PIXUS MP520
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"方法"50 - 60 件目を表示
これで取り付けが完了しました。パソコンに接続してご使用になる方は、『かんたんスタートガイド(ソフトウェアインストール編)』を参照してソフトウェアをインストールしてください。Windows® をご使用の方は Windows 版を、Macintosh® をご使用の方は Macintosh 版を参照してください。これで取り付けが完了しました。パソコンに接続してご使用になる方は、『かんたんスタートガイド(ソフトウェアインストール編)』を参照してソフトウェアをインストールしてください。Windows® をご使用の方は Windows 版を、Macintosh® をご使用の方は Macintosh 版を参照してください。2Microsoft は、Microsoft Corporation の登録商標です。Windows は、アメリカ合衆国およびその他の国で登録されている Microsoft Corporation の商標です。Macintosh および Mac は米国およびその他の国で登録された Apple Inc. の商標です。◦◦◦最初に取り付けるインクタンクは必ず付属のものをご使用ください。古いインクタンクを使うと...
目次1取扱説明書について.................................................2本製品の取扱説明書について............................................2電子マニュアル(取扱説明書)を表示する.....................3マイ プリンタ(Windows のみ) ......................................4こんなことができます........................................................5PIXUS 豆知識....................................................... ..............6本機をお使いになる前に各部の名称について.................................................9前面............................................................. ..............
取扱説明書について 2取扱説明書についてこのたびは、キヤノン《PIXUS (ピクサス) MP520 series》をお買い上げいただきまして、まことにありがとうございます。本製品の機能を十分に発揮させて効果的にご利用いただくために、ご使用の前に取扱説明書をひととおりお読みください。また、お読みになったあとは、必ず保管してください。操作中に使いかたがわからなくなったり、機能についてもっと詳しく知りたいときにお役に立ちます。本製品の取扱説明書について各取扱説明書では PIXUS MP520 series の操作や機能について説明しています。Step 1 かんたんスタートガイド(本体設置編/ソフトウェアインストール編)Step 2 操作ガイド(本体操作編/お手入れ・困ったときには編)Step 3 電子マニュアル(取扱説明書)必ず、最初にお読みください。本機の設置、パソコンとの接続、MP ドライバのインストールなど、本機をご購入後、初めて使用するまでに必要な説明が記載されています。本体設置編には、設置、取り付けの説明が記載されています。ソフトウェアインストール編には、ソフトウェアのインストールの説明が記載されています...
取扱説明書について 3電子マニュアル(取扱説明書)を表示する電子マニュアル(取扱説明書)をパソコンの画面に表示する方法について説明します。1 デスクトップ上のアイコン( )をダブルクリックする電子マニュアル(取扱説明書)の一覧が表示されます。電子マニュアル(取扱説明書)をインストールしていなかったり、削除した場合は、『セットアップ CD-ROM』を使って、以下のどちらかの方法でインストールします。 [おまかせインストール] を選んで、MP ドライバ、アプリケーションソフトとともにインストール [選んでインストール] から[電子マニュアル(取扱説明書) ] を選んでインストール 『PC プリントガイド』は、プリンタドライバの[操作説明]ボタンをクリックして、表示することもできます。[操作説明]ボタンは、プリンタドライバの[基本設定]シートおよび[ユーティリティ]シートに表示されます。ただし、電子マニュアル(取扱説明書)がパソコンにインストールされている必要があります。 『スキャンガイド』は、スキャナドライバの ボタンをクリックして、表示することもできます。また、MP Navigator EX(エムピーナビゲータ...
取扱説明書について 4マイ プリンタ(Windows のみ)本機のプリンタ機能の操作を手助けするソフトウェアです。プリンタドライバやプリンタ状態の確認画面を、ここからかんたんな操作で開くことができます。本機のプリンタ機能の設定や状態を、確認したり変更したりできます。また、操作に困ったとき、対処方法をお知らせするメニューもあります。デスクトップのアイコンをダブルクリックして、ラクラク操作を体験してみてください。記号について本書で使用しているマークについて説明します。本書では製品を安全にお使いいただくために、大切な記載事項には下記のようなマークを使用しています。これらの記載事項は必ずお守りください。取扱いを誤った場合に、死亡または重傷を負う恐れのある警告事項が書かれています。安全に使用していただくために、必ずこの警告事項をお守りください。取扱いを誤った場合に、傷害を負う恐れや物的損害が発生する恐れのある注意事項が書かれています。安全に使用していただくために、必ずこの注意事項をお守りください。操作上、必ず守っていただきたい重要事項が書かれています。製品の故障・損傷や誤った操作を防ぐために、必ずお読みください。操作の...
