CX2
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"デザイン"15 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ソニーのサイバーショットHX5Vだったかな。 画質は悪くないです 光学10倍 手ぶれ補正 HD動画 あとGPSと電子コンパスを内蔵しており、旅先での写真を地図上で場所と方角を確認できますよ。
4967日前view7
全般
 
質問者が納得手振れは明るいれんず、F2,8前後で軽減され、Iso感度を上げて新型はシャッター速度をあげています。 CX-2が予算的によいのでは、「きたむら」でも19800円でした。夜景には、ダブルショットが強い見方だとおもいます。CX-3とは裏面反射cmosの違いでしようか、画質は大差ないようです。 S8000も5Vも今年売れ筋の人気モデルですが、どうも昨年モデルの方がレンズ性能が上のような気がしています。何れも良い選択ですので、ご自分の感性を信じられあとは値引き作戦で粘り、予算内でお気に入りをGetしてください。わた...
5101日前view7
全般
 
質問者が納得Cx-2がお勧め、 cx-3よりやすく、機能も充分ですね。 92万ドットの液晶も魅力です。
5140日前view11
全般
 
質問者が納得ファインダーのある機種が皆無です。 コンデジなら液晶画面を見て、オートフォーカスするのが一番です。 一眼レフを使っていてCX2だと物足りないかも知れませんが、初めてのデジカメでCX2なら充分に楽しめると思います。 個人的にはリコーがすきなので、CX2はイチオシです。
5162日前view10
全般
 
質問者が納得2000円の差だったら、迷わずCX2にすべきです。 使われているセンサーは同じものですので、基本的に画質は変わりません。 ただ300mm相当まで伸びるズームやミニチュアライズなどの新機能は2000円では買えません。 4000円以上の差額ならちょっと考えるかもですが、2000円なら考える余地はありません。 .
5181日前view8
全般
 
質問者が納得1.最新型のCX3は、裏面照射型CMOSセンサーという最近出てきた物を使用しています。 これは高感度ノイズに強いです。また、HDムービーが撮影できるようになりました。 ただ、昼間など明るい場所での画像に影響が出るとか、出ないとか。まだ発展途中です。 2.GR DIGITALは単焦点でズームが付いていません。 GRはR8やCXシリーズに比べると高級コンデジの部類に入り、設定出来る項目が多かったり、レンズなどに違いがあったり、値段にも大きな差があります。一眼レフのサブ機として用いる方も多いようです。
5192日前view11
全般
 
質問者が納得もっとも大きな違いは、高感度に強いとされている裏面照射型CMOSセンサーになったことです。 それって何?ってところですが、従来のCMOSセンサーより多くの光を感知するので、 やや暗い場所でもしっかりと写ってくれるのが謳い文句です。 しかし先に同センサーを搭載しているカメラの評判では、今のところ劇的な改善は見られないようです。 それでもイルミネーション撮影など、暗い場所での撮影が多い方には向いていると思います。 ほかには動画撮影サイズがHD対応(1280X720画素)になったり、 顔認識AFにペットモードが...
5238日前view8
全般
 
質問者が納得今選択されているのはズームが10倍クラスの高倍率ズーム機ですが意識されていますか? ズームがそこまで必要ないのでれば キャノン PowerShot S90 が良いと思います。 ズームが必要なのであれば。。。。どちらかに絞らないといけないのですが。。。被写体は南でしょうね? リコーは比較的AFのスピードが遅いので動き回るものを撮るには苦労すると思います。 その反面各種設定(ISO感度、露出、WBなど)を変更するのが簡単に行え操作性は良いと思います。 またマクロも使いやすいカメラです。 SX200I...
5259日前view7
全般
 
質問者が納得どのカメラでも手持ちでの夜景は撮影者の腕が必要です。 画質で言ったらS90が軍を抜いていますね。 レンズも明るいしCCDも大きいので。。。 >s90のマニュアルで、いずれこだわった写真を撮りたいとも思いますが であればS90をお勧めします。 ちなみにCX2も自動追尾AF付いていますよ↓↓↓↓ コンティニュアスAFという名前で読んでるだけです。 http://www.ricoh.co.jp/dc/cx/cx2/point.html
5268日前view11
全般
 
質問者が納得私も友人さんと同じような印象はありますね。 最も私の場合は「色が良くない」というよりも今までキヤノンやカシオの他メーカーモノを使い慣れているが故のことだとは思います。 私の印象では他メーカーに比べると液晶の色味が黄色っぽい感じはします。(逆に言うと青っぽく出力される) なので結構色に気をつけて撮ると液晶とPCディスプレイの色の違いにビックリすることも時々あります。 WBもオート以外で撮影すると予想外な色味の写真になったりすることもありホワイトバランスは「オート」しか使わないですね。 まああくまでこだわった...
5285日前view8
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する