μ1060
x
Gizport

μ1060 オリンパスの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"オリンパス"19 件の検索結果
全般
 
質問者が納得動作確認の取れているカードはClass4 ←これがどの様な意味で書かれているか? ①メーカーがテストして問題無く動作した。 ②カメラの書き出し速度がクラス4程度しかない。 まぁ上記の2つだと思います。 ①は、カードの推奨メーカーの物なら問題無いと思います。 ②は、クラス6や10を入れてもカードの転送速度の能力を100%では発揮出来ないと言う事に成るだけです。 補足について… 適当な事を言ってすみませんが カメラの発売当時には、今売っているカードは発売されていないので作動確認は取れないと考えてください。...
4473日前view87
全般
 
質問者が納得一つ前のP300ユーザーです、それほど写真に詳しくありませんが 私も山登りが好きで写真もよく撮ります。 今お使いのμ1060と比較すると広角が撮影できるのでより見た目の 風景に近いものが撮れると思います。私も以前はワイド端35mmの コンパクトカメラで撮影していましたが、どうしても一歩引いたような 写真になっていましたが24mmでは迫力が段違いです。 サッと出してサッと撮れるところと、落ち着いた外観が気に入っています。 P510でワイド側がf値3.0というのもP310と比べればそれほどではないように 感じ...
4499日前view106
全般
 
質問者が納得15枚程度でバッテリー切れというのは、かなり少ないですね。 公式仕様では170枚撮影可能とのことです。 以前は大丈夫だったのならば、電池の経年劣化でパワーが落ちている可能性がありますね。 新しいバッテリーを購入してみてはいかがでしょうか。 それでもやっぱりバッテリーが持たないのであれば、オリンパスに相談してみるしかありません。 どこかのシールドが甘くて、無駄に電気を消費している可能性もあります。
4540日前view94
全般
 
質問者が納得一番安いのは 富士フィルム FX-T300 μ1060と同程度の重さに限定すると カシオ EX-Z3000 といったところです。
4598日前view90
全般
 
質問者が納得はじめまして。 充電器は、型番が、LI-41Cになりますね。 ヤマダ電機やコジマ電気、カメラのキタムラなどに電話して 在庫状況聞いてみるか、オリンパスオンラインショップで購入 されてはどうでしょうか? オリンパスオンラインショップでは、5,880円みたいです。
4863日前view164
全般
 
質問者が納得新しく買う前に、まずは適当に撮影してみて、その「ぶれるというよりかは焦点がバッチリとせず全体がぼや~とした写真」を公開してみた方が宜しいのでは?Exifに対応している機種ですから、公開するだけでも幾つかの設定は確認できますし。まぁ質問者さん本人が撮影時の設定を書いてくれれば問題ありませんが。それで本当にあなたの撮り方に問題が無いのかどうか見ることが出来ます。 とりありず撮影は三脚使用と不使用の二種で。
4886日前view48
全般
 
質問者が納得出来ません、 動画の再生概念が異ります。
4940日前view77
全般
 
質問者が納得最近のカメラのトレンドの1つに高感度撮影等の夜景を綺麗に撮るモードがありますが、 コンデジである程度手持ちでも撮影可能なカメラがでてきています。 私のお勧めはSONYのDSC-WX5です。 エクスモアR CMOSセンサーを搭載し撮像素子が高感度な事に加え重ね合わせ技術等を使い手持ち夜景、三脚夜景、夜景人物モードと夜景モードも豊富です。 本来は三脚を使い感度を落としたりすることで撮影に気を使えばどのカメラでも撮影できるのですが、今回は手持ちで人物と夜景であったこと、と言う事で手持ち夜景モードのあるWX5を...
4941日前view154
全般
 
質問者が納得充電した後の電池の寿命について書かれてません。実際に何枚撮れるのかの情報が必要です。 若し電池が充電されて無いようなら電池が原因と考えられます。私もカメラを購入した時スペアー電池を一緒に注文したのですが2度もスペアーの電池が粗悪品でした。 見た目は全く同じなので本当に性質が悪いです。 カメラの付属電池はどのくらい使ってるのでしょうか?
4986日前view94
全般
 
質問者が納得通常の撮影では最長でも1/4秒までのスローシャッターにしか なりませんが、夜景モードなら「最長4秒」と書いてあるので、 なんとかなるかもしれませんが、4秒のシャッターになるかどうかは あくまでもカメラ任せなので試してみるしかありません。 ↓ 娘が懐中電灯を動かして書いた軌跡を撮ってみました。
5018日前view71
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する