プリンタドライバの機能と開きかた 79パソコンから印刷してみよう̈ページ設定ダイアログを開く印刷する前にページ(用紙)設定を行う場合、この方法を使います。1 ご使用のアプリケーションソフトの[ファイル]メニューから[ページ設定]を選ぶページ設定ダイアログが表示されます。̈プリントダイアログを開く印刷する前に印刷設定を行う場合、この方法を使います。1 ご使用のアプリケーションソフトの[ファイル]メニューから[プリント]を選ぶプリントダイアログが表示されます。̈Canon IJ Printer Utility を開くプリントヘッドのクリーニングなど、本機のメンテナンスを行う場合、この方法を使います。1 [移動]メニューから[アプリケーション]を選ぶ2 [ユーティリティ]フォルダ、[プリンタ設定ユーティリティ]の順にダブルクリックするMac OS X v.10.2.8 をご使用の場合は、 [ユーティリティ]フォルダ、[プリントセンター]の順にダブルクリックします。プリンタリストが表示されます。3 [名前]からご使用の機種名を選び、[ユーティリティ]をクリックするMac OS X v.10.2.8 をご使用の場合は、...
取扱説明書について 7プリンタドライバや接続するカメラの[用紙の種類]をセットした用紙に合わせてね! 詳しくはこちら  『操作ガイド(お手入れ編)』の「印刷にかすれやむらがあるときは」 詳しくはこちら  『操作ガイド(お手入れ編)』の「清掃する」の「インク拭き取りクリーニングを行う」 「失敗したくない!」 ときには 印刷前に本機の様子を確認しよう! 用紙のセットのしかたは大丈夫? 用紙に合わせてキレイに印刷! 本機の内部が インクで汚れていないかな? プリントヘッドの 調子はOK? とくべつな 用紙だから 、 大量に印刷したあとや、フチなし印刷を行ったあとは、用紙の通過部分がインクで汚れている場合があります。インク拭き取りクリーニングで、本機の内部をおそうじできます。 ノズルチェックパターンで確認できます。 ● はがきのセット はがきの両面に印刷するときは、 通信面から先に印刷すると、よりキレイに仕上がります。 反っている用紙は水平に伸ばしてからセットしてください。本機は最適な画質になるように、 お使いの用紙に合わせて印刷方法を変えています。 どのような紙をセットしたのか、本機に伝えると、最適な画質に合わせて...
各部の名称について 11本機をお使いになる前に内部sプリントヘッド固定レバープリントヘッドを固定します。プリントヘッドを取り付けたら、このレバーを上げないでください。tインクランプ赤色に点灯/点滅し、インクタンクの状態を知らせます。⇒『操作ガイド(お手入れ編)』の「インクの状態を確認する」uプリントヘッドホルダプリントヘッドを取り付けます。vスキャナユニット(プリンタカバー)原稿をスキャンするユニットです。インクタンクを交換するときや本機内部につまった用紙を取り除くときに開けます。wスキャナユニットサポートスキャナユニット(プリンタカバー)を開けたときに、スキャナユニット(プリンタカバー)を固定させます。xカードスロットメモリーカードをセットします。⇒ P.44yアクセスランプ点灯または点滅し、メモリーカードの状態を知らせます。⇒ P.44プリントヘッドとインクタンクの取り付け方法は、『かんたんスタートガイド(本体設置編)』を参照してください。vtsuwxy
液晶モニター画面の操作方法 13本機をお使いになる前に液晶モニター画面の操作方法液晶モニターに表示されるメニュー画面や設定画面から、本機のいろいろな機能を使用できます。ここでは、メニュー画面や操作パネルのボタンの基本的な使いかたについて説明します。基本的な操作イージースクロール ホイールや[]ボタン、OK ボタンを使った操作について、ホーム画面を例に説明します。1 ホームボタンを押すホーム画面が表示されます。ホームボタンファンクションボタン{}[]ボタンOK ボタンイージースクロール ホイール液晶モニター戻るボタンナビボタン
コピーやスキャンする原稿をセットする 18本機をお使いになる前にコピーやスキャンする原稿をセットするコピーやスキャンを行う場合の原稿を、原稿台ガラスにセットする方法について説明します。使用できる原稿原稿台ガラスにセットして、コピーまたはスキャンできる原稿は、次のとおりです。原稿をセットする原稿台ガラスにコピーまたはスキャンしたい原稿をセットします。写真のセットのしかたは「写真を焼き増しする」(P.68)を参照してください。1 原稿を原稿台ガラスにセットするa原稿台カバーを開けます。b 原稿をコピーまたはスキャンする面を下向きにして原稿台ガラスにセットします。左の図のように、原稿の左上隅を原稿位置合わせマークに合わせます。2 原稿台カバーをゆっくり閉じる原稿の種類 書類 写真 本サイズ(幅×長さ)最大 216 mm × 297 mm高さ最大 15 mm原稿にのり、インク、修正液などを使ったときは、乾いてから原稿台ガラスにセットしてください。原稿台カバーが外れてしまった場合は、『操作ガイド(お手入れ編)』の「困ったときには」の「原稿台カバーが外れた」を参照して取り付けてください。 原稿台ガラスに 2.0 kg 以...

この製品について質問する