ビートル
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"中古車"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得輸入車専門の整備士です。ニュービートルも所有しています。中古で古くてもメンテナンスしていれば年式や距離はあまり関係ないです。一番駄目なのはメンテナンスしてない5万キロ前後の輸入車。私はベンツも所有してますが13年落ち10万キロオーバーですが、前オーナーが医者でメンテナンスをしまくりの車でしたので購入後に故障は一切なしです。ずっと狙っていたのですが(笑) 年式からそのビートルだと左右のドアロック、パワーウィンドウ、タイミングベルト、ウォーターポンプ・・・・・・交換履歴がないならその他含めて50万くらいのメンテ...
4205日前view174
全般
 
質問者が納得ルポGTI(1600CC)に乗っていました。VWのメカニックもしておりました。 はっきり言いますが、年式の古い安い中古輸入車は痛い目見ます。 買うのであれば予算の許す限り年式の新しいものをお勧めします。 国産と同じような部品でも輸入車になると目が飛び出て戻らなくなる価格のものもあります。 車検でも輸入車と言う事で割高になります。 維持できるかどうかは実際所有してみないと分からないものですが、クルマに金を使えないならやめておいたほうが良いです。 ルポは画像のものは1400CCだと思いますが、故障が...
4785日前view46
全般
 
質問者が納得ニュービートルは 製造年代によって仕様がかなり豊富です。 エンジンラインナップは1.6の直4、1.8の直4ダーボ、2.0の直4。 税金は変りませんね。 ミッションは基本ATですが、年代により4速から6速まであります。 ターボにはマニュアルもあります。 ガソリンは欧州車ですので、基本ハイオク指定になります。 燃費は街乗りで6〜7キロいけば良い方ではないでしょうか。勿論、エンジン、ミッション、乗り方によります。 ボディ形状は所謂2ドアとカブリオレになります。 カブリオレも4人乗りです。 他には、まあ別のクルマ...
4760日前view39
全般
 
質問者が納得二人乗りの状態+荷物でOKなら フィアット500あるいはそのオープン版500Cでも 用は足りると思います。 もうちょっとパワーをというならその上のアバルト500Cでも 届く予算ではありますけど…。 ただ、ご質問の用途ならノーマルのフィアット500or500Cの方が 適していると思います。 ただ、近々(4月頃予定)新型の環境対応エンジン(ツインエア)を積んだ 低燃費仕様が入ってくるのでこの車を選択するならそちらを選んだほうが 良いと思いますよ。 排気量900CCで1400cc並のパワー 更にはリッター20キ...
4848日前view43
全般
 
質問者が納得上から税金までは、ほぼ変わらないと思いますが、車検代となりますと純外車のワーゲンは高くなります。マイクラは消耗品についてはマーチと共通の部分が多いので多少その分有利かと思われます。 新規登録してから3年くらいならばマイクラは取得税はかからんと思いますがビートルは評価価格が残っている可能性あるので若干支払う可能性あると思います。安全性能はマイクラに4人乗車した時に事故を起こしたらスペースに全く余裕がないのでどうかと思います。走りやすさはどちらもユーロ圏のチューニングなので文句なしだと思います。特にマイクラはノ...
3588日前view66
  1. 1

この製品について質問する