スマートK
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"点灯"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ブレーキランプとスモールランプが 一つの球の中にあり、スモールの方だけ 切れたのでしょうね。 ホームセンターなどにも売っていますよ。
4526日前view222
全般
 
質問者が納得まずはじめに ステアリングコラム下側に メーター固定のボルト穴が4個したから見えます ボルトを緩めます。 ボルトはトルクスねじなので、トルクスを緩める特殊工具が必要 トルクスボルトを外すと、メーターが上側に簡単はずれます メーターの裏面に、バルブが沢山見えます。 バルブはヤナセディーラーでスマート用 たしか一個750円でした。 サイズさえ合えばLEDも可
5040日前view168
全般
 
質問者が納得段差を乗り越えた際に、一時的に後輪が空転したりしていれば点灯することが考えられます。 「空転」といってもごくわずかな、一瞬のものであれば運転者が気がつかないということもありますが、点灯が遅くて点灯したときは空転していないのに「何があったんだ?」と思うことがあります。 まあ、停車中に点灯したりすれば明らかにおかしいですが、段差を乗り越えた時であれば心配いらないと思いますが。
5207日前view195
全般
 
質問者が納得ライトスイッチの接触不良と思われます。600cc時代のスマートの持病です。 確かスイッチ部分を引き抜いて清掃・給脂で直ったと思います。 スマート関係ならここよりこちらで聞いた方が確実な情報を得られますよ。 スマ党↓ http://sma.to/ 過去ログ検索するだけでもほとんどのトラブルの事例と解決方法が出てくると思います。
5382日前view242
全般
 
質問者が納得もとスマート乗りです。 右側の下(バックランプの反対側)はリアフォグのはずです。 過去にオフ会などで何台もスマート(K含む)を見ましたが、そんな点灯パターンは見た事がないです。 おそらく配線がショートしているか、前オーナーが勝手につなぎ替えたかだと思います。 とりあえず、リアのライトのケースを外して配線のチェックをしてみる事をお勧めします。 確か、10ミリか12ミリの樹脂製のナットを2個外すだけでケースが丸ごと外れたはず。 樹脂製の爪がボディーに引っかかっているので、割らないように注意して外してみて...
5408日前view185
  1. 1

この製品について質問する