CX1
x
Gizport

CX1 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
40 - 50 件目を表示
全般
 
質問者が納得透明でキラキラしたものの撮影は光の当て方がポイントになります。 内蔵フラッシュは調整し難いのでこういう場合は使わない方が良いかもしれませんね。 カメラの液晶で見てキラキラするように照明を当てるまでは出来てるようなので後はカメラの設定を少し調整すれば良いと思いますよ。 モードはマクロモードにして出来るだけ近づけてみてください。 メニューから露出補正でプラス目にするとキラキラ感が強調されます。 画質の設定も硬調の方が良いかも知れません、試しながら決めてください。 三脚が使えるならISO感度を低めにしてスローシ...
5370日前view17
全般
 
質問者が納得デジカメは、その機種で撮影した画像データ以外は表示できないことがよくあります。JPEGデータの場合、解像度やサイズ、量子化行列をある程度決め打ちしてたりするのではないかと思います。 汎用のビューアとして使うのは難しいでしょうね。
5382日前view13
全般
 
質問者が納得夜景モードは低ISOでスローシャッターになります。高感度モードとかありませんか? シャッター半押しでシャッター速度を1/60から1/125程度は確保するようにISOを800とか1600に固定してください。フォーカスは間に合わないならスナップモードにして、3-5mの距離で撮るようにする。ズームは望遠側は使わず、50mm相当以下で撮るとかがよいでしょう。
5375日前view2
全般
 
質問者が納得前にも同じような質問がありましたが・・・^^^; http://dejikame.jp/ こういったサイトもご参考にしてみてください^^ 簡単にいうと、ISO感度はシャッター速度を上げたいときに上げます 暗くてシャッター速度が遅くなり手ブレしてしまう時(フラッシュを使いたくないとき)に 使うのが効果的です^^ 露出補正は、もう少し明るく仕上げたい、もう少し暗く仕上げたい時に調整します 日中屋外でオーバー気味なときは-0.3~-0.7くらいにしてあげると 撮った写真がグッと引き締まる場合がありますよ また...
5409日前view19
全般
 
質問者が納得リコーのCX系はプログラムオートのみ、富士のF70は絞り優先やマニュアルもありますが、基本はオート撮影です。 そもそもコンパクトデジカメで絞り優先やシャッター優先といった機能があってもあまり効果がありません。 受光素子のサイズが小さいため絞りの変化による背景のボケに差ができにくいからです。 マクロ撮影といった限定されたシチュエーションでやっとそれらしき効果がみられますが。 撮影モードの切り替えを楽しむには最低でもフォーサーズ、できればAPS-Cサイズの受光素子が必要です。 そうなると2~3万円では無理ですね...
5400日前view25
全般
 
質問者が納得CX1で撮影しが画像がCX1で表示できないのであれば、画像が正常に記録されていない可能性もあります。 従って、パソコンに取り込んでも正常に表示できない、店での現像もできない・・・という可能性はあります。 購入直後かつ、旅行先という状況であれば、メーカーに連絡して、撮影画像の確認をさせてもらえる拠点(メーカー拠点または電気店)を教えてもらうなどした方がいいと思います。
5448日前view13
全般
 
質問者が納得設定でぶれをなくすためにはシャッタースピードを上げるしかないです。 そのためにはISO感度を上げるしかないですね。 ただ上げすぎるとノイズが乗りますので400ぐらいまでにした方がいいです。 リコーのデジカメの手ぶれ補正は元からそんなに強めにかけてないので本来的には他の人にとってもらうときも最低限両手で持って手ぶれしないよう意識してもらった方が良いですね。 ただ手ブレだと思ってるのがピンボケという可能性もあると思いますよ。 リコーのカメラはAFが遅いので急いでシャッターを切ってしまうとピンボケが多くなり...
5466日前view16
全般
 
質問者が納得「無い袖はふれない」と言う諺があるが、リコーCX1もCX2も、露出制御モード は、プログラムAEだけで、絞り優先AUTOモードも、マニュアルモードも無いので、絞り値の変更は、出来ません。 コンテジには、絞り羽根による絞り機構を備えたものは少なく、殆んどのコンテジは、機械的には、明暗の二通りか、明中暗の三通りの機構になっているものが殆んどのようです。 後の細かな設定は、電気的制御により、絞りを絞ったように見せかける仕組みが取り入れられています。 それでも、絞り優先AUTOや、マニュアルモードがあれば、少しは役...
5467日前view22
全般
 
質問者が納得CX1は持っていませんが、夜景を撮る設定は、 ・ISO100(一番低い値) ・シャッタースピード 1秒以上 ・ストロボOFF ・フォーカスが合わないときは∞ 三脚は絶対必要です。シャッターを押す時のブレを防止するためにセフルタイマー2秒を使います。あとはWBやシャッタースピード変えながら撮ってください。
5472日前view27
全般
 
質問者が納得フラッシュの発光方法としてスローシンクロがありますので、それに切り替えましょう。 シーンモードは「夜景ポートレート」にするといいです。
5486日前view21

この製品について質問する