PIXUS MP610
x
Gizport

PIXUS MP610 の使い方、故障・トラブル対処法

 
80 - 90 件目を表示
全般
 
質問者が納得そろそろ年賀状のシーズンですね。 1:年賀状の作成ソフトは筆ぐるめでOKです。 年賀状の素材集の中に筆ぐるめを使用して印刷する方法が書かれた物が有りますので、それを選んで購入して下さい。 後は付属のCDを入れて、画像を選んで印刷するだけです。 印刷はプリンターのセットアップしてあれば、自動的に対応しますので、意識しなくても大丈夫です。 2:宛名や差出人の指定は筆ぐるめで行います。 筆ぐるめを起動すれば、メニューの中に出てきますので、画面を見れば一目瞭然で説明書も不要なくらい簡単です。 とりあえず...
5675日前view31
全般
 
質問者が納得自分の場合はページ設定でサイズはA4で印刷の種類を拡大/縮小印刷にして拡大縮小率を30%にして印刷するとぴったりになりました
5680日前view22
全般
 
質問者が納得CanonのPIXUSであれば、付属CDの中に読み取り革命Liteというソフトウエアが入っているはずです。 それを利用すれば、Wordで活用できるはずです。
5682日前view89
全般
 
質問者が納得私もプリンターを買い換えようと思っているところです。 しかし、そろそろ新製品の発表時期(毎年9月~10月頃)です。 いま購入すると、買った途端に新製品発表になるかもしれませんよ。 私は、新製品の発表を待って買い替えを検討するつもりです。 CANONのプリンターの新製品が発表されました。10月3日発売予定です。 http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/index.html 今日、ヨドバシカメラへ行ってみたら、予約受付していました。 CANONの既存機は大幅値引きしていました。 既...
5705日前view28
全般
 
質問者が納得白黒印刷のみを実行している場合でもカラーインクは消費されますよ。 ノズル (インクヘッド) 部分を最適な状態に保つため、印刷開始時などに自動的にメンテナンスを実行しています。 メンテナンスの際、ごく微量のインク滴を吐出し、ノズル部分で乾燥したインクを排出したり、少量のインクを吸い出してワイパーで拭き取り、紙粉やインクの汚れ、微小なごみなどを除去しています。そのため、印刷に使用しないインクでも少しずつ消費しています。
5692日前view37
全般
 
質問者が納得プリンタの修理屋です。 少々勘違いがありますけど、カードをセットして印刷する場合は、プリンタの機能を使って印刷しています。 デジカメとケーブルでつなぐ場合は「PictBridge」といって、カメラ業界が決めた規格に基づいて、カメラがプリンタを制御しています。 カードの場合は画像データーをプリンタが読み取って、それにスキャナからのデーターを合成するわけですが、PictBridgeの場合は、カメラの内部で画像データーを印刷用のデーターに変換してプリンタに送る、プリンタはそのデーターを印刷するだけになります。...
5709日前view24
全般
 
質問者が納得ついこの間MP610を買いました。それまではプリンタの機能しかないものだったんですけど、 スキャナーやコピーは本当に役に立つなと感じています。あればあったで使うもんなんですね。 もしも印刷結果によほどこだわる方でないのなら、こういった複合機を一度選んで見られてはいかがでしょう?
5711日前view15
全般
 
質問者が納得C社のプリンターは紙送りの精度が非常にpeeeく、他社の用紙ではうまく送れないことがあります。 手差しなどの方法で一枚づつ送るといいですよ。
5704日前view22
全般
 
質問者が納得プリンタの修理屋です。 急ぐのでなければもう少し待てば新製品が出るはず。 アメリカでは発売済で、毎年の例から行けば、同じものが発売されるでしょう。 今年はMP480、MP620、MP980、iP3600、iP4600となる可能性が高いでしょう。(ほぼ確定) メーカーの倉庫にはほとんど商品が残っていませんので、流通在庫だけになりますが、新型が出ると価格も下がるでしょう。 ただ、通販などで購入して、商品の説明もろくにしてもらえず機能の半分も使っていない人、故障しても(保証期間でも)発送が面倒といって捨て...
5707日前view20
全般
 
質問者が納得プリンタの修理屋です。 5100エラーはキャリッジエラーといって、いくつかのケースは考えられますけど、代表的なものはキャリッジ(ヘッド、インクが取り付いている部分)の位置の確認ができないという症状です。 今回、発見された「5ミリ幅くらいのぺたんこの紐」はグレーの半透明だと思いますが、実は非常に細かい線が印刷されていて、それを透過型の光センサで読み取って、ヘッドの位置、速度を割り出しています。 通常はバネで引っ張られているものです。 その引っ掛けが外れたか、引っ掛ける部分がちぎれたかのどちらかでしょう。...
5721日前view244

この製品について質問する