CX6
x
Gizport

CX6 シャッタースピードの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"シャッタースピード"10 - 20 件目を表示
応用編 531 いろいろな撮影を楽しみたい 54場面に合わせて撮影したい(SCENE) .........................................................54シーンモードを設定する ............................................................................................57画像の角度を補正して撮影したい(斜め補正) ..............................................58多彩な表現で写真を仕上げたい( ) .......................................................59クリエイティブ撮影モードを設定する ...............................................................60白とびや黒つぶれを軽減して撮影したい(ダイナミックレンジ) .......61ミニチュア模型のような画像を撮影する(ミニチュアライズ) .....
þÿはじめてお使いのときは必ずお読みください名称 参照先 名称 参照先28インターバル撮影P.75 34水平インジケーターP.5029絞り値P.68 35 AF枠P.3130シャッタースピードP.69 36 S-AUTO P.3931露出補正P.82 37露出警告マークP.8232 ISO感度P.84 38手ブレ注意マークP.33、7533 Eye-Fi通信P.124動画撮影      ュ   ュ               術株儒 よゎ イ  術株儒よゎ イ   よイをコ  よイをコFn39 40 4142VGA名称 参照先 名称 参照先39記録時間P.158 41蛍光灯ちらつき低減P.8740残り記録時間P.158 42録画中マークP.85 メモ -------------------------------------------------------------------------残り記録枚数が1万枚以上のときは「9999」と表示されます。
þÿ0カスタムセルフ ...........................................................................................................74インターバル撮影 .......................................................................................................75手ブレ補正 .....................................................................................................................75スローシャッター速度制限 ...................................................................................76日付入れ撮影 ...................................................
þÿはじめてお使いのときは必ずお読みくださいダイヤルとボタンの操作モードダイヤルの使い方モードダイヤルを回して、使用する機能のマークに合わせてから、カメラ操作を行います。モードダイヤルのマークと働きマーク 機能 働き 参照先5オート撮影モード被写体によって、最適な絞り値とシャッタースピードをカメラが自動的に決めます。P.31MY1、MY2マイセッティングモード[マイセッティング登録]であらかじめ登録した設定で撮影します。P.110A/S絞り/シャッタースピード優先モード絞りやシャッタースピードを設定して撮影できます。P.68R連写モード いろいろな連写撮影ができます。P.64クリエイティブ撮影モードいろいろな効果をつけて撮影できます。P.59SCENEシーンモード撮影シーンに適した設定を選ぶことができます。P.54S-AUTOシーンオート モードカメラが自動的に最適なシーンモードを選択して撮影します。複雑な設定をすることなく、撮影できます。P.39
þÿはじめてお使いのときは必ずお読みください名称 参照先 名称 参照先1撮影モード-8測光モードP.732+通常撮影P.63 9ホワイトバランスP.833ダイナミックレンジ拡大効果/ソフトフォーカス設定/色調/コントラスト/周辺減光/ トイカラーP.61、7110フラッシュのモードP.3711ズームの焦点距離P.3412マクロ撮影P.3613フォーカスモードP.724絞り値P.68 14オートブラケットP.795シャッタースピードP.69 15画像設定P.736 ISO感度P.84 16ノイズリダクションP.747露出補正P.82* Eye-Fiカード(GP.28)を使用しているときは、撮影画面と再生画面に通信状態が表示されます。マーク 状態未接続接続中転送待機中転送中中断転送済み画像Eye-Fiカード情報取得エラー* 電源を入れなおしてください。繰り返し表示される場合は、カードの異常が考えられます。電池の残量表示画像モニターの右下に、電池の残量を示すマークが表示されます。残量がなくなる前に充電してください。電池マーク 説明緑色電池の残量はまだ充分あります。緑色電池の残量が減りはじめました。充電をお勧めします...
þÿはじめてお使いのときは必ずお読みくださいフラッシュを使って撮る撮影する状況によって、フラッシュモードを切り替えることができます。購入時には、[AUTO]に設定されています。1 ADJ./OKボタンをF(フラッシュ)側に傾ける* 画像モニターにフラッシュモード一覧が表示されます。発光禁止 フラッシュを発光しません。AUTO逆光や被写体が暗いときには、自動的にフラッシュを発光します。赤目軽減 人物を撮影するときに、人物の目が赤く写る赤目現象を軽減します。強制発光 フラッシュを必ず発光します。スローシンクロ シャッタースピードを遅くして発光します。人物を入れた夜景の撮影に適します。手ブレしやすいので、三脚の使用をお勧めします。2 ADJ./OKボタンを上下に傾けて、フラッシュモードを選ぶ* 画像モニター左上にフラッシュモードのマークが表示されます。 注意 -------------------------------------------------------------------------* フラッシュ充電中は、画像モニター左上のフラッシュモードのマークが点滅します。フラッシュ充電中(約5秒間)は撮影...
