PIXUS MP500
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"相談"11 件の検索結果
CM Y KQT5-0840-V02 (C)CANON INC.2005 PRINTED IN THAILAND本機で使用できるインクタンク番号は、以下のものです。※インクタンクの交換については、『操作ガイド(本体操作編)』の「インクタンクを交換する」をお読みください。●キヤノンPIXUSホームページcanon.jp/pixus新製品情報、Q&A、各種ドライバのバージョンアップなど製品に関する情報を提供しております。※通信料はお客様のご負担になります。●キヤノンお客様相談センターPIXUS・インクジェット複合機に関するご質問・ご相談は、下記の窓口にお願いいたします。【受付時間】 〈平日〉 9:00~20:00、 〈土日祝日〉 10:00~17:00 (1/1~1/3は休ませていただきます)※上記番号をご利用いただけない方は043-211-9631をご利用ください。※IP電話をご利用の場合、プロバイダーのサービスによってつながらない場合があります。※受付時間は予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。050-555-90012キヤノンお客様相談センター(全国共通電話番号)紙幣、有価証券などを本機...
2ごあいさつこのたびは、キヤノン《PIXUS MP500》をお買い上げいただきまして、まことにありがとうございます。本製品の機能を十分に発揮させて効果的にご利用いただくために、ご使用の前に使用説明書をひととおりお読みください。また、お読みになったあとは、必ず保管してください。操作中に使いかたがわからなくなったり、機能についてもっと詳しく知りたいときにお役に立ちます。電波障害規制についてこの装置は、情報処理装置等電波障害自主規制協議会(VCCI)の基準に基づくクラスB 情報技術装置です。この装置は、家庭環境で使用することを目的としていますが、この装置をラジオやテレビジョン受信機に近接して使用されると、受信障害を引き起こすことがあります。使用説明書に従って正しい取り扱いをしてください。国際エネルギースタープログラムについて当社は、国際エネルギースタープログラムの参加事業者として、本製品が国際エネルギースタープログラムの対象製品に関する基準を満たしていると判断します。国際エネルギースタープログラムは、コンピュータをはじめとしてオフィス機器に関する日本および米国共通の省エネルギーのためのプログラムです。このプログラム...
37 困 たときには ◆パソコンとの接続がうまくいかない印刷速度が遅い/ USB 2.0 Hi-Speed として動作しない原因 対処方法『セットアップ CD-ROM』に異常がある『セットアップ CD-ROM』に異常がある場合は、お客様相談センターにご相談ください。Windows のエクスプローラで、CD-ROM が読めるか確認してください。CD-ROM をセットしたときに、 CD-ROM のアイコンが表示されるか再度確認してください。古い MultiPASS のソフトウェアがインストールされている([スタート]メニューの[プログラム]に「CanonMultiPASS」で始まるものが登録されている)古い MultiPASS のソフトウェアは、そのソフトウェアの取扱説明書にしたがってアンインストール(削除)してから、インストールをやり直してください。手順通りにインストールしていない 『かんたんスタートガイド(ソフトウェアインストール編) 』の手順にしたがって、MP ドライバをインストールしてください。MP ドライバが正しくインストールされなかった場合は、MP ドライバを削除し、パソコンを再起動します。そのあとに...
36 困 たときには 「エラー番号:1700」が表示されている ➔ P.50「エラー番号:1851」が表示されている ➔ P.50「エラー番号:1856」が表示されている ➔ P.51「エラー番号:2001」が表示されている ➔ P.51「エラー番号:2500」が表示されている ➔ P.51◆W indows をお使いの方へ ➔ P.51◆MPドライバがインストールできない原因対処方法インストールの途中で先の画面に進めなくなった[プリンタの接続]画面から先に進めなくなった場合は、次の操作にしたがってインストールをやり直してください。『セットアップ CD-ROM』が自動的に起動しない[スタート]メニューから[マイコンピュータ]を選び、開いたウィンドウにある CD-ROM のアイコンをダブルクリックします。Windows XP 以外をご使用の場合は、 [マイコンピュータ]アイコンをダブルクリックし、開いたウィンドウにある CD-ROM のアイコンをダブルクリックします。画面上に表示された CD-ROM のアイコンをダブルクリックします。CD-ROM のアイコンが表示されない場合は、 CD-ROM に異...
61 付録 使用済みインクカートリッジ回収のお願いキヤノンでは、資源の再利用のために、使用済みインクカートリッジの回収を推進しています。この回収活動は、お客様のご協力によって成り立っております。つきましては、“キヤノンによる環境保全と資源の有効活用”の取り組みの主旨にご賛同いただき、回収にご協力いただける場合には、ご使用済みとなったインクカートリッジを、お近くの回収窓口までお持ちくださいますようお願いいたします。キヤノンではご販売店の協力の下、全国に3000拠点をこえる回収窓口をご用意いたしております。また回収窓口に店頭用カートリッジ回収スタンドの設置を順次進めております。回収窓口につきましては、下記のキヤノンのホームページ上で確認いただけます。キヤノンサポートホームページ  canon.jp/support事情により、回収窓口にお持ちになれない場合は、使用済みインクカートリッジをビニール袋などに入れ、地域の条例に従い処分してください。■使用済みカートリッジ回収によるベルマーク運動キヤノンでは、使用済みカートリッジ回収を通じてベルマーク運動に参加しています。ベルマーク参加校単位で使用済みカートリッジを回収して...
