CX5
x
Gizport
 
"カメラ"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得maimero_mamaさん お久しぶりです。 その節はお世話になりました。 CX5はかなり良いカメラですが、その性能を十分生かすには上級者くらいのスキルが必要ではあります。 しかし、初心者でも十分に扱えるカメラですよ。 焦点距離も28-300mm相当ありますし、センサーは小さいですが、結構画質はよいです。 同性能機(CX4相当)で風景コンテストなどにも入賞できるくらいの画質は出せます。(撮影の仕方にもよる) 発色傾向が独特なので、必ずサンプル写真を見たり、店頭で人物などを撮ってみてからお買い求めになると...
4720日前view6
全般
 
質問者が納得私はペンタックスK5をお勧めします。 1、D7000同様金属ボディに防滴防塵使用。 2、他一眼レフより小型。 3、ISO感度を拡張で51200まで出来る。 4、7コマ/秒連写。 5、手持ちHDR機能で明暗差に強い。 6、ペンタックスでは最上位機種で上にもう機種がない為上位機種を欲しくならない。 この手の所謂中級機は各メーカーが力を入れてるので何処のメーカーでも素晴らしいカメラばかりです。 各メーカーのレンズを調べて、このレンズを使いたいからこのカメラメーカーのカメラを買う!みたいな買い方でも良いでしょ...
4723日前view9
全般
 
質問者が納得何を撮りたいのか、予算はどの程度なのか、どういう機能が欲しいのか、 そのへんが判らないと、オススメできないですよ。
4725日前view5
全般
 
質問者が納得一番の違いを感じるとしたら、オートフォーカスが少し速くなった点だと思います♪ …とは言っても、CXシリーズは高倍率ズームデジカメというのもあって、ズーム倍率を上げるとどうしてもオートフォーカスがもっさりしやすいです(汗) 高速AFを謳ってるCX5ですけど、CX4と比べてもピント合わせがとても速くなったという程ではないので、あまり過信&期待はしない方がいいと思います(*´ω`) あと手ブレ補正能力は少し強化されてたり、ホワイトバランスもより見た目に近い自然な色合いに写りやすいように改善はされてるみたいで...
4732日前view13
全般
 
質問者が納得そうですね、、 カメラのレンズには 明るさを示す:F値 移る範囲を示す:画角 の二通り有り、今回選ぼうとしている機種がF値が同等なら残る画角で悩む事になりますよね、 広角レンズについてですが、人の目で見て28mm位までの画角だとそんなに違和感なく写真を見る事が出来ますが、それ以下になると普段人の目に映らない範囲まで写る事になります。 広い範囲が写ると言う事はその中に映し出される被写体も小さくなるわけで、実際撮影した後に画像を見ると豆粒になっている事が良くあると思うんだよね、 だから広角レンズを付けた...
4742日前view18
全般
 
質問者が納得アートフィルター機能でしたら、キヤノンのIXYシリーズにも入ってますネ♪ 新機種の31S・410F・210Fなら、トイカメラ風やモノクロ、他にも極彩色とかワンポイントカラーみたいなモードもあります(≧∇≦) 私的には410Fがオススメかも☆ 高倍率デジカメが良いなら、PowerShot SX230も同じ機能が入ってます♪ 他メーカーでしたら、PENシリーズと同じオリンパスのXZ-1ですネ。 XZ-1は2色しかないですし少しお値段も高くなりますけど(汗)、画質的にはこちらの方が上ですし、アートフィルタ...
4786日前view5
全般
 
質問者が納得できるだけ安くて画質が良い。 だったらリコーのCXシリーズの古いやつでもいいのでわ…? CX1だと12000円くらいですよ。 性能も、微妙にしか違わないので、はっきりいって初心者には無視して良いレベル。 無理に高い最新機種じゃなくてもいいような。 問題は、古いやつだと色が選べないこと。 カメラ買うなら、金属などを撮影することも考慮するなら、 ボディーは映り込みしにくい黒が無難なんだけど、 いつも最初に黒が売り切れるんで、それを割り切れるかどうか。 まぁ通常の使用では気になることはまず無いんじゃないかな。 ...
4816日前view11
全般
 
質問者が納得価格的にはCX4が魅力ですが。 現在CX5が3万切るのを待ってます。(笑) 価格.comの「価格変動履歴」を出しっぱなしにしていて、何処かの店が勝負に出るのを狙ってます。(^^ゞ
4848日前view5
全般
 
質問者が納得超解像ズームって、デジタルズームが望遠側、画像拡大しているだけなので光学式に比べると画質が悪かったのですが超解像技術により画質を良く見せることができたということかなと、、、 なので今まで以上に画質劣化を抑えたデジタルズームにより望遠側が使いやすくなっているのだと思います。 画像処理でもきれいに撮れればありがたいですよね、、一般的には差が分からないし、、 CX4でも光学ズーム10倍あるんで問題ないと思います。このタイミングで買うなら安いCX4で良いかと思います。
4887日前view34
全般
 
質問者が納得CX5のユーザーです。昨年末に買いました。他のカメラとの比較というのがなかなかわからないのですが、レンズは10倍ズームで望遠側があまり必要ないならそれほど自慢できるほどのものではありません。むしろ他社の5倍ズームのカメラのほうがレンズはよいかもしれません。 ズーム全域でマクロモードが使えるので近づきにくい(止まってる)蝶とか虫を撮るには便利です。 ISOやホワイトバランスの設定がまともにできますし露出補正も普通にできます。(コンデジでは操作できないカメラもあるようです。) だからといってオートで撮れないわけ...
4268日前view34

この製品について質問する