CX4
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ズーム"10 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ご希望のカメラは複数のカメラを集めないと無理です 1台ですべて対応できるものはないです
4874日前view28
全般
 
質問者が納得自分も同じRICOHのR10というカメラを使っているのですが、 RICOHのカメラのマイク(音)ははっきり言っていまいちです。 自分もそこだけ気に入らない点なのですが、 デジタルカメラは本来、写真を写すものなので、自分は許容範囲に入れています。 最近のデジカメは、映像が綺麗に録れるみたいですが、 音はビデオカメラ並みではないので、気を付けていただきたいです。 ちなみに、自分の持っている範囲で言うと、CASIOのカメラは音に関して凄く安定した音が録れます。 (個人意見です。これもビデオカメラ並み...
4900日前view9
全般
 
質問者が納得GRはのF値は1.9で明るいですがCX4は3.5ですので 全然明るくありません。ごく一般的なコンデジの数値です。 室内なら断然GRです。 1.9と3.5では雲低の差です。 CX4のズームは便利ですが、最大ズーム時にF5.6まで 暗くなりますので、少し暗いとキビしいです。 単焦点はズームに比べて複雑なレンズ構成 にはならないので、光学的にも有利です。 ******************************** 補足です。 ズームが無いと不便だと感じた時点で単焦点の 魅力を感じるのは無理があります。...
4918日前view13
全般
 
質問者が納得今はNIKONの夜撮りきれいが最適だと思います それか、カシオのかめらzsですね
4922日前view119
全般
 
質問者が納得NEXはズームレンズキットだとしてもズーム率で言うとコンデジの光学ズーム4倍行かない くらいのズーム率になります。まぁレンズなので大体という目安ですが α33のレンズキットも同様です。遠くも撮りたいのならダブルズームレンズキットくらいは欲しいですね。 今までは何を持たれていたかによりますが、かなりズームを強くしたい→P100、面白く撮りズームは普通より 強い→CX4(若干扱いが慣れないと厳しい所あり) みたいな感じです。 折角一眼買うんでしたらニコンD3100かD7000 もしくはCannonX4か...
4927日前view10
全般
 
質問者が納得この2台はレベルが違いますね。 オリンパスE-P2はミラーレス一眼で、レンズ交換が可能です。 リコーCX4は、高倍率レンズを持つコンパクトデジカメです。 E-P2はレンズ交換機ですので、運動会などを撮ろうとすると、望遠レンズを購入する必要があります。 それだけ使いこなしが難しい機械です。 「運動会」と出た瞬間、この2台では役不足です。 ちゃんと撮ろうと思うならば、一眼レフを購入して下さい。 入門機ならば、簡単モードがありますので、初心者でも使えますよ。 ニコン D3100 , D5000 キヤノン Ki...
4956日前view12
全般
 
質問者が納得iPhoneのカメラは撮像素子がデジカメより小さいため、デジカメに比べ感度を上げるとノイズが出やすくなります。 デジカメを買うに越したことはないですよ。
4558日前view12
全般
 
質問者が納得CX4もとても良いカメラですが、残念ながら運動会の撮影には、あまり向いてはいないでしょう。その一番の理由は、AF(ピント)の速さが、あまり速くないのです。最新のカメラと比較すると、かなりイライラさせられます。ましてや走っているおこさんだと、、、、、ブレブレ写真、量産になってしまうでしょう。 なので、コンデジでその予算なら、FUJIのF300EXR、もしくはF550EXRが高倍率ズーム搭載でAFも早くオススメになります。FUJIの伝統で人物もとても綺麗に撮影できますよ。
4651日前view7
全般
 
質問者が納得コンパクトデジタルカメラは、携帯性、価格面が良いですよね。 一番多く数の出るカメラタイプですから、各メーカーいろいろな機能をつけ販売しています。 ですが、調整範囲が狭いのでコンデジでは撮影範囲が限られてきます。 後々の事を考えて一眼レフタイプをお勧めします。 今は、一眼レフでもかなり安くなりました。 たとえば、NikonD3100なんかどうでしょうか? http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d3100/index.htm 価格は、AF...
4725日前view6
全般
 
質問者が納得CXシリーズにはマニュアル撮影モードはなくてプログラムオートだけですが・・。 裏面照射型センサーなのでISO400までは使えるかと思います。フラッシュは発光禁止でISO400固定で、シャッター速度が1/20秒程度までなら(広角側なら)手持ちでもいけるかと思います。 照明そのものはそれなりに写っても寝顔は厳しいですかね。見た目より明るく写るときは露出補正はマイナスがいいでしょう。
4842日前view9
  1. 1

この製品について質問する