μ780
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"画質"40 - 50 件目を表示
d4341_j_0000_7.book Page 11 Tuesday, February 13, 200712:07 PMメニューを使って操作する................................ 24メニューの基本的な操作方法から、各メニューの機能や設定内容など、メニューのすべてがわかります。メニューの種類と構成 .....................................................................................................................................24操作ガイド....................................................................................................................................................................24メニューの操作方法.................................
d4341_j_0000_7.book Page 26 Tuesday, February 13, 200712:07 PMKsn撮影に関するメニュー14 撮影メニューホワイトバランスISO感度ドライブ測光425SCN※ 当社製xD-ピクチャーカードが必要です。OKMENUデジタルズームAF方式静止画録音パノラマ※3• モードダイヤルの位置によっては、選択できないメニュー項目があります。g「撮影モード/撮影シーン別設定可能な機能」(P.70)g「設定に関するメニュー」(P.37)• メニュー項目の初期設定はで示しています。1 画質用途に合わせて画質を変更する静止画の画質の種類とその用途画質/画像サイズ使用例低圧縮HQメニュlを使って操作する圧縮SHQ 3072 × 2304標準圧縮• A3など大きなサイズできれいにプリントするのに適している。• パソコンでコントラストの調整や赤目補正などの加工を行うのに適している。3072 × 2304SQ1 2560 × 19202304 × 17282048 × 1536SQ2 1600 × 12001280 × 960標準圧縮 • はがき大のプリントに適している。• パ...
d4341_j_0000_7.book Page 27 Tuesday, February 13, 20072 リセット12:07 PM撮影機能を初期設定に戻す中止 /実行撮影モードが g 以外のときに、現在設定されている撮影機能を初期設定に戻します。リセット機能を実行したときに設定が元に戻る機能機能名初期設定参照頁露出補正0.0P.20フラッシュオート発光P.20セルフタイマーセルフタイマー オフ P.20マクロマクロ オフP.20手ぶれ補正オフP.21顔検出逆光補正機能オフP.21画質HQP.26ホワイトバランスオートP.28ISO感度オートP.28ドライブ単写P.29測光ESPP.29デジタルズームオフP.29AF方式スポットP.29静止画録音オフP.303 s(シーン)被写体に合った撮影シーンを選んで撮影するポートレート /風景/風景&人物/夜景※1 /夜景&人物※1 /スポーツ/屋内撮影/キャンドル※1 /自分撮り/寝顔※1 /夕日※1 /打ち上げ花火※1 /料理/ガラス越し/文書/オークション/ショット&セレクト1 ※2 /ショット&セレクト2 ※3 /ビーチ&スノー/水中ワイド1/水中ワイド2 ...
d4341_j_0000_7.book Page 21 Tuesday, February 13, 2007b hボタン12:07 PM手ぶれ補正機能を使って撮影する撮影モードでhを押し、手ぶれ補正機能のオン/オフを選択します。eを押して設定します。hオフhオン手ぶれ補正機能を解除します。手ぶれ補正機能を設定します。静止画撮影モード• 三脚使用時には、手ぶれ補正機能を解除することをおすすめします。• 夜間撮影など、シャッタースピードが極端に遅くなるときは、手ぶれ補正機能が効きにくくなることがあります。• 手ぶれが大きすぎるときは、手ぶれが補正しきれないことがあります。ムービー撮影モード• [hオン]に設定し撮影すると、少し拡大されて記録されます。• 手ぶれが大きいときは、補正できないことがあります。• カメラを固定して撮影するときは、[hオフ]に設定してください。c q/<ボタン画像を見る/画像をプリントするq 撮影した画像をすぐ見る撮影モードでqを押すと再生モードになり、最後に撮影した画像が表示されます。ボqを押すか、シャッターボタンを半押しすると、撮影モードに戻ります。 タもう一度、g「q 静止画を見る/...
d4341_j_0000_7.book Page 29 Tuesday, February 13, 200712:07 PMドライブ.........................................................................................................................連続して撮影する単写一度シャッターを押すと、1コマだけ撮影されます。連写最初の1 コマでピント、明るさ(露出)が固定されます。記録する画質設定によって連写速度が異なります。高速連写通常の連写より高速で連写できます。シャッターボタンを押している間、静止画を連続して撮影します。シャッターボタンから指をはなすと連写は止まります。• [高速連写]に設定すると、他の設定が次のように制限されます。• フラッシュは[#強制発光]または[$発光禁止]のみ選択できる。• [ISO感度]が[オート]に固定される。• [画質]が[2048 × 1536]以下に制限される。測光 ...............................................