2y76Fn(ファンクション)ボタンの使い方撮影に関する設定を変更したいスローシャッター速度制限最長シャッタースピードを1/8秒、1/4秒、1/2秒、OFFから設定することができます。[OFF]に設定すると、ISO感度の設定値により最長シャッタースピードは異なります。 メモ ---------------------------------------------------------------------------* シーンモードの[夜景ポートレート]または[夜景マルチショット]選択時は、[夜景ポートレート]または[夜景マルチショット]の最長シャッタースピードが優先されます。* フラッシュが[スローシンクロ]に設定されているときは、最長シャッタースピードが1秒になります。* スローシャッター速度制限を使用する場合、被写体の明るさによっては光量が不足し画像が暗くなることがあります。そのときは以下の方法をお試しください。* スローシャッター速度制限を長くする* ISO感度を上げる(GP.84)* フラッシュを使う(GP.37)日付入れ撮影静止画の右下に日付(年/月/日)または日時(年/月/日 時:分)...
þÿはじめてお使いのときは必ずお読みください ピント合わせについて ----------------------------------------------------* ピント合わせの状態は、画像モニター中央の枠の色で確認することができます。ピント合わせの状態 枠の色ピント合わせ前白ピントが合ったとき 緑ピントが合わなかったとき 赤(点滅)* 次のような被写体は、ピントを合わせられないことや、枠の色が緑になっていてもピントが合っていないことがあります。* コントラストのないもの(空、白壁、自動車のボンネットなど)* 横線だけで、凹凸のないもの* 動きの速いもの* 暗いところのもの* 強い逆光および反射光があるもの* 蛍光灯などのちらつきのあるもの* 光源が点状のもの(電球、スポットライト、点光源LEDなど) このような被写体を撮影するときは、撮影したい被写体と同じ距離の違う被写体にピントを固定するなどしてから撮影してください。 手ブレを防ぐには ---------------------------------------------------------* 手ブレを防ぐために、シャッターボタンは静か...
þÿはじめてお使いのときは必ずお読みください再生するときの画面                     。     。12 13 14 16 151 2 3 4 5 6 7 8 9 1011静止画 動画                よゎ イ      ュィェア                VGA1718名称 参照先 名称 参照先1ファイル番号 -10画像サイズP.722再生ファイル数 -11画質P.723総ファイル数 -12撮影した日付P.304 Eye-Fi転送済みP.124 13絞り値P.685モードの種類 -14シャッタースピードP.696画像クリップ〔設定〕P.93 15 Eye-Fi通信P.1247プロテクトP.101 16電池マークP.248 DPOF P.102 17記録時間または経過時間 -9再生元P.28 18インジケーター - メモ -------------------------------------------------------------------------* 使用中、操作やカメラの状態に関するメッセージが表示されることがあります。* DISP.ボタンを押すと、撮影...
1y69ADJ.ボタンの機能いろいろな撮影を楽しみたいシャッタースピードを設定するシャッタースピードを1/2000秒から8秒のあいだで設定できます。シャッタースピードを速くすると、動きの速い被写体の一瞬の動きをとらえられます。遅くすると、動く被写体の軌跡を表現できます。1 モードダイヤルをA/Sに合わせる* 絞り優先またはシャッタースピード優先モードのうち、最後に使用したモードになります。2 Fnボタンを押す* 設定画面が表示されます。* 絞り優先モードになっていた場合は、Fnボタンを押して、シャッタースピード優先モードに切り替えてください。3 ADJ./OKボタンを上下に傾けて、シャッタースピードを設定する* 画面にシャッタースピードが表示されます。4 ADJ./OKボタンを押す 注意 -------------------------------------------------------------------------* [フォーカス](GP.72)が[マルチターゲットAF]に設定されている場合、1秒より遅いシャッタースピードは設定できません。 メモ --------------------...

この製品について質問する