798セ トア プメニ デジタルズーム切替通常のデジタルズームは、設定した画像サイズまで画像の一部を拡大して保存します。これに対し、[デジタルズーム切替]で[オートリサイズ]を選ぶと、切り出した部分をそのまま記録するので、拡大による画質の劣化がありません。記録する画像のサイズは、オートリサイズズームの倍率により変化します。ズームレバーをz(望遠)側に回し続け、ズームバー表示がz側の端にある状態でいったんズームレバーから指を離し、再びズームレバーをz側に回すとオートリサイズズームが動作します。さらにズームレバーをz側に回すごとに、1段階ずつ画像サイズが変更されます。その際、記録する画像サイズがズームバーの上に表示されます。オートリサイズズームは、[画質・サイズ](GP.67)を4:3Fまたは4:3Nに設定しているときのみ動作し、それ以外の場合はデジタルズームが有効になります。ズーム倍率と記録する画像サイズの関係画像・サイズ ズーム倍率 焦点距離(*)4:3F / 4:3N1.0倍300mm4:3F1.4倍420mm4:3F1.8倍530mm4:3F2.9倍850mm4:3F5.7倍1710mm(*) 35...