PS-LX300USB
x
Gizport

PS-LX300USB SONYレコードプレーヤーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"SONYレコードプレーヤー"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得>hato810cute6sirohatoさんSONYレコードプレーヤーPS-LX300USBについてです。付属のUSB接続端子を本機に接続しようとしているのですが、USB端子が挿入できず困っています。SONYレコードプレーヤーPS-LX300USBについてです。付属のUSB接続端子を本機に接続しようとしているのですが、USB端子がUSB差込口に挿入できず困っています。PCへのUSBは接続できます。何か接続する際にしなければならないことがあるのでしょうか?(説明書を繰り返し読んでいますが普通に入れれば入るよ...
4778日前view68
全般
 
質問者が納得下記のサイトが参考になると思います。「USBオーディオからウィザードで取り込み」のなかに音のでない例が記されています。http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0502/hot545.htm要点は「同機の設定後、オーディオデバイスが"USB Audio CODEC"に変更されてしまうので従来のものに戻さなければ音が出ない・・」というものです。コントロールパネル>サウンドとオーディオデバイス>オーディオで再生デバイスを確認して下さい。
4773日前view63
全般
 
質問者が納得うかつでしたUSB接続可能なら接続コードは気にしなくて済むし、簡単です。クリアな音と言うことでUSBならばアナログ-デジタル変換がかかります。赤白の端子ならアナログ出力が出来より良い音になると考え接続コードのお勧めをしました。そこの所をご理解頂ければと思います。歪むと言うことは入力が大きすぎる時に起こります。レコード・プレーヤーなどで出力調整が出来るのか、パソコンのソフトの方で入力をコントロールできるかという点を見て下さい。可能なら綺麗な音が再生・録音できます。カートリッジ交換で解決できますが、金額と手間も...
5160日前view232
  1. 1

この製品について質問する