PIXUS ip100
x
Gizport

PIXUS ip100 A4サイズの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"A4サイズ"10 - 20 件目を表示
PictBridge 対応機器から印刷する 40デジタルカメラと直接つないで印刷してみよう レイアウトレイアウトに関するさまざまな設定ができます。 フチあり/フチなし⇒フチをつけて印刷するか設定できます。 1 枚の用紙に複数面を配置⇒専用のシール紙や A4 サイズの用紙に印刷するときに設定できます。シール紙の場合: [用紙サイズ](または[ペーパーサイズ])で[はがき]を選ぶと、2面、4 面、9 面、16 面に割り付けて印刷できます。A4 サイズの用紙の場合 :[用紙サイズ](または[ペーパーサイズ])で[A4]を選ぶと、4 面に割り付けて印刷できます。キヤノン製 PictBridge 対応機器をお使いの場合は、以下の機能も設定できます(機種によっては設定できない場合があります)。 撮影情報印刷⇒撮影時の写真情報(Exif 情報)を画像と一緒に印刷できます。次の 2 つのレイアウトから選べます。1 面配置 *1: 選択している画像の余白に写真情報を印刷します。20 面配置 *2:DPOF*3で印刷指定した複数の画像を、写真情報と一緒に 1 枚の用紙に 20 面に割り付けて印刷します。 35 mm フィルムサイ...
本プリンタの便利な使いかた 7本プリンタの便利な使いかたこんなことができます̈赤外線通信でワイヤレス印刷 携帯電話からワイヤレス印刷赤外線通信対応の携帯電話から、メールやアドレス帳、スケジュール、メモ帳、カメラ付き携帯電話で撮影した画像などをワイヤレスで印刷できます。印刷する用紙の種類や用紙サイズ、レイアウトは Canon Setup Utility(キヤノンセットアップユーティリティ)で設定できます。⇒ P.41 パソコンからワイヤレス印刷赤外線通信対応のパソコンからワイヤレス印刷ができます。⇒ P.48L 判フチなし   シール紙 名刺サイズ  システム手帳バイブルサイズメールデータを印刷システム手帳ミニサイズ写真データを印刷  アドレス帳データを印刷A4 サイズ
印刷にかすれやむらがあるときは 60お手入れ左のようなパターンが印刷されたら、プリントヘッド位置は自動的に調整されます。1 プリンタの電源が入っていることを確認し、後トレイに付属のプリントヘッド位置調整用紙またはキヤノン純正の A4 サイズの用紙(マットフォトペーパー MP-101)を 1 枚、印刷面(より白い面)を上にしてセットする紙厚レバーを右側にセットします。⇒ P.122 Canon IJ Printer Utility(キヤノンアイジェイプリンタユーティリティ)を開く⇒ P.363 プリントヘッド位置を調整するaポップアップメニューから[テストプリント]を選びます。b [ヘッド位置調整]をクリックします。c 表示されたメッセージを確認して、[ヘッド位置調整]ボタンをクリックします。プリントヘッド位置調整パターンが印刷されます。印刷中はプリントヘッドカバーを開けないでください。印刷が終了するまでに約 4 分かかります。 左のパターンが印刷されなかった場合は、「エラーランプがオレンジ色に点滅している」の「11 回」(P.87)を参照してください。 上記の手順でヘッド位置調整を行っても印刷結果が思わしくな...
印刷にかすれやむらがあるときは 52お手入れ1 プリンタの電源が入っていることを確認し、後トレイに A4 サイズの普通紙を 1 枚セットする紙厚レバーを右側にセットします。⇒ P.122 Canon IJ Printer Utility(キヤノンアイジェイプリンタユーティリティ)を開く⇒ P.363 ノズルチェックパターンを印刷するaポップアップメニューから[テストプリント]を選びます。b [ノズルチェックパターン印刷]をクリックします。c 表示されたメッセージを確認して、[確認パターン印刷]ボタンをクリックします。ノズルチェックパターンが印刷されます。印刷中はプリントヘッドカバーを開けないでください。4 ノズルチェックパターンを確認し、必要な対処をとる⇒ P.53[確認事項]ボタンをクリックすると、ノズルチェックパターンを印刷する前の確認事項が表示されます。
印刷にかすれやむらがあるときは 51お手入れノズルチェックパターンを印刷するプリントヘッドのノズルからインクが正しく出ているかを確認するために、ノズルチェックパターンを印刷してください。1 プリンタの電源が入っていることを確認し、後トレイに A4 サイズの普通紙を 1 枚セットする紙厚レバーを右側にセットします。⇒ P.122 プリンタドライバの設定画面を開く⇒ P.353 ノズルチェックパターンを印刷するa[ユーティリティ]タブをクリックします。b [ノズルチェックパターン印刷]をクリックします。c 表示されたメッセージを確認して、[確認パターン印刷]ボタンをクリックします。ノズルチェックパターンが印刷されます。印刷中はプリントヘッドカバーを開けないでください。4 ノズルチェックパターンを確認し、必要な対処をとる⇒ P.53パソコンを使わずに印刷するノズルチェックパターンは、プリンタのリセットボタンを押して印刷することもできます。1. プリンタの電源が入っていることを確認し、後トレイに A4 サイズの普通紙を 1 枚セットします。2. 紙厚レバーを右側にセットします。⇒ P.123. リセットボタンを押し続...
