PIXUS MP470
x
Gizport

PIXUS MP470 プリントの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"プリント"10 - 20 件目を表示
必ず 最初に 必ず 読んでね!かんたんスタートガイド本 体 設 置 編必ず 最初に 必ず 読んでね!かんたんスタートガイド本 体 設 置 編これで取り付け・調整が完了しました。後トレイに用紙をセットする方法は、裏面を参照してください。パソコンに接続してご使用になる方は、『かんたんスタートガイド(ソフトウェアインストール編)』を参照してソフトウェアをインストールしてください。WindowsⓇ をご使用の方は Windows 版を、MacintoshⓇ をご使用の方は Macintosh 版を参照してください。1FINE カートリッジホルダが左側に移動する(液晶モニターには取り付け手順が表示されます)スキャナユニット(プリンタカバー)を開けるQT5-0998-V01 XXXXXXXX ©CANON INC.2007 PRINTED IN VIETNAMはじめにすること保護材を取り外す(保護材を取り外したら、スキャナユニット(プリンタカバー)を閉じてください)本機の電源はまだ入れないで!電源を入れよう!トラブルが起きたときには、『操作ガイド(お手入れ編)』の「困ったときには」を参照してね!346ブラックは左側...
取扱説明書について 2取扱説明書についてこのたびは、キヤノン《PIXUS(ピクサス)MP470 series》をお買い上げいただきまして、まことにありがとうございます。本製品の機能を十分に発揮させて効果的にご利用いただくために、ご使用の前に取扱説明書をひととおりお読みください。また、お読みになったあとは、必ず保管してください。操作中に使いかたがわからなくなったり、機能についてもっと詳しく知りたいときにお役に立ちます。本製品の取扱説明書について各取扱説明書では PIXUS MP470 series の操作や機能について説明しています。Step 1 かんたんスタートガイド(本体設置編/ソフトウェアインストール編)Step 2 操作ガイド(本体操作編/お手入れ・困ったときには編)Step 3 電子マニュアル必ず、最初にお読みください。本機の設置、パソコンとの接続、MP ドライバのインストールなど、本機をご購入後、初めて使用するまでに必要な説明が記載されています。本体設置編には、設置、取り付けの説明が記載されています。ソフトウェアインストール編には、ソフトウェアのインストールの説明が記載されています。本機を使用すると...
本機の電源を入れる/切る 17本機をお使いになる前に電源を切る1 本機の電源ボタンを押して電源を切る電源ランプの点滅が終わると電源が切れます。̈液晶モニターの自動消灯本機を約 5 分間*操作しないと、液晶モニターが消灯します。*液晶モニターが消灯するまでの時間は変更できません。電源プラグについて電源を切ったあと、電源プラグを抜くときは、必ず電源ランプが消灯していることを確認してください。電源ランプが緑色に点灯/点滅しているときに、電源プラグをコンセントから抜くと、その後、印刷できなくなることがあります。電源を切るときは、『操作ガイド(お手入れ編)』の「FINE カートリッジを交換する」の「きれいな印刷を保つために(プリントヘッドの乾燥・目づまり防止)」もあわせて参照してください。復帰したいときは電源ボタン以外のいずれかのボタンを押すか、印刷の操作を行ってください。液晶モニターが自動消灯しているときに電源ボタンを押すと、電源が切れます。
取扱説明書について 3電子マニュアル(取扱説明書)を表示する電子マニュアル(取扱説明書)をパソコンの画面に表示する方法について説明します。1 デスクトップ上のアイコン( )をダブルクリックする電子マニュアル(取扱説明書)の一覧が表示されます。電子マニュアル(取扱説明書)をインストールしていなかったり、削除した場合は、『セットアップ CD-ROM』を使って、以下のどちらかの方法でインストールします。 [おまかせインストール] を選んで、MP ドライバ、アプリケーションソフトとともにインストール [選んでインストール] から[電子マニュアル(取扱説明書) ] を選んでインストール 『PC プリントガイド』は、プリンタドライバの[操作説明]ボタンをクリックして、表示することもできます。[操作説明]ボタンは、プリンタドライバの[基本設定]シートおよび[ユーティリティ]シートに表示されます。ただし、電子マニュアル(取扱説明書)がパソコンにインストールされている必要があります。 『スキャンガイド』は、スキャナドライバの ボタンをクリックして、表示することもできます。また、MP Navigator EX(エムピーナビゲータ...
プリンタドライバの機能と開きかた 57パソコンから印刷してみよう̈ページ設定ダイアログを開く印刷する前にページ(用紙)設定を行う場合、この方法を使います。1 ご使用のアプリケーションソフトの[ファイル]メニューから[ページ設定]を選ぶページ設定ダイアログが表示されます。̈プリントダイアログを開く印刷する前に印刷設定を行う場合、この方法を使います。1 ご使用のアプリケーションソフトの[ファイル]メニューから[プリント]を選ぶプリントダイアログが表示されます。̈Canon IJ Printer Utility を開くプリントヘッドのクリーニングなど、本機のメンテナンスを行う場合、この方法を使います。1 [移動]メニューから[アプリケーション]を選ぶ2 [ユーティリティ]フォルダ、[プリンタ設定ユーティリティ]の順にダブルクリックするMac OS X v.10.2.8 をご使用の場合は、 [ユーティリティ]フォルダ、[プリントセンター]の順にダブルクリックします。プリンタリストが表示されます。3 [名前]からご使用の機種名を選び、[ユーティリティ]をクリックするMac OS X v.10.2.8 をご使用の場合は、...
