PIXUS MP770
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"設定"70 - 80 件目を表示
HT7-0199-000-V.4.0本機で使用できるインクタンク番号は、以下のものです。インクタンクを別途ご購入になる場合は、型番を間違えないように注意してください。※インクタンクの交換については、111 ページをお読みください。HT7-0199-000-V .5.0取扱説明書 ご使用前に必ずこの取扱説明書をお読みください。将来いつでも使用できるように大切に保管してください。こんなことができます はじめに 本機について/原稿を用意しよう用紙をセットしようパソコンでの使いかた ソフトウェアについて/パソコンから印刷しよう お手入れ インクタンク を交換する/ プリントヘッドのメンテナンス/その他のメンテナンス/清掃する付録 設定/仕様 困ったときにはCD-R に直接印刷してみようフィルムから印刷しようコピーをとろうフォトプリントを楽しもうメモリーカードから印刷しよう/ デジタルカメラと直接 つないで印刷しよう/赤外線通信で印刷しよう
出ない・かすれるときは? インクが プリントヘッドのノズル(インクのふき出し口)が目詰まりすると、色味がおかしかったり印刷がかすれる場合があります。こんなときは?ポイント1ポイント2インクタンクがしっかりと取り付けられていますか?また、インクタンクの並び順を間違えていませんか? ▼インクタンクの状態を確認してください。 (本書 111 ページ)プリントヘッドは目詰まりしていませんか? ▼ノズルチェックパターンを印刷し、確認してください。 (本書 117 ページ)良い例悪い例チェック !チェック ! ノズルチェックパターンが正しく印刷されない場合は、本書の手順にしたがって本機のお手入れをしてください。いますぐ、本書 116 ページへプリントヘッドの目詰まりを防ぐため、月に 1 回程度、定期的に印刷されることをお勧めします。補 正写真をきれいに印刷しようオートフォトパーフェクト OFF *オートフォトパーフェクト ONVIVIDフォト OFF * VIVIDフォト ONノイズ除去 OFF *顔明るく補正 OFF * 顔明るく補正 ONノイズ除去 ON写真が暗すぎたり、明るすぎたりした...
11目次取扱説明書について............................................................ 2こんなことができます........................................................ 3本書の読みかた ................................................................... 6セットアップ CD-ROM に収録されている電子マニュアルを表示するには .......................... 8ソフトウェアガイドについて............................................ 9アプリケーションガイドについて .................................... 9付属のアプリケーションについて ................................. 10オンラインヘルプの使いかたについて.......................... 10第 1 章 本機に...
10付属のアプリケーションについてZoomBrowser EXズームブラウザーイーエックス(Windows のみ) /PhotoRecordフォトレコード(Windows のみ)ZoomBrowser EX は、デジタルカメラで撮影した画像の管理や一覧表示、スクリーンセーバー作成などができるソフトウェアです。PhotoRecord は、デジタルカメラで撮影した画像から手軽にアルバム作成ができるソフトウェアです。Easy-PhotoPrintイージーフォトプリントデジタルカメラで撮影した画像と用紙を選ぶだけで、簡単にフチなし全面印刷ができるソフトウェアです。また、赤目の補正を行ったり、美肌効果を加えたりして、簡単な操作で美しいポートレートが作成できます。Easy-WebPrintイージーウェブプリント(Windows のみ)難しい設定をすることなく、ウェブページを用紙幅に完全に収めて、高速印刷することができるソフトウェアです。Internet Explorer 5.5 以降に対応し、ツールバーとして表示されるので簡単に使えます。らくちん C Dシーディーダイレクトプリント forフォー Canonキヤノンテンプ...
17本機についてメニュー一覧本機の機能を設定するときに、この一覧表を参考にしてください。■コピーモード•おもしろコピーの詳細については、4 章をご覧ください。•メンテナンス / 各種設定の詳細については、14 章をご覧ください。•メンテナンス / 各種設定は、コピーモード、フィルムダイレクトプリントモード、フォトモードのいずれのモードからでも設定できます。機能を設定するときに、この一覧表を参考にしてください。  おもしろコピー      コピー  フチなしコピー  イメージリピート  絵はがきコピー  シールコピー   褪色補正コピー  メンテナンス 各種設定  メンテナンス   ノズルチェック   ヘッドクリーニング   ヘッドリフレッシング   ヘッド位置調整(自動)   ヘッド位置調整(手動)   ローラークリーニング   インク拭き取りクリーニング   キャリブレーション 各種設定   赤外線通信印刷設定   静かに印刷   フチなしはみ出し量   パワーセーブモード   印刷面こすれ改善   日付表示形式   メモリカード書込み禁止   スライドショーの画質   自動連続給紙切り替え   両面コピー...
