CX4
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"説明書"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得http://www.ricoh.co.jp/dc/support/manual_pdf/cx/CX4_J.pdf SD入れると内臓から自動でSDに変わると思います。
4941日前view7
全般
 
質問者が納得露出補正機能は覚えておいたほうがいいです。 電源を入れて、OKボタンを押してください。 「+/-」のあとに数字が表示されます。 例えば、逆光のときに+1.3くらいに設定すると 綺麗に撮れます。 ふんわりした写真を撮りたいときは+0.7くらいがオススメです。 あとは、マクロ機能ですね。 OKボタンを左に一秒くらい倒すと 画面に花のマークが表示されます。 マクロモードになるとレンズと被写体の距離が 1cmでも撮れますよ!
4628日前view72
全般
 
質問者が納得試行錯誤を繰り返すことが、楽しいのだと思います。デジカメは機種により操作する部分が違うので、現物で慣れることが一番です。そのうちに一眼レフを買いましょう。
4896日前view15
全般
 
質問者が納得トレシーは自分も愛用しています。下手なクリーニングキット付属のクロスより断然良いです。 ただし、砂などが付着した状態で拭くと逆にキズをつける場合がありますから、十分に砂やホコリをとばしてから拭いて下さい。 なかなか汚れが落ちない場合は、市販のクリーニング液を使うのもありですが、ちょっとコツがいるので万人にはお勧めできないように思います。
4709日前view10
全般
 
質問者が納得CX4の場合はシャッター速度を任意に設定できません。 しかし無理やりできないこともないです。 まずはISO感度をオートでなく80といった低い値に設定します。 ホワイトバランスはオートにしましょう。 カメラを三脚にしっかりと固定し、構図を決めたら、セルフタイマーをセットします。 レンズの前にNDフィルター(なければサングラスも可)をかざし、シャッターボタンを押します。 セルフタイマーでシャッターが切れるまでフィルターを保持します。 こうすればかなりシャッタースピードを遅くすることができます。 シャッタース...
4815日前view11
  1. 1

この製品について質問する