質問者が納得えーとですね・・・・・・・ぶっちゃけた事をいいましょう。
「プリント時の問題です」
これは方式の問題なんですね。
PCやスキャナではRGBという光の3原色に分解して取り込みしています。
ところが印刷ではRGBでは色を作れないので、C(シアン)/M(マゼンダ)/Y(黄色)/K(黒)
という4色で構成されています。
この構成の違いにより「全然色が異なってしまいます」
これをどうにかするには、CMYK変換と言うのを行わなければいけません。
CMYK変換すると印刷するものに「ほぼ近い」色でモニタで確認できます...
6701日前view60