12第 12 章 お手入れ................................................... 11 1インクタンクを交換する .............................................. 111インクタンクの交換時期.......................................... 111インク残量を確認する.............................................. 111使えるインクタンクの種類...................................... 112インクタンクを交換する.......................................... 112プリントヘッドのメンテナンス................................... 116メンテナンス操作の流れ.......................................... 116プリントヘッドのメンテナンス操作....................... 117...
262 [ ]か[ ]で[各種設定]を選び、 [OK]を押します。各種設定画面が表示されます。3 [▲]か[▼]で〈自動連続給紙切り替え〉を選び、[OK]を押します。4 [▲]か[▼]で〈する〉または〈しない〉を選び、[OK]を押します。オートシートフィーダに用紙をセットする■普通紙や専用紙をセットする場合•カセットへのセットのしかたは、31 ページをご覧ください。•封筒のセットのしかたは、27 ページをご覧ください。•はがきのセットのしかたは、30 ページをご覧ください。次のように操作してください。1 給紙口カバーを開け(1)、用紙サポートを引き上げます(2)。      
131章本機について本機について各部の名称と役割本機の各部の名称と役割について説明します。■本体各部外観(1) 原稿台カバー 原稿台に原稿をセットするときに開けます。(2) 用紙サポート セットした用紙を支えます。用紙をセットする前に、まるいくぼみに指をかけて止まるまで引き出してください。(3) オートシートフィーダ 印刷する面を上にして、用紙をセットします。用紙を 1 枚ずつ自動的に送ることができます。(4) 給紙口カバー オートシートフィーダに用紙をセットするときに開けます。(5) 赤外線ポート 赤外線通信で携帯電話から送られてきた写真データを受信します。(6) カードスロットカバー メモリーカードまたはカードアダプタを差し込むときに開けます。(7) 排紙トレイ 排出した用紙を支えます。(8) スキャナユニットオープンレバースキャナユニット(プリンタカバー)を開けるときに手前に引きます。(9) 操作パネル 本機の動作や状態を表示したり、機能の設定を変更・確認したりするときに使います。詳しくは、15 ページをご覧ください。                                           
7ボタンについて本書で使用するボタン名称、メッセージの表示のしかたについて説明します。[ボタン名称]本機の操作パネル上のボタンや、パソコン画面上のボタンは、カッコ[ ]で囲まれています。例:[カラースタート]〈メッセージ〉液晶モニターに表示されるメッセージや選択項目は、カッコ〈 〉で囲まれています。例:〈普通紙〉、〈ON〉※本書に記載している画面は実際に表示されるものと異なる場合があります。本書で使用する用語について本書で使用する用語、略語について説明します。本機PIXUS MP770 を指します。工場出荷時の設定お客様が変更する前の、最初の設定です。原稿本機でコピーしたり読み込んだりする書類や写真、本、フィルムなどを指します。用紙本機で使える紙を指します。メニュー設定や変更をするときに使う選択項目の一覧です。メニューの項目は、液晶モニターに表示されます。クリック、ダブルクリックパソコンの画面上で、マウスを使ってメニュー項目やコマンドを選ぶことを指します。右クリックマウスの右ボタンをクリックすることを指します。 /(スラッシュ)OS や機種名を併記するときに使います。たとえば、 「Windows 2000/X...
9ソフトウェアガイドについてソフトウェアガイドは、セットアップ CD-ROM に収録されている HTML 形式の電子マニュアルです。次のような説明が記載されています。印刷パソコンから印刷するときの設定や、MP ドライバについて記載されています。MP NavigatorMP Navigator の機能が記載されています。スキャン画像を読み込む方法の詳細が記載されています。高度なスキャンScanGear MP の機能の詳細が記載されています。用語解説索引アプリケーションガイドについてアプリケーションガイドは、セットアップ CD-ROM に収録されている HTML 形式の電子マニュアルです。アプリケーションガイドの最初に表示される画面で、 見たいアプリケーションをクリックすると、そのアプリケーションの説明画面に進めます。この画面で調べたい項目をクリックすると、機能の詳しい説明、設定シート、設定手順などが表示されます。このガイドには、ZoomBrowser EX、PhotoRecord、Ea sy-PhotoPrint、および Easy-WebP rint についての機能や使いかたが記載されています。•らくちん CD...

この製品について質問する