PIXUS MP640
x
Gizport

PIXUS MP640 インターネットの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"インターネット"10 - 20 件目を表示
「アクセスポイントが検出できませんでした」と表示されたアクセスポイントが見つからない場合に表示 されます。「使用したいアクセスポイントが表示されない(検出されない)」(P.2)の項目を参照してください。「アクセスポイントへの接続に失敗しました」と表示された用語の説明DHCP 機能 •インターネットに接続するパソコンに、IPアドレスなど必要な情報を自動的に割り当てる機能です。チェック 1アクセスポイントの WEPキー番号 2 ~ 4 を使用して いませんか。アクセスポイントの WEPキー番号を確認する方法に ついては、アクセスポイントに付属のマニュアルを参照 するか、メーカーにお問い合わせください。•アクセスポイントの WEPキー番号 1 を使用するように変更するか、本製品の無線LAN 設定を直接入力して、WEPキー番号を選んでください。アクセスポイントの WEPキー番号を変更する方法については、アクセスポイントに付属のマニュアルを参照するか、メーカーにお問い合わせください。•本製品の無線 LAN 設定を直接入力して、WEPキー番号を選ぶ方法については、「本製品にアクセスポイントの無線 LAN 設定を直接入...
A[プリンター設定の確認]ダイアログボックスが表示された本製品が検出できない場合に表示されます。本製品がネットワークに接続できていますか。本製品がネットワークに接続できているか確認する方法については、『かんたんスタート ガイド』の「[ネットワークで接続]ネットワークへの接続状態を確認しよう」を参照してください。•チェック 2チェック 1引き続き、セットアップを続けてください。本製品がネットワークに接続できていない場合は、『かんたんスタートガイド』の「[ネットワークで接続 - 無線で接続 -]無線 LAN の設定をしよう」、または 「[ネットワークで接続 - 有線で接続 -]有線 LAN の設定をしよう」以降の手順に 従って、再度セットアップを行ってください。ネットワーク機器(ルーター、アクセスポイントなど)で、IPフィルタリング 機能が有効になっていませんか。チェック 3ネットワーク機器の設定を確認する方法については、ネットワーク機器に付属のマニュアルを参照するか、メーカーにお問い合わせください。•無線接続の場合は、「接続チェックリスト」(P.12)のチェック 1、2、3、4、5、6 で問題がない ことを...
アクセスポイントで、プライバシーセパレータ機能が有効になっていませんか。プライバシーセパレータ機能を無効にしてください。チェック 5アクセスポイントの設定を変更する方法については、アクセスポイントに付属のマニュアルを参照するか、メーカーにお問い合わせください。•アクセスポイントの設定を確認する方法については、アクセスポイントに付属のマニュアルを参照するか、メーカーにお問い合わせください。•IPアドレスを自動的に取得する場合は、ネットワーク機器(ルーター、アクセスポイントなど)の DHCP 機能が有効になっているか確認してください。ネットワーク機器の設定を確認する方法については、ネットワーク機器に付属のマニュアルを参照するか、メーカーにお問い合わせください。•ネットワーク機器の DHCP 機能を有効にして、[戻る](A)をクリックして ください。ネットワーク機器の設定を変更する方法については、ネットワーク機器に付属のマニュアルを参照するか、メーカーにお問い合わせください。•そのほかに困ったときネットワーク環境を変更したら、本製品と通信できなくなったIPアドレス•ネットワークに接続されたパソコンや、通信機器 1...
þÿファイアウォール •インターネットに接続しているパソコンや企業内のネットワークに対して、外部からの不正な侵入を防ぎ、安全に使用するための対策です。用語の説明有線 LAN で接続する場合は、有線 LAN の設定が有効になっていますか。アクセスポイントが IEEE802.11b または IEEE802.11g(2.4 GHz)で動作していますか。アクセスポイントの動作を確認する方法については、アクセスポイントに付属のマニュアルを参照するか、メーカーにお問い合わせください。 •チェック 6アクセスポイントを IEEE802.11b または IEEE802.11g(2.4 GHz)で動作する設定に変更してください。アクセスポイントの動作を変更する方法については、アクセスポイントに付属のマニュアルを参照するか、メーカーにお問い合わせください。 •チェック 7チェック 8ルーターをご使用の場合は、本製品やパソコンの LAN ケーブルが、ルーターの LAN 側に接続されていますか。LAN ケーブルがルーターの WAN 側に接続されている場合は、ルーターの LAN 側に接続してください。 LAN ケーブルが抜けかかってい...
