質問者が納得プリンタの修理屋です。
プリントヘッドが電気的に死んでしまって、本体が認識できないと考えて良いでしょう。
この場合の「カートリッジ」はインクの事ではなく、ヘッドを指しています。
埃などで接触不良ということも考えられますので、付け外しを数回やってみるのも手ですが、ほとんどの場合はヘッド交換が必要なはずです。
現在はヘッドの単品販売は行われていませんので、修理に出すことになります。
ただし、この頃の複合機は非常に高価だったこともあり、修理代金はキヤノンに持込で9,450円の定額。宅配サービスを使えば+...
5561日前view16