PIXUS MP500
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"絵"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得スキャナーの選択範囲が複数に設定されたままになってるようです。 プレビュー画面で、選択範囲をマウスで自由に設定できるはずですから、 全体を一枚でスキャンするように、マウスでプレビュー画面の 端から端まで選択すればできると思います。 [補足] もしかして、スキャナの本体だけでスキャンしてます? うちもキャノンなんでたぶん同じだと思うんだけど、 「MPナビゲーター」というソフトが付属していたはずです。 パソコンに入れてませんか? それをつかえばパソコンを通してプレビュー画面で確認しながら スキャンできます...
5471日前view33
全般
 
質問者が納得単純にスキャンするだけなら、 デスクトップの[MP Navigator 2.0]アイコンをダブルクリック または、タスクバーの[スタート]ボタンから、[(すべての)プログラム]->[Canon Utilities]->[MP Navigator 2.0]->[MP Navigator 2.0]をクリック で、MP Navigatorが開きます。 画面から写真や文書の読み込みを選んで、そこからは画面に従って進んでいくだけです。 ところで、複合機の設定はどこまで進んだのでしょう。 イ...
4735日前view114
全般
 
質問者が納得Windowsであると仮定してですが、標準のドライバがインストールされているならば、普通にペイントツールを立ち上げれば、ツールのスタートメニューにスキャナからの取り込みメニューがあるはずです。 が、標準のペイントツールは出来が良くありませんので、出来れば市販のペイントツールを買うか、フリーであればPixiaなどを導入しましょう。
4735日前view153
全般
 
質問者が納得スキャンしてファイルをアップしようとしたということは は画像ファイルになっているんでしょうか。 質問者様がWindowsをお使いでしたら、 標準で搭載されている「ペイント」で 形式変換できるかもしれません。 私のPCがXPですので、質問者様と 環境が違うかもしれませんが・・・。 1.画面左下の「スタート」をクリックする。 するとメニューが出てきますよね。 2.そのメニューの中から 「すべてのプログラム」をクリック (もしくはマウスカーソルを乗せる) ↓ 「アクセサリ」をクリック (もしくはマウスカ...
4931日前view79
  1. 1

この製品について質問する