プント
x
Gizport

プント の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
60 - 70 件目を表示
全般
 
質問者が納得サンドイッチタイプアタッチメントというのは オイルフィルター取り付け部にアルミブロックを噛ませて そこから油温を検出させるタイプですか? サイズなどは分かりませんが、バルケッタなどのアフターパーツも 当たって見ては? サイズを測るならオイルフィルターを準備して それのネジ径の内寸やパッキン部のφを測ればいいのでは? ちなみにドレンプラグから油温を検出するタイプもありますよ。
7557日前view25
全般
 
質問者が納得こんばんは。僕はクーペフィアットを昨年の4月に中古で(41000㌔で)購入し、今でももちろん元気です。中古の外車でしたらディーラー車で間違いありません!!並行ですとリコールが出ても有料修理とか、ディーラーで並行車を見てくれないところもあるそうです。エンジンやボディー(何度かぶつけましたが・・・)足回りに今のところ異常はありません。ウインカーの球を替えたくらいです。外車は国産車に比べてタイミングベルトの寿命が短いのでそこは注意してください。車両で100万出せるなら走行2万キロ以下が狙えるのでまだ大丈夫かと思い...
7632日前view9
全般
 
質問者が納得上の方もおっしゃっているように、壊れやすいというのは輸入車に対する偏見です。ちなみに韓国のヒュンダイはトヨタについでベンツ・アウディ並の故障率ですよ。 (しかしアルファロメオは壊れるようです。基本的な設計が古すぎです。) プントはいい車ですよ。トランクにも荷物がたくさん積めますし、乗り心地も快適、長距離も疲れにくいです。 車に乗っているよって感じがするし、デザインもいつも新鮮に感じます。 外の塗装と内装の組み合わせはどれも絶品なので、できればいくつか現車をみて気に入った色を選んでくださいね。 (私は陸揚げ...
7640日前view11
全般
 
質問者が納得アルファ145に乗っています。 車を買ったときに付いているキーでは問題なくエンジンスタート可能です。 キーの柄にICチップが入っていて、車とキーで通信し解除されればエンジンがスタートします。 合鍵を作るときはブランクキーを注文し、車にそのキーが使えるように登録します。(ブランクキー高いです) なのでその現象は正常です。 FIATコードの件は別だと思います。 お近くのアレーゼに相談することをお勧めします。 診断装置(エグザミナー)で案外簡単に原因が分かることもあります。 が、多くは迷宮入りになります。(笑...
7640日前view25

この製品について質問する