CX4
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"夜景モード"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得CX4よりはS8100のほうが少しCMOSセンサーの世代が新しいので同じ裏面型CMOSでも若干はいいかもしれませんね。ただ、S8100は30-300mm相当とCX4より若干広角側の画角が狭いです。 また露出もS8100はオートとシーンモードで対応しないといけませんが、CX4なら1-8秒の長時間露光はマニュアルで設定できます。相対的にはCX4のほうがよいです。 このクラスだとキヤノンパワーショットSX210isとかSX130isあたりも検討したいです。CCDセンサーのカメラも出来がよいようにおもいます。また低...
4907日前view41
全般
 
質問者が納得ボケはセンサーサイズとレンズのF値と距離で変わります。 コンデジの場合はどうしてもセンサーも小さくレンズ口も そこまで大きくはないので限界があります。 ただハイエンド機の場合はセンサーサイズも大きくなりレンズ も大きく・明るくなるので写りは結構変わってきますね。 でそのクラスでトイカメラの機能が付いているという形になると オリンパスのXZ-1くらいしかないかと思います。 ただリコーに比べズームがそこまで出来ないのと大きさが大きく なり値段も結構高いので…それを考えればPENを先に買われた 方がいいのでは...
4633日前view46
全般
 
質問者が納得RICOHのCX4は多分完全な初心者には不満があるかもしれません。私はCX3を持っていますが赤外線で送信など携帯感覚では使えません。ただプロもサブとして使うと聞きます。 私のお勧めはパナソニックのLUMIXです。プリクラ感覚があるといいましょうか、女の子受けします。 楽に撮れるコンパクトデジカメでしょう。 カシオのEXILIMは綺麗には撮れますがそれだけかな? Cyber-shotも綺麗ですが簡単という意味では外します。 この質問を家電店で話されて、現物を見て触って、価格コムで調べるといいですよ。 買い...
4862日前view9
  1. 1

この製品について質問する