質問者が納得プリンタの修理屋です。
裏技です。
自分もそこまで試していませんので、保証は出来ません。
まず、LBP-1910用のドライバをDLしてインストールします。
PCのパラレルポートにLBP-1710を接続します。
印刷時にLBP-1910を選択します。
これで印刷は可能になるはずです。
基本的にLIPS4で動作するプリンタですので、データーの形式は一緒のはずです。
ただ、USBになると、固体認識の問題があって、別の機種だとエラー表示を出すことがあります。
パラレルだと、それがないために印刷可能になるはず...
5259日前view112