μ850SW
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"情報"10 - 20 件目を表示
44メニュlを使って操作する日時の情報は画像とともに記録され、日時の情報をもとにファイル名が付けられます。*[年]の上2桁は固定されています。*カメラの時間表示は24時間表示です。*カーソルが「分」または[年 / 月 / 日]のときに0秒の時報に合わせてoを押すと、正確に時間を合わせられます。*日付の順序は、[日時設定]で設定した順序になります。*[年]の上2桁は固定されています。*カメラの時間表示は24時間表示です。*[日時設定]が設定されていない場合は、[アラーム設定]はできません。*[消音モード]が[ON]に設定されているときは、アラーム音は鳴りません。*[デュアルタイム]が[ON]に設定されている場合は、デュアルタイムの設定日時でアラームが作動します。日時設定  ............................................................... ..........................................日付・時刻を設定するデュアルタイム  ..................................................
11もくじoボタン .................................................................................電源を入れる/切る 16シャッターボタン ..............................................................................................撮影する 16モードダイヤル ..........................................................撮影/再生を切り換える 17K ............................................................... .............................................................静止 画を撮る17h ............................................................... ...........ぶれ軽減...
25ボタンを使って操作するgを押すたびに、以下の順で表示が切り換わります。※1モードダイヤルがn、Rのときは表示されません。※2ムービーを選択したときは表示されません。メニュー項目を選択した状態でEを押すと、押している間、メニューガイドが表示されます。dg/E/Yボタン  情報表示を切り換える/メニューガイドを表示する/ワンタッチライトを点灯する/時刻を確認するg 情報表示を切り換えるE メニューガイドを表示する208.08.26 2008.08.26 12:3012:30 410-004 100-0004IN8M8MNORM NORM8M8M208.08.26 2008.08.26 12:3012:30 410-004 100-0004+2.0+2.0F3.5F3.5 1/1001/1000INISO 40 ISO 400NORM NORM8M8M+2.0+2.0P4INISO160ISO1600NORM NORM罫線表示※18M8M+2.0+2.0P4INISO160ISO1600NORM NORM簡略表示※1通常表示8M8M+2.0+2.0P4INISO160ISO1600NORM NORMヒストグ...
75資料別売のカードに撮影した画像を記録することもできます。内蔵メモリおよびカードは、撮影した画像を記録するためのフィルムにあたるものです。記録された画像は自由に削除したり、パソコンで加工することができます。内蔵メモリはカメラから取り出したり、交換したりすることはできません。容量の大きなカードに交換すると記録できる枚数を増やすことができます。ǀインデックスエリアカードに保存されている内容がわかるように、ここに記入できます。 接触面(コンタクトエリア)カメラの信号読み取り接点が接触する部分です。この部分には直接手を触れないでください。使用できるカードxD-ピクチャーカード16MB~2GB(TypeH/M、Standard)内蔵メモリとカードの関係内蔵メモリまたはカードのどちらを使用して撮影・再生しているか、液晶モニタの表示で確認できます。ご注意*初期化や削除をしてもカード内のデータは完全には消去されません。廃棄する際は、カードを破壊するなどして個人情報の流出を防いでください。別売品を便利に使うカードについて128M8M208.08.26 2008.08.26 12:3012:30 410-004 100-000...
15再生中、こんなときは..................................................... ......63赤目が補正できない..................................................................................................................... 63撮影した画像に光が写る.................................................... 63再生中、こうしたい...................................................... ...........63内蔵メモリ内の画像を再生したい................................................................................63撮影した画像の設定値などの情報を知りたい....................................................
64もっとカメラのことが知りたいときに*画像を再生してg/E/Yを押します。繰り返し押すと、表示される情報量が変わります。g「g/E/Yボタン  情報表示を切り換える/メニューガイドを表示する/ワンタッチライトを点灯する/時刻を確認する」(P.25)*再生モードでズームボタンのW側を押して、複数の画像を一覧表示(インデックス再生)したり、画像をカレンダー形式で表示(カレンダー再生)します。g「ズームボタン  ズームイン/ズームアウトして撮る・見る」(P.21)*一度録音したら音声のみを消すことはできません。音声を入れず(無音状態)再録音してください。内蔵メモリまたはカードに残量がない場合は、再録音できません。g「録音  撮った画像に音声を録音する」(P.39)パソコンのモニタ上で画像が表示されるときの大きさは、パソコンの設定によって変わります。モニタの設定が1024 * 768のときInternet Explorerを使って画像を見る場合、画像サイズが2048 * 1536の画像を100%で表示するとスクロールしないと全体を見ることができません。この場合、いくつかの方法があります。画像閲覧用のソフトを使って画...
