ニュービートル
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"車検"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得とりあえず・・・ ・色違いの現車を見に行って価格と程度を比べとく 色が気に入らないなら買わなくてOK ・車検の有無は気にしなくてOKですが、車両価格に¥15~20万くらい+して換算しときましょう。 ・212万の2万km+陸送費は論外 取り寄せるメリットもなし ・178万の方は条件が合えば、ですけどちょっと遠すぎますね。よっぽど希少な車なら考えなくもないですが、Nビートルなら待てば近所で出物があるでしょう。 ・アルミは~ の意味がよくわかりませんが、アルミホイールが欲しいということですか? というところでし...
4747日前view97
全般
 
質問者が納得ビートル乗り&輸入車専門の整備士です。所有してない方は批判が多いですね(笑) たぶん質問者さんはビートルが壊れやすいとかじゃなくてオイルの減りが異常か正常かワーゲンに実際に乗っている人に聞きたいのだと思います。4000キロくらいなら全く正常です。ランプが付くなら2リッター近く補充するかも知れませんが、1000キロで1リッターまでは正常です。漏れがなくても燃焼するんで減ります。ランプが付かなくても毎週エンジンオイルをチェックしましょう。結果的に4000キロで2リッターくらい補充になるのですが。エンジン...
4756日前view189
全般
 
質問者が納得VWは輸入車のなかでも維持費はそれほどかからない方なので頑張れば実現可能です。ただしビートルですとまず2ドアで実用的でない事、また経年劣化してくると維持費が増大する事から買い取り保証のついた低金利の残クレで三年で乗り換える事がオススメです。メンテパックも最初のローンに組み込んでしまえば維持費や購入はなんとなかるでしょう。 20万総支給だともろもろ引かれて16〜17万円。家に生活費を入れて頭金を加味して任意保険まで含めると車への月の負担額は6〜7万円前後かと想定できます。頑張ってください。就業前の決算期なら...
3209日前view19
全般
 
質問者が納得新潟でニュービートル乗ってます。 2000年式、ベース車、2.0Lで11万km走行です。 雪は1メートルは余裕で積ります。 わたしも現行のニュービートルに買い替えるか、あと2・3年待って 来年発表されるかはわからない新型を狙おうか迷っています。 御存じの通りニュービートルの車体は重く、重心も安定しています。 ワダチが出来ると車体が擦ってしまうこともありますが、 FFで不安なことは特にはありませんよ。 しいて言えばそこまでスピードは出しません。 気を抜きますとABSが作動しますが。 妻&娘(3歳)の事...
5012日前view28
全般
 
質問者が納得国産車感覚で、輸入車に乗らないで下さいね。 輸入車を購入するならば、新車が一番安いです。 冷たいような物の言い方ですが、これくらいの修理代が出せないようなら、国産車に乗ってください。 これから先もっと修理箇所が出てきます。ウインドウガラスも落ちます、エアコンがきます、壊れるというより、消耗品という考え方です。 ロールスロイスとかでしたら、ちょっと調整¥50万くらい~、ちょっとした修理¥150万~ 悪くなくても、時期がきたら、良くても交換するので、外車は壊れないと言う風に言います。 安い輸入車を買...
5153日前view75
全般
 
質問者が納得丸ステッカーは、車検に関係なく12ヶ月点検をしましょうという意味です!! ルームミラーの近くに青くて小さい四角形のステッカーが貼ってあると思いますが、それが車検有効期間です♪因みに24年3月になっていると思うのでご確認下さいね♪
5205日前view115
全般
 
質問者が納得1.車検代・・・個体差があるし、自分がどこまで整備して欲しいかによっても違うし、何回目の車検かでも違う。 何とも言えないが一般的には12万~18万円くらいかなぁ! 多分6~7年でエアコンのコンプレッサーが×になるかも!(小生4台所有したVWのうち3台のコンプレッサーが×) オイル交換はオートバックス・イエローハット等でOK。エレメント交換含め5~6000円。 小生は12ヶ月点検はせず24ヶ月点検のみディーラーで実施。15000~20000円。 保険は年齢等でかなり幅があるので不明。 2.ガソ...
4648日前view85
  1. 1

この製品について質問する