CX4
x
Gizport
 
"物"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得この2台はレベルが違いますね。 オリンパスE-P2はミラーレス一眼で、レンズ交換が可能です。 リコーCX4は、高倍率レンズを持つコンパクトデジカメです。 E-P2はレンズ交換機ですので、運動会などを撮ろうとすると、望遠レンズを購入する必要があります。 それだけ使いこなしが難しい機械です。 「運動会」と出た瞬間、この2台では役不足です。 ちゃんと撮ろうと思うならば、一眼レフを購入して下さい。 入門機ならば、簡単モードがありますので、初心者でも使えますよ。 ニコン D3100 , D5000 キヤノン Ki...
5221日前view12
全般
 
質問者が納得ご自身で店頭にて判断された方が良いと思います。 建、風景、山岳、高山植 どの程度が持ち運びに便利なのかわかりません。 性能=使いやすさ とは別と考えます。 ほとんどフルオートとマクロ機能で撮影出来るようなので、そんな意味では何を選んでも大差無いです。 あとは持ち歩くときのフィーリングですね。
4616日前view49
全般
 
質問者が納得Cx4はかなり良いカメラですが、初心者に向かないようですので、心して購入されて下さい。 最近もCX3などの評価が素晴らしかったと、購入し、「画質が悪い」と騒いでる人が結構います。 しかし、そのすべては使用者の問題で、ピンボケ、手ぶれ、設定ミスですね。 安易に撮影する初心者には向きません。 そこをまたねじ伏せた時の描写・・・・たまらないものがありますけどね。 CX3と同性能機のGXR-P10の画像を載せておきますね。 そのたまらない描写のものは提出するのでここでは出せませんが、これも結構行ってます。PCで...
5227日前view2
全般
 
質問者が納得個人的には高倍率で電子水準器やインターバルタイマーが付いてるCX4の方が長く使い込む分には面白いと思いますが、カメラまかせで簡単に使えて夜景が綺麗に撮れると言うことならば、レンズの明るいCanonの31s方がより優しいのではと思います。 FX60からの買い替えであればどちらも、裏面照射CMOSタイプなので夜景や暗いところの撮れ方は大きく変わります。特に手持ち夜景モード(CX4では夜景マルチショット)など使えば、大きく違って見えるはずです。 タッチパネルについては一長一短と言った方が良いかもしれません。確...
4927日前view9
全般
 
質問者が納得たぶんプリンスアイスワールドだと思います。 リンクサイドなら望遠は使わずできるだけ広角側にしてください。 会場が暗いのでオートでもISOがかなり上がると思います。 連射だとさらにISOが上がるのでオートでよいと思います。
4712日前view115
全般
 
質問者が納得年末にCX5を買いました。最近のコンデジはオートでISO1600までゆくので驚きました。 パナソニックだとFX77のほうが高感度に強くてよいです。CXだと4でも5でも6でも高感度に強い10Mの裏面型センサーです。 背景がボケるような写真はコンデジ向きではないです。どうしてもというならズームの望遠側で胸から上くらいだけを写す距離で撮るとよいです。
4760日前view12
全般
 
質問者が納得iPhoneのカメラは撮像素子がデジカメより小さいため、デジカメに比べ感度を上げるとノイズが出やすくなります。 デジカメを買うに越したことはないですよ。
4823日前view12
全般
 
質問者が納得ボケはセンサーサイズとレンズのF値と距離で変わります。 コンデジの場合はどうしてもセンサーも小さくレンズ口も そこまで大きくはないので限界があります。 ただハイエンド機の場合はセンサーサイズも大きくなりレンズ も大きく・明るくなるので写りは結構変わってきますね。 でそのクラスでトイカメラの機能が付いているという形になると オリンパスのXZ-1くらいしかないかと思います。 ただリコーに比べズームがそこまで出来ないのと大きさが大きく なり値段も結構高いので…それを考えればPENを先に買われた 方がいいのでは...
4883日前view46
全般
 
質問者が納得CX4もとても良いカメラですが、残念ながら運動会の撮影には、あまり向いてはいないでしょう。その一番の理由は、AF(ピント)の速さが、あまり速くないのです。最新のカメラと比較すると、かなりイライラさせられます。ましてや走っているおこさんだと、、、、、ブレブレ写真、量産になってしまうでしょう。 なので、コンデジでその予算なら、FUJIのF300EXR、もしくはF550EXRが高倍率ズーム搭載でAFも早くオススメになります。FUJIの伝統で人もとても綺麗に撮影できますよ。
4916日前view7
全般
 
質問者が納得CX4よりは一眼レフのほうが設定する範囲が広いので、ある程度使いこなすことが出来れば一眼レフのほうが綺麗に撮れるとは思いますが、夕焼け空のグラデーションや果実の光の透け具合は撮影者のスキルに大きく影響する範囲ですね。 同じように撮影しただけではコンデジと一眼レフの差はわずかでしかありませんし、綺麗に表現できるとも言い切れません。細かな設定無しで鮮やかに表現というのはコンデジのほうが得意とする撮影方法ですからね。
4948日前view10

この製品について質問する