CX4
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"検討"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得アートフィルター(トイカメラ風みたいな)が希望なら、私もCX4がオススメだと思います☆ その代わり、CX4はオートだけだとピンぼけ写真やホワイトバランス(色合い)がおかしい写真も撮れたりします(汗) ちゃんと設定してあげれば綺麗に撮れますけど、逆に何の設定を変えたら良いか分かるくらいの、使う人もそれなりに知識が必要なデジカメです(^_^;) もし気軽にサクサク撮りたいって事なら、オートモードでも使いやすくて、高画質で夜景も綺麗にちゃんと撮れて、欠点の少ないS8100もオススメだと思います(*´ω`) ...
5321日前view43
全般
 
質問者が納得コンデジの場合基本的に魚眼機能やトンネル効果などは 画像処理で行う物が多いです。魚眼はレンズ自体の湾曲 から魚眼のような形になりますし、トンネル効果の場合は フィルターなどを使って行います。 トンネル効果はトイデジなどで出ますがあれは基本的に 絞りやレンズなどの関係でセンサーの隅に光が届かないので トンネル効果が自然に出て撮れるものです。 普通のカメラでセンサーに光が届かなければ欠陥品という 形になります。 処理でよければトイカメラみたいに撮れるタイプで検討予定の CX4 魚眼で下記の方が書いているキャ...
5326日前view18
全般
 
質問者が納得GXRを使っています。 Cx4はありではないでしょうか・・・ GX100どころか、200に比べてもノイズが少ない点、モニターの精度・・などが秀でてますし、なによりその「大きさ」は何物にも代え難いです。 私も5Dのサブ機にGXRを選ぶ・・・というとんでもないことも、「大きさ」という点から言えばコレに勝るモノはそうはありませんね。 それと同じように「GXで大きいから持っていかない・・・」という問題があるとすればより小さなCXは良い選択です。 早い話、品粗な写りの携帯でも「持っていかない」よりは数億倍良いと思...
5340日前view11
全般
 
質問者が納得そのおまけについてくるトランセンドの4GBクラス10は此方でも¥7-800円で売られていますがとても安定してます。それで十分でしょう。 リコーのカメラたら何百枚も撮れますしね。SDカードは技術的に進歩して端子側に小さなICが一つあるだけです。いまどきそのICを作る工程でそんなにばらつきが出るkとも無いので大体大丈夫ですよ。 どうしても安心できないならサンデスクを購入する事です。 信頼度では一番です。 日本国内ではパナソニックだ、東芝だという投書がよく見られますがここアメリカ市場で競争できない品物は当然生産量...
5356日前view44
全般
 
質問者が納得ご自身で店頭にて判断された方が良いと思います。 建物、風景、山岳、高山植物 どの程度が持ち運びに便利なのかわかりません。 性能=使いやすさ とは別物と考えます。 ほとんどフルオートとマクロ機能で撮影出来るようなので、そんな意味では何を選んでも大差無いです。 あとは持ち歩くときのフィーリングですね。
4794日前view49
全般
 
質問者が納得1、普通のデジカメの動画の画質をご存知であれば、あまり変わらないと思って もらったほうがいいでしょう。 2、設定状況とご自身の撮りかたしだいですね。1/15を下回るようであればぶれるでしょう。 ただこれは、もうCX3の問題ではなく、カメラはそういうものだってことですね。 3、露出とは、露出補正のことでしょうか?シャッタースピードや絞りを任意で設定したいってことじゃないですよね。 4、光学10倍で月の写真を手持ちはもれなくぶれます。こめも、カメラの問題ではありませんので。そういうものです。 5、見た目...
5494日前view6
全般
 
質問者が納得年末にCX5を買いました。最近のコンデジはオートでISO1600までゆくので驚きました。 パナソニックだとFX77のほうが高感度に強くてよいです。CXだと4でも5でも6でも高感度に強い10Mの裏面型センサーです。 背景がボケるような写真はコンデジ向きではないです。どうしてもというならズームの望遠側で胸から上くらいだけを写す距離で撮るとよいです。
4938日前view12
全般
 
質問者が納得迷うようなら発売当時から定評のあるキャノンのPower Shot Gシリーズが良いでしょう。 タフなカメラでここハリウッドでもロケーションファインダーの人が使ってます。
5261日前view7
全般
 
質問者が納得CXシリーズにはマニュアル撮影モードはなくてプログラムオートだけですが・・。 裏面照射型センサーなのでISO400までは使えるかと思います。フラッシュは発光禁止でISO400固定で、シャッター速度が1/20秒程度までなら(広角側なら)手持ちでもいけるかと思います。 照明そのものはそれなりに写っても寝顔は厳しいですかね。見た目より明るく写るときは露出補正はマイナスがいいでしょう。
5285日前view9
  1. 1

この製品について質問する