PIXUS iP7100...
x
Gizport

PIXUS iP7100 メッセージの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"メッセージ"10 - 20 件目を表示
93 困 たときには ◆用紙がつまった原因 対処方法排紙口で用紙がつまった 次の手順にしたがって用紙を取り除きます。①排紙口から用紙をゆっくり引っ張り、用紙を取り除く●オートシートフィーダで用紙がつまっている場合は、オートシートフィーダから用紙をゆっくり引っ張ってください。●用紙が引き抜けない場合は、電源ボタンを押して電源を切り、再度電源を入れ直してください。用紙が自動的に排出されます。②①で用紙を取り除けなかった場合や、用紙が破れてプリンタ内部に残った場合は、トップカバーを開けて用紙を取り除くプリンタ内部の部品には触れないようにしてください。用紙を取り除いたら、トップカバーを閉じてください。③用紙をセットし直し、プリンタのリセットボタンを押す●手順①で電源を入れ直した場合、プリンタに送信されていた印刷データが消去されますので、もう一度印刷の指示をしてください。●A5サイズの用紙は文字中心の原稿の印刷に適しています。写真やグラフィックスを含む原稿の印刷にはお勧めできません。用紙がカールして排出不良の原因となることがあります。用紙が引き抜けない場合や、紙片が取り除けない場合、また取り除いても用紙づまりエラーが...
97 困 たときには 電源ランプがオレンジ色と緑色に交互に点滅したときはサービスが必要なエラーが起こっている可能性があります。コンピュータと接続しているケーブルを外し、プリンタの電源を切ってから、電源プラグを抜いてください。しばらくしてから、再度プリンタの電源を入れ直してみてください。それでも回復しない場合は、お買い求めの販売店または修理受付窓口にご相談ください。 ➔ P.111◆画面にメッセージが表示されている「書き込みエラー/出力エラー」または「通信エラー」原因対処方法プリンタの準備ができていない 電源ランプが緑色に点灯していることを確認してください。電源ランプが消灯しているときは、電源ボタンを押して電源を入れてください。電源ランプが緑色に点滅している間は、プリンタが初期動作をしています。点灯に変わるまでお待ちください。電源ランプがオレンジ色に点滅しているときは、プリンタにエラーが起きている可能性があります。対処方法については、「電源ランプがオレンジ色に点滅している」(P.95)を参照してください。用紙がセットされていない 用紙をセットして、プリンタのリセットボタンを押してください。用紙がセットされてい...
91 困 たときには 長い時間、連続印刷しているためプリントヘッドが過熱している区切りの良いところで印刷を中断し、電源を切って 15 分以上お待ちください。長時間印刷を続けると、過熱したプリントヘッドを保護するため、印刷が一時的に停止しますが、しばらくすると印刷を再開します。プリントヘッドの周辺には手を触れないでください。高温になっている場合があります。高精細な写真や絵を印刷している 印刷が終わるまでお待ちください。電源ランプが緑色に点滅しているときは、データ処理中です。写真などのデータは容量が大きいため、処理に時間がかかり、止まったように見えます。不要な印刷ジョブがたまっている/コンピュータ側のトラブルコンピュータを再起動すると、トラブルが解消されることがあります。また、印刷ジョブが残っている場合は、削除してください。①プリンタドライバの設定画面を[スタート]メニューから開く ➔ P.47②[ユーティリティ]シートの[ステータスモニタ起動]ボタンをクリックする③[ジョブ一覧を表示]ボタンをクリックする④[プリンタ]メニューから[すべてのドキュメントの取り消し]を選ぶWindows Me/Windows 9...
83 困 たときには 困ったときにはプリンタを使用中にトラブルが発生したときの対処方法について説明します。ここでは、発生しやすいトラブルを中心に説明します。該当するトラブルが見つからないときには『プリンタ活用ガイド』の「困ったときには」を参照してください。『プリンタ活用ガイド』の見かたについては、P.106 をご覧ください。◆プリンタドライバがインストールできない ➔ P.84◆USB 2.0 Hi-Speed 接続がうまくいかない ➔ P.85Windows XP のコンピュータに接続すると、画面に「高速ではない USB ハブに接続しているUSB デバイス」と警告文が表示される ➔ P.85USB 2.0 に対応した環境でプリンタを接続したのに、正常に動作しない ➔ P.85プリンタのアイコンが 2 つできてしまった ➔ P.86コンピュータが、USB 2.0 Hi-Speed に対応していない ➔ P.86USB ケーブルが、USB 2.0 Hi-Speed に対応していない ➔ P.86USB ハブを使って接続している ➔ P.86◆印刷結果に満足できない最後まで印刷できない ➔ P.8...
