CX3
x
Gizport
 
"購入"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得コントラストの強くて粒子間の粗い画像になりますね。 ラフモノクロの作例はこちらなんかで見ることができます。 (オリンパスオフィシャルの写真投稿サイトです) http://fotopus.com/index.html/module/Library/action/ContributeThemeDetail/theme_cd/69 まあ、ラフモノクロームとかハイコントラスト白黒なんかは画像加工ソフトで似たような感じに再現するのも楽なので、 購入を決める大きな要素とはしなくてよいと思いますけど。 添付の画像はP...
4920日前view83
全般
 
質問者が納得記録メディアはSDカードです。 クラスは、大体クラス4でいいと思います。 容量は4GBがいいでしょう。 さて、捕捉についてですが、 現在、クラス表示は 2/4/6/10 とあります。 クラスは、書き込み速度、読み込み速度の速さです。 数字が高いほど、速度も速くなり、データのコピーとかの時間短縮になります。 しかし、6や10は結構高めで、一眼レフにはこれでいいのですが、 コンパクトデジカメには4で十分だと思います。
4940日前view51
全般
 
質問者が納得CX3でもでかいですので、ブログ用であればもっともっと昔のでも十分です。 その「ちゃんとした写真」ってのが、ちゃんと撮った写真であれば、上記かなり昔の120万画素くらいでも十分ですが、ちゃんと撮れていない場合は1000万画素のCX3でも無理です。 無条件では「できない」と言えますね。 画質における性能はかなり高いですが、AFはキャノンより遅いし、操作面がマニアックなので、「ボタン一つで・・・」のレベルと条件をつけるならキャノンの方が何かとわかりやすいし、無難でしょうね。 同性能のGXR-P10で撮った...
4979日前view89
全般
 
質問者が納得どちらかといえばリコーCX3をおすすめします。特にスナップには適していると思います。カシオは以前使っていました。確かに初心者向けといえるのですが、一度レンズがよくないと感じてから一切使わず、他人にも勧めないでいます。店員さんは「改善されているはず」と言い張りますが、一度懲りると信用できなくなるものです。
4979日前view10
全般
 
質問者が納得昨日cx3を買いました(^^;) 購入にあたって、私も口コミなど調べたのですがAFは「速い」「遅い」両方の口コミがありました。 その方が今まで使ってきたカメラによって、また個人の主観によって感じ方が違うのだと思います。 私は前の方が回答で書かれていたFinePix使っていたので、cx3のAFは遅いと感じます。 FinePixは、押した瞬間に「ピピッ」と合いました。なので、cx3を店頭で触って最初はびっくりでした。 でもなぜcx3を買ったかと言えば、画像の色味が好みだったからです。フジの使いやすさをなげ...
4988日前view13
全般
 
質問者が納得LX3とS90はコンデジの中でも画質はトップクラスなのでお勧めですよ。暗い所で撮るならCX3は除外ですね。 他にはIXY30SやDSCWX5あたりがお勧めです。動画も撮るなら後者、写真がメインなら前者ですね。
4989日前view16
全般
 
質問者が納得いえ、初心者向けですよ。 人物から風景まで・・・S-オート シーンモードはペット、ミニチュアライズ、ハイコントラスト白黒、ポートレート、マナー、夜景、夜景ポートレート、遠景、スポーツ、高感度、ズームマクロ、斜め補正、文字・・・などから選べます。(cx3) 逆に言うとマニュアルなどの細かい設定はできません。 まぁ、リコーはキャノンや他のメーカーに比べマニアックなカメラを作る会社なのでそう言われてるのかもしれません。 実際に私もキャノンからリコーへ変えましたが、「なにこの説明書?」と言うくらい簡素だったり、細...
4991日前view12
全般
 
質問者が納得3機種とも、デジタル一眼レフカメラに比較してはるかに小さな センサーしか搭載していませんので、一眼レフのように前景や背景を 強烈にぼかした撮影は、そもそも光学的に不可能です。
4993日前view13
全般
 
質問者が納得画素数の違いはほとんど差がないと思います。自分で選ぶならパナソニックです。機能が充実していますからね。パナソニックのFX700は連写が特徴のカメラです。リコーはある程度カメラの知識がある人むきです。
4993日前view10
全般
 
質問者が納得まぁ、CX3は本来ならもっと高いのがCX4が出て安くなったのでお勧めではあります。 CX3=2.4万に対し、CX4は4.5万円くらいですから・・・ 手ぶれが強化されたCX4は初心者にお勧めですが、2.5万の予算なら確かにCX3がよいですね。 CX3は裏面照射型1/2.3型センサー(ちょっと小さめ)使用ですので、ハイエンド機に画質で劣りはしますが、リコーの発色のさせ方~ノイズリダクションによって、結構良い線を行ってるので私としては十分だと思います。 例えばセンサーのちょっと大きいハイエンド機にすれば画質は...
5007日前view9

この製品について質問する