μ850SW
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"カメラ"60 - 70 件目を表示
37メニュlを使って操作する*ムービー、他のカメラで撮影した画像や加工(編集・補正)した画像は補正できません。*画像によっては補正効果が得られない場合があります。*補正により画像が粗くなる場合があります。気に入った静止画を別の静止画として内蔵メモリに登録します。最大9枚まで登録できます。g「P ポケット写真を見る」(P.20)*十字ボタンで画像を選択し、oを押します。*登録した画像は内蔵メモリを初期化しても消去されません。*登録した画像を起動画面やメニュー画面の背景に設定できます。g「PW ON設定  起動画面/音量を設定する」(P.42)「メニュー色設定  メニュー画面の色や背景を設定する」(P.42)ご注意*登録した画像の編集、印刷、カードへのコピー、パソコンへの転送・パソコンでの再生はできませんのでご注意ください。画像の色合いを変更して、別の画像として保存します。*43で画像を選択し、oを押します。*十字ボタンで希望の色合いを選択し、oを押します。3ポケット写真登録  気に入った画像を登録する4編集リサイズ ...................................................
17ボタンを使って操作するピント位置を固定する(AFロック)撮影シーンがkHTのときは2を押すと、ピント位置が固定されます。もう一度2を押すとAFロックが解除されます。g「s(シーン)  被写体に合った撮影シーンを選んで撮影する」(P.32)*AFロックは、1回の撮影が終わると自動的に解除されます。ムービーを撮るモードダイヤルをnに合わせ、シャッターボタンを半押ししてピントを合わせ、全押しして撮影を始めます。もう一度シャッターボタンを押して撮影を終了します。モードダイヤルをそれぞれの位置に合わせ、撮影または再生します。カメラが自動的に設定した状態で撮影できます。撮影時の手ぶれ、被写体のぶれによる画像の揺れを軽減します。*他のモードに切り換えると、一部の設定を除き、各モードの初期設定に変わります。被写体に合った撮影シーンで撮影できます。シーンを選択する/他のシーンに切り換える*mを押してトップメニューから[SCN]を選択して、他のシーンに切り換えます。*他のシーンに切り換えると、一部の設定を除き、各シーンの初期設定に変わります。g「s(シーン)  被写体に合った撮影シーンを選んで撮影する」(P.32)画面に表示...
デジタルカメラ取扱説明書もっとカメラのことが知りたいときにかんたんガイドすぐ使いたい方は、こちらをお読みください。ボタンを使って操作するメニューを使って操作するプリントするOLYMPUS Master を使う(オリンパスデジタルカメラのお買い上げ、ありがとうございます。カメラを操作しながらこの説明書をお読みいただき、安全に正しくお使いください。特に「安全にお使いいただくために」は、製品をご使用になる前によくお読みください。またお読みになったあとも、必ず保管してください。(海外旅行などの大切な撮影の前には試し撮りをしてカメラが正常に機能することをお確かめください。(取扱説明書で使用している液晶画面やカメラのイラストは実際の製品とは異なる場合があります。資料d4361_j_0000_7.book Page 1 Friday, November 2, 2007 10:00 AM
30メニュlを使って操作するムービーの画質の種類g「内蔵メモリとカードの撮影可能枚数/撮影可能時間」(P.61)撮影モードがg以外のときに、現在設定されている撮影機能を初期設定に戻します。リセット機能を実行したときに設定が元に戻る機能*撮影には当社製のxD-ピクチャーカードが必要です。*カードの空き容量が不足している場合は、この機能は選択できません。画像サイズ フレームレートC640 * 480 N30コマ/秒E 320 * 240 O15コマ/秒2リセット  撮影機能を初期設定に戻す中止 /実行機能名 初期設定 参照頁露出補正 0.0 P.22フラッシュAUTOP.23セルフタイマーOFFP.23マクロOFFP.23顔検出パーフェクトショットOFFP.24画像サイズ(静止画/ムービー)G/EP.29圧縮モード M P.29フレームレート O P.29ホワイトバランス オート P.33ISO感度 オート P.34ドライブ 単写 P.34ファインズームOFFP.34デジタルズームOFFP.34測光 ESP P.35AF方式 スポット P.35静止画録音OFFP.353パノラマ  パノラマ画像を合成するカメラで合...
2本書の構成カメラの準備と設定、静止画の撮影から再生までの基本操作を順を追って説明しています。カメラのボタンやメニューなど、機能別に説明しています。知っている用語から探したり、やりたいこと、知りたいことから探すことができます。箱の中身を確認する........................3 日時を設定する................................7準備する..........................................4 撮る..................................................9電池を充電する................................4 撮った画像を見る..........................10電源を入れる...................................6ボタンを使って操作する...............16もっとカメラのことが知りたいときに .........................57メニューを使って操作する............27プリントす...
