PIXUS iP4100...
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"マーク"10 - 20 件目を表示
1ごあいさつこのたびは、キヤノン《PIXUS iP4100/iP3100》をお買い上げいただきまして、まことにありがとうございます。本製品の機能を十分に発揮させて効果的にご利用いただくために、ご使用の前に使用説明書をひととおりお読みください。また、お読みになったあとは、必ず保管してください。操作中に使いかたがわからなくなったり、機能についてもっと詳しく知りたいときにお役に立ちます。電波障害規制についてこの装置は、情報処理装置等電波障害自主規制協議会(VCCI)の基準に基づくクラスB 情報技術装置です。この装置は、家庭環境で使用することを目的としていますが、この装置をラジオやテレビジョン受信機に近接して使用されると、受信障害を引き起こすことがあります。使用説明書に従って正しい取り扱いをしてください。国際エネルギースタープログラムについて当社は、国際エネルギースタープログラムの参加事業者として、本製品が国際エネルギースタープログラムの対象製品に関する基準を満たしていると判断します。国際エネルギースタープログラムは、コンピュータをはじめとしてオフィス機器に関する日本および米国共通の省エネルギーのためのプログラムです...
88◆用紙がうまく送られない原因対処方法高精細な写真や絵を印刷している 印刷が終わるまでお待ちください。電源ランプが緑色に点滅しているときは、データ処理中です。写真などのデータは容量が大きいため、処理に時間がかかり、止まったように見えます。不要な印刷ジョブがたまっている/コンピュータ側のトラブルコンピュータを再起動すると、トラブルが解消されることがあります。また、印刷ジョブが残っている場合は、削除してください。①プリンタドライバの設定画面を[スタート]メニューから開く ➔ P.47②[ユーティリティ]シートの[ステータスモニタ起動]ボタンをクリックする③[ジョブ一覧を表示]ボタンをクリックする④[プリンタ]メニューから[すべてのドキュメントの取り消し]を選ぶWindows Me/Windows 98/Windows NT 4.0/Windows 95 をお使いの場合は、削除する文書をクリックし、[プリンタ]メニューから[印刷ドキュメントの削除]または[印刷ジョブのクリア]を選びます。Windows XP/Windows 2000/Windows NT 4.0 では選べないことがあります。⑤確認メッセージが表示...
CMYK印刷を中止するときは?知って 得するヒント集 プリンタドライバにはきれいに印刷できるヒントが!プリンタドライバを新しくするときは? プリンタの電源ランプが点滅しているときは?最新版のプリンタドライバは古いバージョンの改良や新機能に対応しています。プリンタドライバを新しくする(「バージョンアップ」といいます)ことで、印刷トラブルが解決することがあります。リセットボタンを押しても印刷が完全に止まらないときは、プリンタドライバの設定画面を開き、ステータスモニタから不要な印刷ジョブを削除してください。 (本書88ページ)電源ボタンは押さないで! 不要な印刷ジョブがたまって印刷できなくなる場合があります。リセットボタン(Windows XPをお使いの場合)クリックヒント1ここで、プリンタのお手入れをしてね! ここで、印刷する用紙の種類を必ず選んでね![マイ プリンタ]を使うと、プリンタドライバを簡単に開くことができます。ステップ1最新のプリンタドライバをダウンロードする古いプリンタドライバを削除する(Windowsの場合)[スタート]→[(すべての)プログラム]→[Canon PIXUS iP4100]または[...
97 困 たときには 「エラー番号:1700」が表示されている「エラー番号:1851」が表示されている「エラー番号:1856」が表示されている「エラー番号:2001」が表示されている「エラー番号:2500」が表示されているCD-R/DVD-Rが正しく認識されない CD-R/DVD-R によっては正しく認識されないものがあります。この場合は、BJ Printer Utility の[特殊設定]で[CD-R 印刷時にプリンタブルディスクの有無を判別する]をクリックし、チェックマークを外して印刷してください。印刷が終わったら、[CD-R 印刷時にプリンタブルディスクの有無を判別する]をクリックし、チェックマークを付けてください。チェックマークが外れていると、CD-R/DVD-R がセットされていなくても印刷が始まることがあります。チェックマークを付けることで、CD-Rトレイが汚れるのを防ぐことができます。廃インク吸収体が満杯になりそう このプリンタは、クリーニング操作などにより、余分なインク(廃インク)が廃インク吸収体に吸収されます。この状態になった場合、プリンタのリセットボタンを押すと、エラーが解除されます。しば...
87 困 たときには ◆印刷が始まらない/途中で止まる原因対処方法プリンタドライバで正しい用紙が選ばれていないプリンタドライバの[基本設定]シート(Windows)、またはプリントダイアログ(Macintosh)の[用紙の種類]で、セットする用紙の種類と合っているか確認してください。印刷内容によっては設定が適切でも、印刷面がこすれることがあります。この場合は、[ユーティリティ]シート(Windows)、または BJ PrinterUtility(Macintosh)の[特殊設定] で[用紙のこすれを防止する]を選んでください。それでも改善されない場合は、印刷濃度が高すぎる可能性があります。濃度の設定を下げてみてください。①プリンタドライバの設定画面を開く ➔ P.47②[基本設定]シートの[色調整]で[マニュアル調整]を選び、[設定]ボタンをクリックする③[濃度]のスライドバーをドラッグして調整する①プリントダイアログを開くアプリケーションソフトの[ファイル]メニューから[プリント]を選ぶのが一般的です。②ポップアップメニューから[カラーオプション]を選ぶ③[濃度]のスライドバーをドラッグして調整する厚めの用...
