PIXUS 850i
x
Gizport

PIXUS 850i プリンターの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"プリンター"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得「canon pixus 850i」は、「角型8号」を標準でサポートしていないと思いますので、 用紙を「ユーザー定義」でサイズ(119×197)を設定しないと印刷できません。 レーザープリンタなら、用紙の中心で寸法合わせするのでサイズが違っても中央へ印刷できますが、 インクジェットプリンタは、用紙を向かって右端からあわせるので幅が違うとずれてしまいます。
5912日前view21
全般
 
質問者が納得ヘッドクリーニングなどをした上で、色がまだ変なら要メンテナンスかと思います。 あとは赤の部分のヘッド交換してみる、とかが考えられます。
5925日前view24
全般
 
質問者が納得プリンタのプロパティか印刷設定で、カラー印刷かモノクロ印刷かを選択できると思いますが。 通常はカラーの設定になってると思います。
6032日前view17
全般
 
質問者が納得Canon Pxsus 850i コレは4年前に発売された商品です。 確か?? OSは ?? ビスタなら対応してない。 貴方のパソコンのOSは ??
6062日前view23
全般
 
質問者が納得ヘッドが汚れている可能性があります。ヘッドに汚れやインクが付着しているために、インク量のコントロールが上手に行っていないように思えます。 ①ヘッドクリーニング、ヘッドリフレッシングを行う。1度クリーニングする度に、テスト印字をして確認する。数回繰り返す。 ②紙送り、ローラー部分をクリーニングする。 クリーニング方法は、説明書、もしくはプリンタのユーティリティ、インストールしていればキャノンのマイプリンタ等から参照してください。 それでもだめなら、直接プリンタヘッドを取り外して掃除する。但し、取り外して目で...
6112日前view26
全般
 
質問者が納得まれに、USBの差込口の相性不良というのがあります PC側のUSB差込口をいろいろと変えてみて 接続しなおしてみてください 通信ができないのは、電源が入っていない場合や USBケーブルの接続不良などの原因が多いです
6274日前view15
全般
 
質問者が納得ある期間停電状態とかで、半月くらい放置したら動かない経験があります(Pixus990i)。 元々はパラレルケーブルで使用していた様ですが、上の方も指摘していますが、プリンタードライバーが落ちたのです、それでPCが認識しないのです。 コントロールパネル⇒プログラムの追加と削除⇒CanonPixus850iを削除して下さい。 購入当初と同じ要領で(やってないからわからないか?)プリンターに、付属のマニュアル、CD-ROMからドライバーをインストールすると、間違いなくOKです。 プリンターへの、USBコードの...
6274日前view23
全般
 
質問者が納得まず、第一に行うのはノズルチェックパターンをとることです。 マニュアルにも書いてあるはずですが、まずはそれが正常に出るかどうかです。 一般的にはヘッド不良と考えられますが、まれにメカの不良が原因でヘッド不良になることがあります。 確実なのは修理です。キヤノン尾窓口に持ち込めば7,350円の定額で、内容に関係なく金額は一緒です。
6398日前view19
全般
 
質問者が納得多分ですが、インクも満タンなのに黒い字が印刷されない、または 薄いと言う事なら、インクをセットするカートリッジのヘッドが磨耗しているか、インク詰まりなどが考えられます。 インクをカチッとセットするとインクタンクから染み出したインクが 下のカートリッジへ流れ、カートリッジの底にある、銀色のカミソリの刃のように見えるヘッドから、紙へ印字されるのですが 印刷を繰り返していると、直接紙と触れるヘッドは少しずつ磨耗し痛んできます。 ヘッドが傷むと、いくら満タンのインクをセットしても、きれいに印刷は出来なくなります。...
6538日前view17
全般
 
質問者が納得Canon PIXUS 850i はインクタンクが、イエロー、 マゼンタ、シアン、 ブラック とそれぞれ別々になっています。 黒のインク残量が少なくなったため、ご質問のような状態になるのでしょう。 黒インクカートリッジ(BCI-3eBK)を交換してみてはいかがでしょうか。
6538日前view118

この製品について質問する