82 3プリントヘッドの位置調整を行う 4印刷結果を確認する図のようなパターンが印刷されたら、BJ カートリッジのプリントヘッド位置は自動的に調整されます。●上記のパターンが印刷されなかった場合は、「困ったときには」の「電源ランプがオレンジ色に点滅している」の「11 回 自動ヘッド位置調整に失敗した」 (P.96)を参照してください。●上記の手順でヘッド位置調整を行っても印刷結果が思わしくない場合は、『プリンタ活用ガイド』の「役立つ情報」の「手動でプリントヘッド位置を調整する」を参照して、手動ヘッド位置調整を行ってください。[ヘッド位置調整]をクリックします。 2ポップアップメニューから[テストプリント]を選びます。 1メッセージを確認して、[ヘッド位置調整]ボタンをクリックします。プリントヘッド位置調整パターンが印刷されます。印刷中はトップカバーを開けないでください。終了するまでしばらくお待ちください。[設定の確認]ボタンをクリックすると、現在の調整値を印刷して操作を終了します。 3印刷パターン
84◆プリンタドライバがインストールできない原因 対処方法インストールの途中で先の画面に進めなくなった[プリンタの接続]画面から先に進めなくなった場合は、次の操作にしたがってインストールをやり直してください。ほかのアプリケーションソフト(ウイルス対策ソフトも含む)を起動しているほかのアプリケーションソフトをすべて終了させてから、もう一度インストールしてください。『プリンタソフトウェア CD-ROM』が自動的に起動しない[スタート]メニューから[マイコンピュータ]を選び、開いたウィンドウにある CD-ROM のアイコンをダブルクリックします。Windows XP 以外をご使用の場合は、 [マイコンピュータ]アイコンをダブルクリックし、開いたウィンドウにある CD-ROM のアイコンをダブルクリックします。画面上に表示された CD-ROM のアイコンをダブルクリックします。エラーが発生したときは印刷中に用紙がなくなったり、紙づまりなどのトラブルが発生すると、自動的に BJ ステータスモニタが表示されます。BJ ステータスモニタが表示された場合には、[プリンタ情報]に表示されている対処方法にしたがって操作してくだ...
85 困 たときには ◆USB 2.0 Hi-Speed 接続がうまくいかないWindows XP のコンピュータに接続すると、画面に「高速ではないUSB ハブに接続している高速 USB デバイス」と警告文が表示される原因 対処方法USB 2.0 に対応した環境でプリンタを接続したのに、正常に動作しない原因対処方法『プリンタソフトウェア CD-ROM』に異常がある『プリンタソフトウェア CD-ROM』に異常がある場合は、お客様相談センターにご相談ください。 ➔ P.111Windows のエクスプローラで、CD-ROM が読めるか確認してください。CD-ROM をセットしたときに、 CD-ROM のアイコンが表示されるか再度確認してください。手順通りにインストールしていない 『かんたんスタートガイド』の手順にしたがって、プリンタドライバをインストールしてください。プリンタドライバが正しくインストールされなかった場合は、プリンタドライバを削除し、コンピュータを再起動します。そのあとに、プリンタドライバを再インストールしてください。エラーが発生してインストーラが強制終了した場合は、コンピュータを再起動して再イン...
71 お手入れ 5ノズルチェックパターンを確認し、必要な対処をとる ➔ P.72 1プリンタの電源を入れ、オートシートフィーダまたはカセットに A4 サイズの普通紙を 1枚セットする 2プリンタの給紙切替ボタンを押して、用紙をセットした給紙箇所を選ぶ 3BJ Printer Utility を表示するプリンタドライバをインストールしたハードディスクの中の、[アプリケーション]フォルダ、[ユーティリティ]フォルダを順にダブルクリックします。[プリンタ設定ユーティリティ]アイコンをダブルクリックします。Mac OS X v.10.2.x をお使いの場合は、 [プリントセンター]アイコンをダブルクリックします。[名前]からお使いのプリンタ名を選び、[ユーティリティ]または[設定]をクリックします。[製品]からお使いのプリンタ名を選び、[メンテナンス]ボタンをクリックします。 4ノズルチェックパターンを印刷するメッセージを確認して、[確認パターン印刷]ボタンをクリックします。ノズルチェックパターンが印刷されます。[確認事項]ボタンをクリックすると、ノズルチェックパターンを印刷する前の確認事項が表示されます。 ...
80プリントヘッド位置を調整する罫線がずれたり、印刷結果が思わしくない場合は、プリントヘッド位置を調整してください。●CD-R トレイガイドが開いている場合は、CD-R トレイガイドを閉じてください。コンピュータを使わずに調整する●プリントヘッド位置の調整は、プリンタのリセットボタンを押しても行うことができます。プリンタドライバをコンピュータにインストールしていない場合は、必ず以下の手順でプリントヘッド位置を調整してください。①プリンタの電源が入っていることを確認します。②オートシートフィーダに A4 サイズの普通紙を 1 枚セットします。③リセットボタンを押し続け、電源ランプが 4 回点滅したときに離します。ヘッド位置調整パターンが出力されます。印刷が終了するとプリントヘッド位置が自動的に調整されます。 1プリンタの電源を入れ、オートシートフィーダにA4サイズの普通紙を1枚セットする 2プリンタドライバの設定画面を表示する ➔ P.47 3プリントヘッドの位置調整を行う確認メッセージが表示されたら、[OK]ボタンをクリックします。[ヘッド位置調整]をクリックします。 2[ユーティリティ]タブをクリック...
77 お手入れ 3プリントヘッドをリフレッシングする確認メッセージが表示されたら、[OK]ボタンをクリックします。電源ランプが点滅するとプリントヘッドのリフレッシングが開始されます。リフレッシングが終了するまで、ほかの操作を行わないでください。終了まで約90~185秒かかります。 4プリントヘッドの状態を確認するノズルチェックパターンを印刷してプリントヘッドの状態を確認します。 ➔ P.70特定の色だけが印刷されない場合は、そのインクタンクを交換します。 ➔ P.62改善されない場合は、トップカバーを開け、インクタンクにインクが残っていることを確認し、プリンタの電源を切って24 時間以上経過したあとに、もう一度ヘッドリフレッシングを行います。 ➔ P.76それでも改善されない場合は、プリントヘッドが故障している可能性があります。お買い求めの販売店または修理受付窓口にご相談ください。 ➔ P.111[ヘッドリフレッシング]をクリックします。 2[ユーティリティ]タブをクリックします。 1リフレッシングするインクグループを選びます。[グループ 1]ブラック・レッド(PIXUS iP8600 、PIXUSiP...

この製品について質問する