CX6
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"キャノン"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得正直、どの程度の画質と、どの程度の耐久性が欲しいのかがポイントになってくると思います。 まず衝撃に強いという点ではすでにほかの回答者からも指摘があるように、耐衝撃用のコンデジを買えばよいというのはその通りではあるのですが、私も耐衝撃用のコンデジの画質は気に入りません(笑) 個人的には気に食わないことに耐衝撃で画質がそこそこでも良いモデルが存在しないことですね。 まぁ、ここで愚痴っても仕方が無いのですが・・・(苦笑) さて、光学ズームレンズってどうしてもレンズの繰り出し機構、ピントあわせの精度などがある...
4016日前view119
全般
 
質問者が納得GXR-P10を使っています。 リコーはズーム全域でマクロ撮影が可能であり、画質もかなり良いですね。 5D+タムロンSPと比較したノートがありますので参考程度に・・・・ http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n40450 発色についてはこちらを参考に・・・・ http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n41594 CX6はGXR(ハイエンド機)に比べればカスタム能力は劣ります。 それでも発色は結構変えられますね。 ...
4225日前view261
全般
 
質問者が納得超マクロから超望遠まで一台でこなせ、なおかつそれほど大きくない、角張ってて持ちやすい等結構人気の機種です。 キャノン、ソニー辺りと較べると薄暗いところではちょっとノイズっぽくなる感はあるので、無理にノーフラッシュに拘らずに適宜フラッシュを使うといいかと思います。 微妙な欠点として、普通のズーム機よりやや大きいため市販の安いカメラケースに入らない時があります。
4555日前view87
全般
 
質問者が納得ボタンの小ささには私も面食らいましたが、何とかなれました。十字ボタンの代わりにポインティングスティックのような操作が要りますが、慣れると悪くないです。 全部を覚えようとせず、やりたいことだけ取り説を読みながら操作を覚えるのがよいです。
3919日前view115
  1. 1

この製品について質問する