46メニュlを使って操作するテレビで再生するときカメラとテレビの電源を切って接続します。撮影モードで、電源を入れた状態で約10秒間何も操作しない場合、液晶モニタが自動的に消灯します。ズームボタンやその他のボタンを押すと、カメラは節電モードから復帰します。簡単な照明が必要なときや暗いところで構図を決めるときに明るさを補います。g「g/E/Yボタン  情報表示を切り換える/メニューガイドを表示する/ワンタッチライトを点灯する/時刻を確認する」(P.25)節電モード  ............................................................... ...............................省電力モードに設定するOFF/ONワンタッチライト  ........................................................ワンタッチライ ト機能を設定するOFF/ONテレビの映像入力端子(黄色)と音声入力端子(白)へつなぎます。AVケーブル(付属)マルチコネクタコネクタカバーテレビ側の設定テレビの電源を入れて[ビデオ入力...
63もっとカメラのことが知りたいときに*カメラにカードが入っていないと、使用できない機能があります。[パノラマ]、[プリント予約]、[カード初期化]、[データコピー]*モードダイヤルがgのときは、機能の設定変更はできません。*このカメラは、電源を切っても変更した設定を保持しています(sを除く)。初期設定に戻すには[リセット]を実行してください。g「リセット  撮影機能を初期設定に戻す」(P.30)明るい屋外での撮影では、液晶モニタが見にくく露出の確認がしづらいことがあります。g/E/Yを繰り返し押してヒストグラムを表示させる*グラフが両端の枠内に多く入ったり左右に偏らないように露出を設定しましょう。g「g/E/Yボタン  情報表示を切り換える/メニューガイドを表示する/ワンタッチライトを点灯する/時刻を確認する」(P.25)*画像によっては赤目補正されないことがあります。また、目以外の部分が補正されることがあります。*夜間にフラッシュを発光させて撮影すると、空気中のほこりなどに光が反射して、画像に写りこむことがあります。*カメラにカードが入っているときは内蔵メモリ内の画像は再生されません。カードを抜いて操作し...
70もっとカメラのことが知りたいときに画像サイズ画像を構成する点(ピクセル)の数で表した画像の大きさのこと。例えば、640 * 480で撮影した画像は、パソコンのモニタの設定が640 * 480のときではモニタ全体に表示されますが、1024 * 768ではモニタの一部分にだけ表示されます。画素数画像を形成する最小単位の点。画素数が多いほど、サイズの大きな画像を作るのに適しています。絞りレンズを通して入ってくる光量を調節する機構。値が小さいほど光が多く入り、値が大きいほど入る光が少なくなります。そのレンズで使える最小の絞り値にすることを開放するといい、絞り値を大きくするのを絞り込むといいます。スリープモード(待機状態)電池を節約するためのモード。電源を入れたままカメラを一定時間放置すると、 電池を節約するためにカメラは動作を停止します。シャッターボタンや十字ボタンなどの操作をすると、すぐにカメラは動作します。露出画像が写るために得る光の量。シャッター速度と絞りでレンズを通して入ってくる光の量を調節して、露出を決めます。アルファベット順CCD(charge coupled device )レンズを通して入ってきた...
84資料*本書の内容については将来予告なしに変更することがあります。商品名、型番等、最新の情報についてはカスタマーサポートセンターまでお問い合わせください。*本書の内容については、万全を期して作成しておりますが、万一ご不審な点、誤り、記載もれなど、お気づきの点がございましたらカスタマーサポートセンターまでご連絡ください。*本書の内容の一部または全部を無断で複写することは、個人としてご利用になる場合を除き、禁止します。また、無断転載は固くお断りします。*本製品の不適当な使用による万一の損害、逸失利益、または第三者からのいかなる請求に関し、当社では一切その責任を負いかねますのでご了承ください。*本製品の故障、当社指定外の第三者による修理、その他の理由により生じた画像データの消失による、損害および逸失利益などに関し、当社では一切その責任を負いかねますのでご了承ください。*本製品で撮影された画像の質は、通常のフィルム式カメラの写真の質とは異なります。電波障害自主規制についてこの装置は、情報処理装置等電波障害自主規制協議会(VCCI)の基準に基づくクラスB情報技術装置です。この装置は、家庭環境で使用することを目的として...

この製品について質問する