キャデラックセビル
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"漏れ"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得あくまでも応急処置ですから、市販のオイルで大丈夫ですよ。 私もそぉしてました。 結局応急処置のつもりでしたが、直すまでずーっと市販のオイル使ってました(笑)
5005日前view87
全般
 
質問者が納得ヤナセは高いですよ 確かに純正の部品を使いますので安心と言えば安心ですが… 私なら一般の修理屋さんに持ち込みます ラジエターも純正でない物(あるかどうか分かりませんが)を使います
5076日前view94
全般
 
質問者が納得こんばんわ。継ぎ足しのオイルは粘度が違っても問題はないと思いますが、合わせてる方が良いとは思います。継ぎ足し量は、ディップスティックで量を確認しながらが良いです。 オイル漏れの箇所の点検・修理などされるのが一番良いと思いますよ。オイルエレメントが緩んでいるだけという場合もあります。ひょっとしたらATFの可能性もあったりしますからね。
5112日前view53
全般
 
質問者が納得次はもっと安いオイルの方がいいですよ。 いま入っているのは、高い化学合成油でしょう? 安い鉱物油の方が漏れません。 我が家の92年式のアメ車は 20Lで¥7000円くらいのオイルです。 質問者さんのは、6,5Lで¥12935円ですよ。
5112日前view119
全般
 
質問者が納得冷却水が漏れている場合基本は即修理です。 そのままですとオーバーヒートしてしまいエンジン破損します。 漏れ止め剤なるものがHOLTSから出ていますが気休め程度です。 http://www.holts.co.jp/b1/MH303_ab.html 修理費用は漏れの箇所によりますので一概には言えません。
5291日前view60
全般
 
質問者が納得たしかにウォーターポンプの故障が考えられますね。ノーススターはVバンク間にWPがあるので目視、異音 の確認ができません。ヤナセに持っていくの一番ですが、専用工具(ネットで売っています)があれば自分で 交換することもできます。アメ車のウォーターポンプ等プーリー関係は消耗品と考えて定期的に取替えていくものです。 (日本車もそうですが)エンジン本体、ミッションなどは30万キロはらくに走行できますしボディーの腐食も しにくいので長く乗れるのがアメ車ですのでメンテを大事にしいってください。
4819日前view152
  1. 1

この製品について質問する