d4341_j_0000_7.book Page 91 Tuesday, February 13, 2007項目21 露出補正22 セルフタイマー23 消音モード24 顔検出逆光補正機能12:07 PM表示例参照頁P.20P.20P.30P.21-2.0~+2.0YUf(再生モード11623[ININ]91014 5×10HQ3 0 7 2 ×2 3 0 42F3 .5 1/1000 +2.0F3.5 1 /1 0 0 0 +2 .0ISO 1 6 0 01600'07.07.26 1 2 : 3 0:3100-0004-04678111213141623 4 5[ININ]HQ320× 240'07.07.26 12:30100-000400:00 00:36671113141515静止画項目1 電池残量2 使用メモリ3 プリント予約・枚数ムービー4567録音プロテクト画質画像サイズ8 露出補正9 絞り値10 シャッター速度11 ホワイトバランス12 ISO感度13 日時14 ファイル番号15 コマ番号再生時間/録画時間16 消音モードムービー表示例参照頁e(再生可)、f(充電してください)P.69[IN]...
d4341_j_0000_7.book Page 92 Tuesday, February 13, 200712:07 PM索引英数/記号g/Eボタン(DISP/?)........... 22eボタン(OK/FUNC)............... 18q/<ボタン(再生/プリント).................................................... 21f/Sボタン(顔検出逆光補正機能/消去)........................................... 212Yボタン(セルフタイマー)...... 20hボタン(手ぶれ補正)................ 213#ボタン(フラッシュモード) 20....4&ボタン(マクロ)...................... 201Fボタン(露出補正)................. 20ACアダプタ..................................... 79AF方式 ............................................ 29AFロック.......
d4341_j_0000_7.book Page 70 Tuesday, February 13, 200712:07 PM撮影モード/撮影シーン別設定可能な機能撮影モードによっては、設定できない項目があります。詳しくは、以下の表をご覧ください。sモードの撮影シーンによって、その効果を出すために設定できる機能に制限がある場合は、で示しています。g「撮影シーン別制限事項のある機能」(P.71)撮影モード別設定可能項目K撮影モードsn○○機能AUTO露出補正○○フラッシュ○○-マクロ/スーパーマクロ○○○セルフタイマーもっとカメラのことが知りたいときにP○○手ぶれ補正○○顔検出逆光補正機能○○○光学ズーム○○○※ホワイトバランス○-ISO感度○--ドライブ○--測光○-○画質○○消音モード○○デジタルズーム○-○AF方式○--静止画録音○--パノラマ○--○○○○○○○○※ ムービー撮影中は光学ズームがはたらきません。撮影中にズームを使いたい場合は、[デジタルズーム]を[オン]に設定してください。70
d4341_j_0000_7.book Page 66 Tuesday, February 13, 200712:07 PM画質の選び方の目安を知りたい画質は、画像サイズと圧縮の度合いの組み合わせを表しています。選択する場合のおおよその目安は、以下の通りです。A3などの大きなサイズできれいに印刷したい/パソコンで画像処理したい•[SHQ][HQ]A3やA4などのサイズに印刷したい•[SQ1]はがき大のサイズに印刷したい/メールに添付したりホームページに載せる•[SQ2]風景など被写体のワイド感を表現したい/ワイドテレビで画像を見る•[16:9]g「画質 用途に合わせて画質を変更する」(P.26)各機能の設定を初期設定に戻したいもっとカメラのことが知りたいときに• このカメラは、電源を切っても変更した設定を保持しています(s を除く)。初期設定に戻すには[リセット]を実行してください。g「リセット 撮影機能を初期設定に戻す」(P.27)屋外の液晶モニタが見にくい状況で露出の確認をしたい明るい屋外での撮影では、液晶モニタが見にくく露出の確認がしづらいことがあります。g/Eを繰り返し押してヒストグラムを表示させる•...
d4341_j_0000_7.book Page 90 Tuesday, February 13, 200712:07 PM液晶モニタの表示(撮影モード1 24 23 2223456789(#+2.0[ISO1600 %jn21P2 1 24 23 22$]lRk[IN ]INHQ 3072×230410 1112134201918173561615914静止画(21A+2.0[%n$]lRk[IN ]IN00:36HQ10 11 1314表示例h、P、B、F、D、Gなど2 電池残量3 緑ランプe(撮影可)、f(充電してください)○(ピント固定:フォーカスロック)4 フラッシュ発光予告# 点灯手ぶれ警告・フラッシュ# 点滅充電h5 手ぶれ補正11 画質12 画像サイズ資料13 AFターゲットマーク14 撮影可能枚数撮影可能時間15 メモリゲージ16 使用メモリ9017 録音18 デュアルタイム19 アラーム20 フラッシュモード16ムービー項目1 撮影モード6 ホワイトバランス7 ISO感度8 ドライブ9 スポット測光10 マクロスーパーマクロ201918175、3、1、w~yISO100、ISO400、IS...

この製品について質問する