114困 たときには ◆フォトナビシートからうまく印刷できない原因 対処方法◆デジタルカメラからうまく印刷できないデジタルカメラやデジタルビデオカメラ * から直接印刷を行ったときに、カメラにエラーが表示される場合があります。表示されるエラーと対処方法は以下のとおりです。*以降、デジタルカメラ、デジタルビデオカメラを総称して、カメラと記載します。●本機と接続して直接印刷できるのは、PictBridge対応または、キヤノン Bubble Jet Direct 対応のカメラです。●以下の説明は、キヤノン製 PictBridge 対応または、 キヤノン Bubble Jet Direct 対応のカメラに表示されるエラーについて説明しています。ご使用のカメラにより表示されるエラーやボタン操作が異なる場合があります。キヤノン製以外の PictBridge対応カメラを使用して、カメラからプリンタエラーの解除方法がわからない場合は、本機の液晶モニターに表示されているメッセージを確認してエラーを解除してください。本機のエラー解除方法は、「液晶モニターにエラーメッセージが表示されている」(P.102)を参照してください。●接...
59 付録 付属のソフトウェアに関するお問い合わせ窓口ソフトウェアについては、『セットアップ CD-ROM』の電子マニュアル、またはソフトウェアのREAD ME ファイル、HELPなどを合わせてご覧ください。■PhotoRecord(フォトレコード)■Easy-PhotoPrint(イージーフォトプリント)■Easy-WebPrint(イージーウェブプリント)キヤノンマーケティングジャパン(株)キヤノンお客様相談センター  050-555-90012  canon.jp/support  「サポート」■らくちん CDダイレクトプリント for Canon(らくちんシーディーダイレクトプリントフォーキヤノン)(株)メディア・ナビゲーション  03-5467-1781  http://www.medianavi.jp/  「サポート」■ArcSoft PhotoStudio(アークソフト・フォトスタジオ)アークソフトジャパン  0570-06-0655  http://www.arcsoft.jp/  「サポート」■読取革命 Lite(よみとりかくめいライト)パナソニック ソリューションテクノロジー ソフトサポー...
60 付録 お問い合わせの前に本書または『操作ガイド(本体操作編)』の「困ったときには」の章を読んでもトラブルの原因がはっきりしない、また解決しない場合には、次の要領でお問い合わせください。どこに問題があるのか判断できない場合やその他のお困り事はキヤノンお客様相談センター 050- 555 - 90012 キヤノンサポートホームページcanon.jp/support本機の故障の場合は?どのような対処をしても本機が動かなかったり、深刻なエラーが発生して回復しない場合は、本機の故障と判断されます。パソコンなどのシステムの問題は?本機が正常に動作し、MP ドライバのインストールも問題なければ、接続ケーブルやパソコンシステム(OS、メモリ、ハードディスク、インタフェースなど)に原因があると考えられます。MPドライバのバージョンアップについては、以下キヤノンホームページまたはお客様相談センターにてご確認ください。特定のアプリケーションで起こる場合は?特定のアプリケーションソフトで起きるトラブルは、MP ドライバを最新のバージョンにバージョンアップすると問題が解決する場合があります。また、アプリケーションソフト固有の問題...
CMYKQT5-0840-V01 (C)CANON INC.2005 PRINTED IN THAILAND本機で使用できるインクタンク番号は、以下のものです。 ※インクタンクの交換については、『操作ガイド(本体操作編) 』の「インクタンクを交換する」をお読みください。●キヤノンPIXUSホームページcanon.jp/pixus新製品情報、Q&A、各種ドライバのバージョンアップなど製品に関する情報を提供しております。 ※通信料はお客様のご負担になります。 ●キヤノンお客様相談センター PIXUS・インクジェット複合機に関するご質問・ご相談は、下記の窓口にお願いいたします。【受付時間】〈平日〉9:00~20:00、〈土日祝日〉10:00~17:00(1/1~1/3は休ませていただきます)※上記番号をご利用いただけない方は043-211-9631をご利用ください。※IP電話をご利用の場合、プロバイダーのサービスによってつながらない場合があります。※受付時間は予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。050-555-90012 キヤノンお客様相談センター(全国共通電話番号)紙幣、有価証券などを本機で...
CM Y KQT5-0840-V02 (C)CANON INC.2005 PRINTED IN THAILAND本機で使用できるインクタンク番号は、以下のものです。※インクタンクの交換については、『操作ガイド(本体操作編)』の「インクタンクを交換する」をお読みください。●キヤノンPIXUSホームページcanon.jp/pixus新製品情報、Q&A、各種ドライバのバージョンアップなど製品に関する情報を提供しております。※通信料はお客様のご負担になります。●キヤノンお客様相談センターPIXUS・インクジェット複合機に関するご質問・ご相談は、下記の窓口にお願いいたします。【受付時間】 〈平日〉 9:00~20:00、 〈土日祝日〉 10:00~17:00 (1/1~1/3は休ませていただきます)※上記番号をご利用いただけない方は043-211-9631をご利用ください。※IP電話をご利用の場合、プロバイダーのサービスによってつながらない場合があります。※受付時間は予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。050-555-90012キヤノンお客様相談センター(全国共通電話番号)紙幣、有価証券などを本機...
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する