パソコンと接続して使えるようにしようネットワークで接続するときのご注意 ■本製品を接続する前に、パソコンとアクセスポイントまたはルーターの設定が完了していて、パソコンが ネットワークに接続されている必要があります。ネットワーク機器の構成やルーター機能の有無、設定方法、セキュリティの設定はご使用の環境によって異なります。詳細については、ご使用の機器のマニュアルを参照するか、メーカーにお問い合わせください。◆オフィスでご使用の場合は、ネットワーク管理者にご相談ください。 ◆エラーメッセージが表示されたり、ネットワークの接続がうまくいか なかったりした場合は、別冊の『ネットワーク設置で困ったときには』を参照してください。◆セキュリティで保護されていないネットワーク環境に接続する場合は、お客様の個人情報などのデータが第三者に漏洩する危険性があります。十分、ご注意ください。◆ネットワークへの接続方法を選ぼう本製品のネットワーク接続が終了したあと、さらに本製品を使用するパソコンを追加 したい場合は、「[ネットワーク接続]ソフトウェアをインストールしよう」(P.36)を 参照して、追加したいパソコンにソフトウェアをインスト...
þÿ456パソコンと接続して使えるようにしようソフトウェアをインストールしよう[おまかせインストール]をクリックするドライバー、アプリケーションソフト、電子 マニュアル(取扱説明書)がすべてインストール されます。[インストール]をクリックするWindows Vista/XP をご使用の場合重 要Internet Explorer 7 以上の場合には、ウェブ印刷ソフトの Easy-WebPrint EX をご使用になれます。インストールするには、パソコンをインターネットに接続しておく必要があります(あとから インストールすることもできます)。・インストールするアプリケーションソフトなどを 選びたいときは、[選んでインストール]をクリックしてください。・参 考画面の指示に従って、インストールを進めて ください。[USB 接続で使用する]を選んで、[次へ]をクリックする
þÿパソコンと接続して使えるようにしようUSB で接続パソコンとの接続方法を選ぼう「[USB で接続]ソフトウェアをインストールしよう」(P.14)へ「ネットワークへの接続方法を選ぼう」(P.19)へご使用の環境に合わせて、本製品とパソコンとの接続方法を選んでください。ネットワークで接続ネットワークに接続しないで、1 台のパソコンのみ接続して本製品をご使用になる方にお勧めします。ネットワークに接続されたパソコンで、本製品をご使用になる方にお勧めします。無線接続または有線接続のいずれかを利用できます。無線接続または 有線接続インターネットパソコンと接続して使えるようにしよう本製品をネットワークに接続し、パソコンから使えるようにする
þÿ0パソコンと接続して使えるようにしようネットワークへの接続方法を選ぼう無線で接続有線で接続アクセスポイントを経由しないで直接パソコンと無線で接続する 「アドホック接続」は利用できません。 アクセスポイントをかならず準備してください。「無線 LAN の設定をしよう」(P.21)へ「有線 LAN の設定をしよう」(P.31)へ本製品をネットワークに接続するための方法を選んでください。ご使用のネットワーク環境に無線で接続します。ご使用のネットワーク環境に有線で接続します。アクセスポイント または 無線 LAN 対応ルータールーターなどインターネットインターネット
パソコンと接続して使えるようにしようもし、[新しいハードウェアが見つかりました] ダイアログボックスまたは[新しいハードウェア の検索ウィザード]ダイアログボックスが表示 されたら・・・□[キャンセル]をクリックする手順 から操作するパソコン側の USB ケーブルを抜くダイアログボックスが閉じる場合があります。閉じた場合は、手順 から操作してください。23ソフトウェアをインストールしよう起動しているすべてのプログラムは、あらかじめ終了しておいてください。 ・パソコンと接続してご使用になるためには、ドライバーなどのソフトウェアをパソコンのハードディスクにコピーする(インストールする)ことが必要です。 インストールには、約 20 分かかります(ご使用のパソコンの環境、および インストールされるアプリケーションの数によって異なります)。本書では、Windows Vista operating system Ultimate Edition(以降、Windows Vista)および Mac OS X v.10.5.x の画面で説明します。管理者(Administrators グループのメンバー)としてログオン...
þÿ21A12パソコンと接続して使えるようにしようソフトウェアをインストールしようパソコンの電源を入れて、 『セットアップ CD-ROM』をCD-ROM ドライブに入れるプログラムが自動的に起動しない場合は、[コンピュータ]または [マイ コンピュータ]の CD-ROM アイコンをダブルクリックします。 CD-ROM の内容が表示されたら、「MSETUP4.EXE」をダブル クリックしてください。・参 考本製品の電源を切る(A)電源が切れるまで、 約 30 秒動作音が続きます。・重 要本製品とパソコンを USBケーブルで接続する本製品の電源が入っている ことを確認してください。USB ケーブル接続部は、 本製品の右側背面にあり ます。下部のポートが USB用です。・参 考パソコンの電源を入れて、 『セットアップ CD-ROM』をCD-ROM ドライブに入れるプログラムが自動的に起動します。Windows Vista/XPをご使用の場合□Internet Explorer 7 以上の場合には、ウェブ印刷 ソフトの Easy-WebPrint EX(イージー・ウェブ プリント・イーエックス)をご使用になれます。 ...

この製品について質問する