CX4
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"初心者"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得画質・サイズのことですが、一般的な画素数の質問と理解して回答します。 A4までのプリントでしたら、600万画素で十分ですが、A3までのプリントを考慮して1200万画素前後(1000万〜1400万)に設定するといいでしょう! またリコーcx4のことは詳しくありませんが、撮影時は初心者でしたら、オートにまかせておくのがベストですね。 初期の設定は画素数以外であれば、日時の設定くらいで、二次会も室内でしょうから、ストロボの自動発光と赤目防止、(ストロボが禁止の場合には)手ブレ防止だけは設定しておくべきでしょう...
4449日前view73
全般
 
質問者が納得 私は、canon を使っています。 最高グレードでは無いけれど プリンターの限界も考えて・・・・ 紙ベースに絶対しないなら別ですが・・・ 少し古いので、1150万画素しかないけど このレベルは、1600DPIを超えてるからね。 動画OKだし。 キャノンは、自分のこだわりがあるだけで これをお勧めしている訳ではありません。 10万前後なら、ほぼ同等だと思います。 あなたの質問が多いので・・・ でも、このくらいの金額なら、どのメーカーも あなたの要求は満たして...
4504日前view25
全般
 
質問者が納得furefure_omajinaiさん 主流という意味では、やっぱり一眼レフですけど… 最近は、「初めてのカメラが一眼レフ」みたいな人が少なくない反面、コンデジがすごく良く出来ているので、あまり気にしないで、撮影会を楽しんでください。
4620日前view8
全般
 
質問者が納得私のよくいくカメラ屋さんの店員さんも ペンのがノイズが多いと言ってました どうせ買うならNEXの新しいのが良いでしょう ペンって結構重いし大きいですよ そろそろペンタックスの小さいカメラQが出ますので そちらも選択肢に入れてみたらどうですか? かなり小さいし買い増しのレンズが安いので買いやすいかも NEX7とかA77が発売されたと書き込みがありますが たぶん発表の勘違いだと思います 11月位に出揃うかと思います あと私がいつも言っているのですが 家電量販店にSDカード持っていって どちらの写真も撮って...
4661日前view71
全般
 
質問者が納得先の方の仰ってる、たいていのデジカメが接写出来る…というのは、「広角マクロ」と言って、ズームしないでカメラを近付けて接写する場合だけです(゜∇゜) 接写に関しては、一眼レフカメラよりコンパクトデジカメの方が得意な分野で優れていたりで、デジカメによっては最短1cmまで近付いて撮る事が出来ます(・゚ω゚・) でも、質問者さんの様な場合は「広角マクロ」以上に「ズームマクロ」の方も重視した方が良いと思います(・o・)ノ 「ズームマクロ」というのは「広角マクロ」の逆で、ズームして接写する場合の事です。 ズームし...
4674日前view8
全般
 
質問者が納得リコーのCX4に随分関心があるようですが、CX4はどちらかと言えば 初心者用のカメラです。 露出優先など設定に自由さが少ない代わりにホワイトバランス程度 或いはまったくのカメラ任せでも大抵は上手く撮れます。 カメラはクチコミや画像サンプル見てるのとは使ってみてから食い違う 事も結構多いもので あれこれ悩んだらとりあえず購入してみるのが ベストで、万一思っていたのと違えばネットオークションで処分して 違う物に買い直せば済むことです。 AJK/OKボタンは以前に良く慣れる前にCX3を処分してしまったので 通...
4797日前view8
全般
 
質問者が納得屋内の窓の無い外光の入らない式場だと CX4は高倍率ズームで有利そうですが レンズが暗くシャッタースピードが確保しきれず ブレ易くなりますから まず候補から外します。 オリンパスなら明るいレンズの XZ-1 Canonだと パワーショット S95 をすすめたいですね モノクロやトイカメ風への加工はカメラ内の既製品的 加工でなくパソコンでしっかりと設定しながらする事 をオススメしますよ? シェアソフトで 「TOYCAMERA ANALOGCOLOR」 http://www.pentacom.jp/pent...
4819日前view104
全般
 
質問者が納得色々な設定を変更する気が有るかないかでしょう。画像も綺麗で遊びの設定も希望通りでしょう。ただ説明書も読む気がないと各種設定をむやみにいじると戻せなくなる人もいると思います!ポケットの中にいれて色々な条件での撮影には適していると お勧めします。
4847日前view10
全般
 
質問者が納得CX4のスペックや評判 http://review.kakaku.com/review/K0000139337/ http://www.ricoh.co.jp/dc/cx/cx4/spec.html 露出制御が「プログラムAE」のみ,撮像素子「1/2.3型」となっています.これは初心者向けのカメラの特徴です.取扱は難しくありません.全自動での撮影が中心です.ただ露出補正が有るのでこまめに露出は合わせられそうですね... 「プログラムAE、シャッタースピード優先AE、絞り優先AE、AEロック可能、マニュアル...
4855日前view9
全般
 
質問者が納得RICOHのCX4は多分完全な初心者には不満があるかもしれません。私はCX3を持っていますが赤外線で送信など携帯感覚では使えません。ただプロもサブとして使うと聞きます。 私のお勧めはパナソニックのLUMIXです。プリクラ感覚があるといいましょうか、女の子受けします。 楽に撮れるコンパクトデジカメでしょう。 カシオのEXILIMは綺麗には撮れますがそれだけかな? Cyber-shotも綺麗ですが簡単という意味では外します。 この質問を家電店で話されて、現物を見て触って、価格コムで調べるといいですよ。 買い...
4856日前view9
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する