ジュリエッタ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"新型"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得個人的にはGTAが良いと思います。
4019日前view486
全般
 
質問者が納得メルセデスSLKがお勧めです。
4726日前view160
全般
 
質問者が納得補足を拝見しました。 アルファロメオにとって日本は主要なマーケットではありませんので、メーカー側に日本製の部品を使うという発想は無いと思います。(エアコンに日本製を使っているのは、インポーターの努力でしょう。) ただ、サイドブレーキのゴムブッシュが1年で2回も・・・というのはひどいですね(^^; 私は、通算で156に10年以上乗りましたが、ゴム関係を含め、トラブルは・・・1度だけエアフロメーターの調子が悪くなったのみです。 当たり外れがあるのもイタ車らしいです(^^; ~~~~~~~~~~~~~~~...
4750日前view289
全般
 
質問者が納得http://www.alfaromeo.com/carconfigurator/IT/Giulietta/index.html#/3/ 本国仕様はまだ1.4ターボ+MTだけのようです。 日本市場導入はTCT搭載後を狙ってるようです。 旧フィアットオートジャパン、現フィアットグループオートモビルズジャパンではアルファの新型モデルの初期輸入は左ハンドル+MTで先行していた感が強いですが、今回はそれを回避するようです。 したがって日本導入は未定でしょうね。 が、輸入時期(開始、中止)はいきなり決まったりするので...
4996日前view72
全般
 
質問者が納得外国車を個人輸入するって方法がありますが…… 輸送費等がかなりかかると思いますので、お勧めできません。登録ももちろん可能ですが、まず通関手続きやら、排ガス規制やら、いろいろな手続きや検査が必要になるので、自分でやるのはかなり大変です。 日本での発売を待ち、販売店での購入をお勧めします。 また、ジュリエッタは147の後継車なので、最寄りのアルファロメオ販売店で購入できるようになると思いますよ。
5155日前view22
全般
 
質問者が納得GTと浮気心で手をだしたドイツ車に乗ってますが、このドイツ車を売っぱらってジュリエッタのクアドリを購入するつもりです、内装の設定がどうかわかりませんが、出来ればホワイトに赤レザーがいいなと思っています。 ミニバンなんてよしましょうよ、GTでも子供入れて5人なんて普通に乗れますからね、4ドアのジュリエッタなら余裕ですよ。 まあとにかく発売を待ちましょう。
5214日前view137
全般
 
質問者が納得確か来年の春だと思います。 QVが同時かはわかりませんし、セミオートマ仕様の導入時期もわかりませんが、MITOのMTがあまり売れてないようですから、セミオートマがメインだと思いますけども。 私もセダンや他のラインナップの動向次第でQVの購入を考えてますが、経験上は直ぐ購入しない方がよいと思います、大抵、不具合やしばらくして特別仕様車が出たりしますからね。 まあ、楽しみに待ちましょう。
5272日前view21
全般
 
質問者が納得アルファ誕生 100周年イベント(Centenary Official Event in Japan) 7月23日~25日 於 東京都立潮風公園(お台場)↓で 正式発表される と思われますので、 暫時 お待ち下さい。 http://jp.alfaromeo-jp.com/news-events/centenary.html 尚、イタリア本国では 去る6月24日~27日 ミラノのアレーゼを中心に、世界中のアルフィタが集まって100周年を祝いましたヨ。(図はその時配られた 6月24日をアルファ誕生日とする根...
5320日前view47
全般
 
質問者が納得発売は、来年の5~10月ぐらいでしょうか。 1400cc=220万~2000cc=400万ぐらいだと思います。 ATは、必ずあります。
5485日前view34
  1. 1

この製品について質問する