CX1
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"夜"14 件の検索結果
全般
 
質問者が納得「無い袖はふれない」と言う諺があるが、リコーCX1もCX2も、露出制御モード は、プログラムAEだけで、絞り優先AUTOモードも、マニュアルモードも無いので、絞り値の変更は、出来ません。 コンテジには、絞り羽根による絞り機構を備えたものは少なく、殆んどのコンテジは、機械的には、明暗の二通りか、明中暗の三通りの機構になっているものが殆んどのようです。 後の細かな設定は、電気的制御により、絞りを絞ったように見せかける仕組みが取り入れられています。 それでも、絞り優先AUTOや、マニュアルモードがあれば、少しは役...
5356日前view22
全般
 
質問者が納得CX1は持っていませんが、景を撮る設定は、 ・ISO100(一番低い値) ・シャッタースピード 1秒以上 ・ストロボOFF ・フォーカスが合わないときは∞ 三脚は絶対必要です。シャッターを押す時のブレを防止するためにセフルタイマー2秒を使います。あとはWBやシャッタースピード変えながら撮ってください。
5361日前view27
全般
 
質問者が納得フラッシュの発光方法としてスローシンクロがありますので、それに切り替えましょう。 シーンモードは「景ポートレート」にするといいです。
5375日前view21
全般
 
質問者が納得CX1ですね。 昼間の解像力やキレ味はなかなかのもの。 広角端での歪曲収差の少なさや水平器は建物を撮る場合には非常に頼もしい。 DRダブルショットをうまく使い、ワイドダイナミックレンジを活かせばTZ7とはかなり差が出るでしょう。 景は・・・三脚使ってくださいね。 どっちも極小センサーに高倍率ズームレンズ、景は手持ちは絶望的。
5487日前view20
全般
 
質問者が納得CX1でも十分綺麗に撮れます。 どのカメラでも言える事ですが綺麗に撮れないと嘆いている人の多くはカメラ任せのオートで撮影してる人が多く、 特にの撮影で被写体まで光が届かないのにフラッシュをたいたり、手持ち撮影でISO1600等の高感度撮影をして画質を落してます。 三脚を立てたり手摺等を使って手振れを抑え低感度に設定した写真は綺麗に撮れてます。 室内写真はフラッシュ又はISO400程度の撮影なら十分綺麗です。
5487日前view19
全般
 
質問者が納得F200EXRしか持っていませんが、リコーのサンプルを見る限り、高感度は苦手なようで、CX1の400とF200EXRの1600が同程度に感じます。 室内で高感度が必要な場面では、F200EXRの方が有利ですね。 あと、これは好みの問題でしょうが、どちらも同じ28mm-となっていますが、実際にはF200EXRの方が微妙に広い(ほぼ24mm-)です。 ダイナミックレンジの合成も、F200EXRの方式の方がCX1よりもブレや多重露光にならないですみますね。
5505日前view17
全般
 
質問者が納得long_home_sweet_heartさんは、ズームはどのくらいで撮りましたか? フラッシュの光量自体はどうしようもありませんが、レンズのF値(明るさ)が、広角端なら3.3ですが、望遠端だと5.2になってしまうので、もし、広角で撮ってよければ、これだけで最大1絞り分以上明るくなります。 あと、ISO感度を80~1600まで変えられるので、画質低下が許せる範囲で、なるべく高めに設定してみてください。
5488日前view6
全般
 
質問者が納得最近の機種はどのメーカーも暗いところでの撮影を強化するなど、機能的には差が少なくなっています。ただしメーカーが異なると、似た機能も使い勝手が変わって、初心者はまごつきますから、その意味でCX1に慣れているなら最新のCX4が第一候補ではないでしょうか。 【補足】 GXRとはおもしろいカメラに注目しましたね。初心者のチョイスとはとても信じられません。ユニットを交換するというアイデアは拡張性もあり、私もチェックしています。CX4でなく、とりあえずP10 KITを使ってみるというのもいいかもしれません。ただちょっ...
5039日前view12
全般
 
質問者が納得ご参考までに。 http://www.pashadelic.com/
3935日前view27
全般
 
質問者が納得景モードは低ISOでスローシャッターになります。高感度モードとかありませんか? シャッター半押しでシャッター速度を1/60から1/125程度は確保するようにISOを800とか1600に固定してください。フォーカスは間に合わないならスナップモードにして、3-5mの距離で撮るようにする。ズームは望遠側は使わず、50mm相当以下で撮るとかがよいでしょう。
5264日前view2
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する