困ったときには 87困 たときには9回デジタルカメラとの通信が応答のないまま一定の時間が経過している/本プリンタで対応していないデジタルカメラ、デジタルビデオカメラが接続されている/プリンタのカメラ接続部とBluetooth ユニット接続部の両方にPictBridge 対応機器が接続されている/プリンタのカメラ接続部とBluetooth ユニット接続部の両方にBluetooth ユニットが取り付けられている 接続した状態での操作時間が長すぎたり、データ送信に時間がかかり過ぎる場合は、通信タイムエラーとなり印刷できないことがあります。接続している USB ケーブルを抜き、再度 USB ケーブルを接続してください。PictBridge 対応機器から印刷する場合、ご使用の機器の機種により、接続する前に PictBridge 対応機器で印刷するモードに切り替える必要があります。また接続後、手動で電源を入れたり、再生モードにする必要があります。ご使用の機器に付属の取扱説明書を参照のうえ、接続前に必要な操作を行ってください。  プリンタのカメラ接続部またはBluetoothユニット接続部に接続している機器を確認してくださ...
清掃する 68お手入れ清掃するここでは、清掃のしかたについて説明します。プリンタの汚れを拭き取るプリンタの外側を拭くときは、必ず柔らかい布(メガネ拭きなど)を使用し、なるべく布のしわを伸ばしてからやさしく汚れを拭き取ってください。給紙ローラクリーニングを行う用紙がうまく送られないときは、給紙ローラのクリーニングを行ってください。給紙ローラのクリーニングは給紙ローラが磨耗しますので、必要な場合のみ行ってください。1 プリンタの電源が入っていることを確認し、プリンタにセットされている用紙をすべて取り除く2 プリンタドライバの設定画面を開く⇒ P.35 ティッシュペーパーやペーパータオル、きめの粗い布などは表面に傷がつくため絶対に使用しないでください。また、プリンタ内部に紙の粉や細かな糸くずなどが残り、プリントヘッドの目づまりや印刷不良などの原因になることがあります。必ず柔らかい布をお使いください。 中性洗剤や、ベンジン、シンナー、アルコールなどの揮発性の化学薬品は使わないでください。故障または本プリンタの表面を傷める原因になります。清掃する前に、電源を切り、電源プラグを抜いてください。パソコンを使わずに給紙ローラ...
印刷にかすれやむらがあるときは 58お手入れ1 プリンタの電源が入っていることを確認する2 Canon IJ Printer Utility(キヤノンアイジェイプリンタユーティリティ)を開く⇒ P.363 プリントヘッドを強力クリーニングするaポップアップメニューに[クリーニング]が表示されていることを確認します。b [強力クリーニング]をクリックします。c 強力クリーニングするインクグループを選びます。d [実行]ボタンをクリックします。電源ランプが緑色に点滅するとプリントヘッドの強力クリーニングが開始されます。強力クリーニングが終了するまで、ほかの操作を行わないでください。終了まで約 2 分かかります。4 プリントヘッドの状態を確認するa後トレイに A4 サイズの普通紙を 1 枚セットし、紙厚レバーを右側にセットします。⇒P.12b ノズルチェックパターンを印刷してプリントヘッドの状態を確認します。⇒ P.51c 改善されない場合は、プリンタの電源を切って 24 時間以上経過したあとに、もう一度強力クリーニングを行います。d それでも改善されない場合は、プリントヘッドが故障している可能性があります。お客様...
印刷にかすれやむらがあるときは 59お手入れプリントヘッド位置を調整する罫線がずれたり、印刷結果が思わしくない場合は、プリントヘッド位置を調整してください。1 プリンタの電源が入っていることを確認し、後トレイに付属のプリントヘッド位置調整用紙またはキヤノン純正の A4 サイズの用紙(マットフォトペーパー MP-101)を 1 枚、印刷面(より白い面)を上にしてセットする紙厚レバーを右側にセットします。⇒ P.122 プリンタドライバの設定画面を開く⇒ P.353 プリントヘッド位置を調整するa[ユーティリティ]タブをクリックします。b [ヘッド位置調整]をクリックします。c 表示されたメッセージを確認して、[ヘッド位置調整]ボタンをクリックします。プリントヘッド位置調整パターンが印刷されます。印刷中はプリントヘッドカバーを開けないでください。印刷が終了するまでに約 4 分かかります。 パターンは黒と青で印刷されます。 パソコンを使わずに調整するプリントヘッド位置の調整は、プリンタのリセットボタンを押して行うこともできます。プリンタドライバをパソコンにインストールしていない場合は、必ず以下の手順でプリントヘッド...
清掃する 72お手入れ6 [ユーティリティ]タブ、[インクふき取りクリーニング]の順にクリックする7 表示されたメッセージを確認し、[実行]ボタンをクリックするインク拭き取りクリーニングが実行され、手順 3 の用紙のみが排出されます。排出された用紙の山折り部分を確認し、インクが付いている場合は再度クリーニングを行います。再度クリーニングを行ってもインクが付くときは、プリンタ内部の突起が汚れている場合があります。手順にしたがって清掃してください。⇒ P.731 A4 サイズの普通紙を 2 枚用意する2 プリンタの電源が入っていることを確認し、後トレイに A4 サイズの普通紙を 1 枚だけセットする3 もう 1 枚の A4 サイズの普通紙を横半分に折ってから開く4 手順 3 で折った用紙を手順 2 でセットした用紙の上にセットする手順 3 の用紙は開いた面が表になるようにセットします。紙厚レバーを右側にセットします。⇒ P.125 Canon IJ Printer Utility(キヤノンアイジェイプリンタユーティリティ)を開く⇒ P.36インク拭き取りクリーニング中は、ほかの操作をしないでください。再度インク拭...

この製品について質問する