6かんたんガイド電源を入れるここでは、撮影モードで電源を入れる方法を説明します。a.モードダイヤルをKに合わせる静止画撮影モードb.oボタンを押す?電源を切るときは、もう一度oボタンを押します。Kカメラが自動的に設定した状態で撮影します。h撮影時の手ぶれ、被写体のぶれによる画像の揺れを軽減して撮影します。s撮影状況に合った撮影シーンで撮影します。g画面に表示される撮影ガイドにしたがうと、目的の項目を設定できます。*日時を設定していない場合は、この画面が表示されます。画像を見るとき(再生モード)動画を撮るとき(撮影モード)静止画を撮るとき(撮影モード)oボタン斌称誰悩怖詐怖詐斌斌称漆------ -- -- --MENU洞少ヒント本書では十字ボタンの方向を1243で示しています。123 4d4361_j_0000_7.book Page 6 Friday, November 2, 2007 10:00 AM
44メニュlを使って操作する日時の情報は画像とともに記録され、日時の情報をもとにファイル名が付けられます。*[年]の上2桁は固定されています。*カメラの時間表示は24時間表示です。*カーソルが「分」または[年 / 月 / 日]のときに0秒の時報に合わせてoを押すと、正確に時間を合わせられます。*日付の順序は、[日時設定]で設定した順序になります。*[年]の上2桁は固定されています。*カメラの時間表示は24時間表示です。*[日時設定]が設定されていない場合は、[アラーム設定]はできません。*[消音モード]が[ON]に設定されているときは、アラーム音は鳴りません。*[デュアルタイム]が[ON]に設定されている場合は、デュアルタイムの設定日時でアラームが作動します。日時設定  ............................................................... ..........................................日付・時刻を設定するデュアルタイム  ..................................................
45メニュlを使って操作するアラームを設定するには*[1回]または[毎日]を選択してから、アラームの時刻を設定します。*スヌーズやアラーム音の種類、音量を設定することができます。アラームの作動/停止/確認*作動させる場合:カメラの電源を切ってください。アラームはカメラの電源が切れている状態でのみ作動します。*停止する場合:アラーム作動中にカメラのいずれかのボタンを押すと、アラームが停止してカメラの電源が切れます。ただしoを押すとカメラの電源が入ります。[スヌーズ]が[OFF]に設定されていた場合、何も操作しないで1分間経過すると、自動的にアラームが停止してカメラの電源が切れます。*時刻を確認する場合:カメラの電源が切れているときにg/E/Yを押すと、アラームの設定時刻と現在時刻が3秒間表示されます。カメラの画像をテレビで再生するためにお使いのテレビの映像信号に合わせて設定します。*主な国と地域のテレビ映像信号は次のとおりです。カメラをテレビに接続する前に、あらかじめご確認ください。NTSC: 日本、北米、台湾、韓国PAL: ヨーロッパ諸国、中国時刻 アラームの時刻を設定スヌーズOFFスヌーズなしON5分間隔で...
39メニュlを使って操作するカード内の画像にプリントする枚数や日付を印刷する指定を記録させます。g「プリント予約(DPOF)」(P.50)プロテクトされた画像は[1コマ消去][選択消去][全コマ消去]では消去できませんが、初期化を行うとすべて消去されます。*43で画像を選択し、プロテクトするときは12で[ON]を選択します。続けて複数のコマをプロテクトすることができます。プロテクトすると、液晶モニタに9が表示されます。カメラを縦に構えて撮影した画像は、横向きに表示されます。このような横向きの画像を回転して縦向きに表示します。電源を切っても、画像が回転された状態は保持されます。43で画像を選択し、回転表示するときは12で[U+90][V0][T -90]を選択します。続けて複数のコマを回転表示することができます。音声は約4秒間録音できます。*43で画像を選択し、録音するときは12で[実行]を選択し、oを押します。*録音中を示すバーが表示されます。5プリント予約  プリント予約(DPOF)する6再生メニュープロテクト ..................................................
13選択消去 .....................................................................1コマずつ選んで消去する40全コマ消去 .............内蔵メモリ/カードの画像をすべて消去する 40設定に関するメニュー.................................................................................................................... .................41内蔵メモリ初期化(カード初期化) ............................................................... ..........内蔵メモリ/カードを初期化する 41データコピー ....................内蔵メモリの画像をカードにコピーする 41W ............................................................... ..............

この製品について質問する