取扱説明書について 8電波障害自主規制についてこの装置は、情報処理装置等電波障害自主規制協議会(VCCI)の基準に基づくクラス B 情報技術装置です。この装置は、家庭環境で使用することを目的としていますが、この装置がラジオやテレビジョン受信機に近接して使用されると、受信障害を引き起こすことがあります。取扱説明書に従って正しい取り扱いをして下さい。国際エネルギースタープログラムについて当社は、国際エネルギースタープログラムの参加事業者として、本製品が国際エネルギースタープログラムの対象製品に関する基準を満たしていると判断します。Exif Print について本機は、「Exif Print」に対応しています。Exif Print は、デジタルカメラとプリンタの連携を強化した規格です。Exif Print 対応デジタルカメラと連携することで、撮影時のカメラ情報を活かし、それを最適化して、よりきれいなプリント出力結果を得ることができます。商標について Microsoft は、Microsoft Corporation の登録商標です。 Windows は、アメリカ合衆国およびその他の国で登録されている Microso...
プリンタドライバの機能と開きかた 55パソコンから印刷してみようプリンタドライバの機能と開きかたプリンタドライバの便利な機能プリンタドライバには、以下のような機能があります。詳しい操作方法については、『PC プリントガイド』(電子マニュアル)を参照してください。⇒ 用紙サイズに合わせて自動的に拡大/縮小印刷したい(フィットページ印刷)⇒ 1 枚の用紙に複数ページを縮小して印刷したい(割付印刷)⇒ 両面に印刷したい(両面印刷) ⇒ スタンプを印刷したい(スタンプ印刷)⇒ フチを付けずに用紙の全面に印刷したい(フチなし全面印刷)⇒ デジタルカメラで撮った写真のノイズを減らして印刷したい(デジタルカメラノイズリダクション)⇒ 画像の輪郭をなめらかに印刷したい(イメージデータ補正)⇒ 拡大/縮小率を設定して印刷したい(拡大/縮小印刷)⇒ 1 ページの原稿を指定枚数に拡大して印刷したい(ポスター印刷)⇒ 複数ページの原稿を冊子に綴じられるように印刷したい(冊子印刷)⇒ とじしろを付けて印刷したい(とじしろ印刷)⇒ 背景に模様を付けて印刷したい(背景印刷)⇒ イラスト風に印刷したい(イラストタッチ印刷)⇒ 印刷するときの...
プリンタドライバの機能と開きかた 56パソコンから印刷してみようプリンタドライバの設定画面を表示する̈アプリケーションソフトから開く印刷する前に印刷設定を行う場合、この方法を使います。1 ご使用のアプリケーションソフトで、印刷を実行するメニューを選ぶ一般的に、[ファイル]メニューまたはツールバーから[印刷]を選ぶと、[印刷]ダイアログを開くことができます。2 [Canon XXX Printer](「XXX」は機種名)が選ばれていることを確認し、[詳細設定](または[プロパティ])ボタンをクリックするプリンタドライバの設定画面が表示されます。̈[コントロール パネル]から開く本機のメンテナンス操作を行う場合や、すべてのアプリケーションソフトに共通する印刷設定を行う場合、この方法を使います。1 [コントロール パネル]から[ハードウェアとサウンド]の[プリンタ]を選ぶWindows XP をご使用の場合は、 [コントロール パネル]から[プリンタとその他のハードウェア]、[プリンタと FAX]の順に選びます。Windows 2000 をご使用の場合は、 [コントロール パネル]から[プリンタ]をダブルクリックし...
パソコンから印刷する 53パソコンから印刷してみよう1 本機の電源を入れる⇒ P.162 用紙をセットする⇒ P.203 アプリケーションソフトを起動して原稿を作成する、または印刷するファイルを開く4 用紙サイズを設定するaアプリケーションソフトの[ファイル]メニューから[ページ設定]を選びます。ページ設定ダイアログが表示されます。b [対象プリンタ]でご使用の機種名が選ばれていることを確認します。c [用紙サイズ]からセットした用紙のサイズを選びます。d [OK]ボタンをクリックします。5 印刷に必要な設定をするaアプリケーションソフトの[ファイル]メニューから[プリント]を選びます。プリントダイアログが表示されます。b ポップアップメニューから[品位と用紙の種類]を選びます。c [用紙の種類]でセットした用紙の種類を選びます。d [印刷設定]から印刷する原稿に適した設定を選びます。ご使用のアプリケーションソフトによっては、操作が異なる場合があります。詳しい操作方法については、ご使用のアプリケーションソフトの取扱説明書を参照してください。なお、本書では Mac OS X v.10.4.x をご使用の場合に表...
取扱説明書について 7詳しくはこちら  『操作ガイド(お手入れ編)』の「清掃する」の「インク拭き取りクリーニングを行う」詳しくはこちら  『操作ガイド(お手入れ編)』の「困ったときには」の「印刷結果に満足できない」の「反りのある用紙を使用している」印刷前に本機の様子を確認しよう!用紙のセットのしかたは大丈夫?用紙に合わせてキレイに印刷!大量に印刷したあとや、フチなし印刷を行ったあとは、用紙の通過部分がインクで汚れている場合があります。インク拭き取りクリーニングで、本機内部をおそうじできます。ノズルチェックパターンで確認できます。反っている用紙は水平に伸ばしてからセットしてください。詳しくはこちら  「用紙について」(P.21)はがき、封筒、および T シャツ転写紙に印刷するときは、 紙厚レバーを右側にセットしてください。本機は最適な画質になるように、 お使いの用紙に合わせて印刷方法を変えています。どのような紙をセットしたのか、本機に伝えると、最適な画質に合わせて印刷できます。用紙に合わせて紙厚レバーを設定しよう!詳しくはこちら  「はがきのセット方法について」(P.26)● はがきのセットはがきの両面に印刷す...

この製品について質問する