ログイン
質問する
キャデラックセビル
x
キャデラックセビル 症状の解決方法
キャデラックセビルの使い方、故障・トラブル対処法 »
Q&A
取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)
"症状"
4
件の検索結果
"症状"
一致するキーワードは見つかりませんでした。
全般
キャデラックセビルK54(98年)で2点質問です。私は国産ディーラー...
質問者が納得
アメ車の燃ポンは逝かれますw で、そのわりにサービスホールのない車種もありタンク自体をおろすことになりますがAK54がどうであるか知りません。 因果関係は定かではありませんがフューエルフィルターの交換を怠ったりガス欠にするとかタンクを空に近い状態で放置させておくと壊れると云われています。 2.については分かりかねます。悪しからず。
5456日前
view
72
全般
最近急な電圧降下により、ナビ、ETC、その他電気系統が一瞬切れます。...
質問者が納得
年式が古くなれば 配線関係に緑青が出ているのではないかと思います 電圧降下も考えられます バッテリーを外し ヒューズ関係、エンジンルーム、室内ヒューズに 接点潤滑材、 アース配線のアーシング オルタネーター+配線に追加してみてはどうでしょう +電源を触りますので、慣れていなければ 電装屋さんでしてください
5583日前
view
110
全般
99年キャデラック セビルSTS乗りです。 先日、交差点を曲がって...
質問者が納得
複雑なトラブルのようですし、ご自身で出来るような 作業では無いので、デーラーで確認してもらって下さい、 現車を見ないとなんとも言えませんから。 でも、今はデーラーたぶん夏休みでしょうね、、、、、、
5665日前
view
465
全般
hidについてお聞きしたいです、当方、キャデラックセビルAK54Kを...
質問者が納得
HIDキットにも色んな種類があるので一概には言えませんが 1 片側のライトの配線からリレーを使ってバッテリーからバラスト2個分の電源を取るタイプ 2 両方のライトの配線から個別にバラストに電源を取るタイプ どちらでしょう? 1ならリレーの配線が濃厚 2ならヘッドライトのヒューズ切れを確認してみましょう 安物のテスターでも構わないので購入して導通を確認した方が良いと思いますよ。
5717日前
view
58
1
この製品について質問する
ログイン