CX4
x
Gizport
 
"リコー"60 - 70 件目を表示
全般
 
質問者が納得iPhoneのカメラは撮像素子がデジカメより小さいため、デジカメに比べ感度を上げるとノイズが出やすくなります。 デジカメを買うに越したことはないですよ。
4572日前view12
全般
 
質問者が納得再生時にズームボタンをワイド側でサムネイル化出来るはずです。 日付とは行きませんが、それならその日の撮影終了日に「画像クリップ」しときますと、探すのは簡単になります。 前の機種(キヤノン)の使い方を引きずら無ければ、別に使いにくい分けでもありません。(私も前の機種はキヤノン。現在もIXYは持っている) 余り他の会社に前の会社の機能は望まないことですね。
4603日前view13
全般
 
質問者が納得「海外は空気の色が違う」と思ってください。 実際に同じ設定でも色は違いますよ。 紫外線の量なのか、空気の澄み方なのか、湿度などによる屈折率なのか・・・詳しくは解りませんけどね。 つまりは「無理」の可能性の方が強いです。 こういった問題は質問者様自身が違い(例えば色)についてかなり理解していないと「無理」です。 良くいるんです。 「昔つかってたツァイスのような色が・・・キヤノンで・・・」としつこくいうおじいさんとか・・・ で、詳しく聞いてみますと「何がどう違うか解らない」と必ず言いますね。 私もツァイス...
4617日前view10
全般
 
質問者が納得furefure_omajinaiさん 主流という意味では、やっぱり一眼レフですけど… 最近は、「初めてのカメラが一眼レフ」みたいな人が少なくない反面、コンデジがすごく良く出来ているので、あまり気にしないで、撮影会を楽しんでください。
4625日前view8
全般
 
質問者が納得ボケはセンサーサイズとレンズのF値と距離で変わります。 コンデジの場合はどうしてもセンサーも小さくレンズ口も そこまで大きくはないので限界があります。 ただハイエンド機の場合はセンサーサイズも大きくなりレンズ も大きく・明るくなるので写りは結構変わってきますね。 でそのクラスでトイカメラの機能が付いているという形になると オリンパスのXZ-1くらいしかないかと思います。 ただリコーに比べズームがそこまで出来ないのと大きさが大きく なり値段も結構高いので…それを考えればPENを先に買われた 方がいいのでは...
4632日前view46
全般
 
質問者が納得シャッタースピードはオートと変わらないようです。 顔認識のペットバージョンがペットモードですね。 http://www.ricoh.co.jp/dc/photostyle/knowledge/laboratory/024/lab2.html ディスニーのパレードくらいですと、おっしゃるとおり夜景マルチショットがむいていると思います。 ただし、あまり動きが速いものですと向かないモノもあります。 例えば結構早く手を振ってる・・・ 普通のオートや夜景モードですと、ぶれた感じで、写ってることは写ってます。 しかし...
4638日前view77
全般
 
質問者が納得OSはウィンドウズビスタでデジカメ画像を読み込んだんですが、データディスクに書き込む事ができません カメラをUSBケーブルで繋いだのでしょうか? もしくはカメラの中のSDカードなどの記録メディアをPCに繋いだのでしょうか? スタート→コンピュータ→リムーバブルディスク→フォルダ(名称がどうなっているかは判りませんので見てください。そのフォルダを開くと中にはさらに複数のフォルダがあるかもしれません)→写真を探してください。 写真があったら、それを右クリックしてコピー→ご自分の保存したい場所を開いて右クリッ...
4639日前view49
全般
 
質問者が納得それぞれの説明書に詳しく書いています。
4639日前view7
全般
 
質問者が納得基本的にコンパクトデジカメでは,マニュアル機能が無い為 シャッタースピード(Tv)絞り調整(Av)が出来ません カメラまかせで撮るしかないので一番良い条件は,曇りの日の屋外です 少し暗いぐらいが良いですし三脚が必要です無ければ台に置くと良いです ストロボは発光禁止と強制発光 両方撮り好きな方を選んで下さい 撮影モードはカメラのスペックを見るとポートレイトかな 上手く行かなければオートが無難 撮影距離は近い広角(ダイナミックに映るが歪む)望遠(歪みが少なくスッキリ) お勧めは望遠かな?でもお好きな方を, 長く...
4650日前view15
全般
 
質問者が納得パソコンにつないだんじゃなくてプリンタにつないだんじゃ? それかUSB端子が不調とか。違うUSB端子につないでみるとか・・。 それか、USB接続でピクトブリッジかマスストレージの選択があるとか・・・。パソコンとの接続はマスストレージです。
4654日前view13

この製品について質問する