84◆印刷結果に満足できない最後まで印刷できない原因 対処方法用紙サイズの設定が印刷する用紙にあっていないアプリケーションソフトの用紙サイズを確認してください。次に、プリンタドライバの[ページ設定]シート(Windows)、または[ページ設定]ダイアログ(Macintosh)で[用紙サイズ]の設定を確認し、印刷する用紙と同じサイズに設定してください。ハードディスクの空き容量が不足しているハードディスクに十分な空き容量がないときは、不要なファイルを削除して空き容量を増やしてください。印刷のデータ容量が大きいWindows XP/Windows 2000をお使いの場合、年賀状作成ソフトなどのアプリケーションを使用して、容量の大きな画像を処理すると、画像の一部が印刷されないことがあります。このような場合は[基本設定]シートの[印刷オプション]ボタンをクリックします。表示されるダイアログで[印刷データのサイズを小さくする]をオンにしてみてください。また、この機能を使用すると、印刷の品位が下がることがあります。自動両面印刷するときにプリンタドライバで縮小印刷が選ばれていない自動両面印刷をする場合、ページ上部の印刷可能領...
10用紙をセットする印刷する用紙をオートシートフィーダまたはカセットにセットする方法について説明します。用紙について■使用できない用紙について以下の用紙は使用しないでください。きれいに印刷できないだけでなく、紙づまりや故障の原因になります。また、A5 サイズより小さい用紙(はがき/L 判など)に印刷するときは、官製はがきより薄い紙、普通紙やメモ用紙を裁断した用紙を使用しないでください。●折れている/カールしている/しわがついている用紙●濡れている用紙●薄すぎる用紙(重さ 64g/m2未満)●厚すぎる用紙(キヤノン純正紙以外で重さ105g/m2を超えるもの)●絵はがき●折り目のついた往復はがき●写真付きはがきやステッカーを貼ったはがき●ふたが二重になっている封筒●ふたがシールになっている封筒●型押しやコーティングなどの加工された封筒●穴のあいている用紙(ただし、ルーズリーフはオートシートフィーダのみ使用できます)■用紙の取り扱いについて用紙を取扱うときは、以下の事項に注意してください。●用紙はできるだけ端を持ち、印刷面に触れないようにしてください。印刷面に傷がついたり汚れがつくと、印刷の品質が低下することがあり...
95 困 たときには CD-R印刷に関するエラーが表示されている自動両面印刷に関するエラーが表示されているCD-R トレイまたは CD-R/DVD-R がセットされていないまず、本プリンタに同梱の CD-Rトレイ(B と書かれているもの)を使用しているか確認してください。CD-R/DVD-R を正しく取り付けてから、CD-R トレイをセットし直し、プリンタのリセットボタンを押してください。印刷を再開します。 ➔ P.49CD-R/DVD-Rが正しく認識されない CD-R/DVD-R によっては正しく認識されないものがあります。この場合は、[ユーティリティ]シートの[特殊設定]で[CD-R 印刷時にプリンタブルディスクの有無を判別する]をクリックし、チェックマークを外して印刷してください。印刷が終わったら、[CD-R 印刷時にプリンタブルディスクの有無を判別する]をクリックし、チェックマークを付けてください。チェックマークが外れていると、CD-R/DVD-R がセットされていなくても印刷が始まることがあります。チェックマークを付けることで、CD-Rトレイが汚れるのを防ぐことができます。CD-R トレイが正しくセ...
16■封筒のセット方法一般の長形 3 号、長形 4 号の長形封筒と、洋形4 号、洋形6 号の洋形封筒に印刷できます。●型押しや、コーティングなどの加工された封筒、ふたが二重(またはシール)になっている封筒には印刷できません。●Mac OS X では、長形 3 号/ 4 号の封筒は印刷できません。●Windows Me/Windows 98/Windows 95 をお使いの場合で、長形 3 号/ 4 号の封筒に印刷するときは[バックグラウンド印刷]にチェックマークを付けてください。チェックマークが付いていないと正しい向きに印刷されません。バックグラウンド印刷の設定を確認するには、プリンタドライバの設定画面を表示し( ➔ P.47)、[ページ設定]シートの[プリンタ制御]をクリックしてください。●[用紙サイズ]を正しく選ばないと、上下逆さまに印刷されます。■長形封筒に印刷する場合プリンタドライバの[用紙の種類]で[封筒]を選び、[用紙サイズ]で[長形3 号]または[長形 4 号]を選ぶプリンタドライバの設定については「文書を印刷してみよう」(P.27)を参照してください。オートシートフィーダの右端に合わせて封筒を...
36デジタルカメラと直接つないで印刷してみようプリンタにデジタルカメラやデジタルビデオカメラを接続することで、デジタルカメラやデジタルビデオカメラからの操作で写真を直接印刷することができます。本プリンタと接続して写真を直接印刷できるのは“PictBridge”対応、またはキヤノン“BubbleJet Direct”対応のデジタルカメラ、デジタルビデオカメラです。本プリンタに接続できるカメラについて●PictBridgeとは、デジタルカメラで撮影した画像をコンピュータを介さずにダイレクトプリントしたり、多様なデジタルフォトソリューションを提供するために策定した標準規格です。いままで、各社独自の方法で製品化を進めていたため、接続可能なプリンタとデジタルカメラの組み合わせには制限がありましたが、今後は PictBridge を採用したデジタルカメラとプリンタがあれば、メーカーや機種を問わず、カメラ側からの簡単な操作で美しい画像を直接出力することができます。●キヤノン“Bubble Jet Direct”に対応( “PictBridge”非対応)したデジタルカメラやデジタルビデオカメラを本プリンタに接続することで、デ...

この製品について質問する