LCD-20PD6
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"設定"30 - 40 件目を表示
2目 次安全上のご注意ご使用になる前にテレビを見る目次 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯2安全上のご注意 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯6警告 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯6注意 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯8各部の名前と働き ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯10前面 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯10後面/上面コントロール部⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯11本機の入出力端子 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯12リモコン ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯14リモコンの準備と取り扱い ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯15付属品をご確認ください ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯16向きと角度の...
このテレビを使用できるのは日本国内のみです。外国では放送方式、電源電圧が異なりますので使用できません。This television set is designed for use in Japan only and cannot be used in any other country.保証書は必ずお受け取りください。上手に使って上手に節電ご使用になる前に安全上のご注意デジタル放送を楽しむテレビを見る機器の接続とデジタル放送の録画デジタルメニ  で行う機能デジタル放送の特殊設定/その他準備と設定メニ  で行う機能品番取扱説明書地上・BS・110度CSデジタル液晶テレビお買い上げいただき、ありがとうございます。ご使用の前にこの取扱説明書をよくお読みのうえ正しくお使いください。とくに6~9ページの「安全上のご注意」は必ずお読みください。お読みになったあとは、保証書といっしょに、いつでも取り出せるところに必ず保管してください。この取扱説明書は上記の機種の共用です。製品の品番は前面の表示でご確認ください。取扱説明書、本体、定格板には色記号の表示を省略しています。包装箱に表示している品番の()内の記号が色記号です。L...
3基本のメニュー操作 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯37映像をお好みに調整する(標準、シネマ、ダイナミックのとき)⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯38映像をプロ並みに調整する(プロ設定のとき)⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯40音声をお好みに調整する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯42ワイド画面を調整するとき ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯43節約に役立つ機能 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯44時計に時刻を合わせる ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯45オンタイマーを使う ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯46ナイトモードを時計に連動させて使う ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯47使いこなすと便利な機能 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯48デジタル放送を見る ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯51デジタル放送の番組を見るには ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯...
4目 次 (つづき)基本のデジタルメニュー操作 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯67番組関連 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯68「番組関連」メニューを出す/チャンネル一覧⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯68ジャンル検索 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯69プログラム予約 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯70放送切換 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯71ユーザー設定 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯72「ユーザー設定」メニューを出す/チャンネル設定/チャンネル表示設定 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯72お知らせ ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯73「お知らせ」メニューを出す/メール一覧⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯73ボード一覧/予約番組一覧⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯74番組購入一覧 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯...
臨時サービスの番組を見るリレーサービスの番組を見る 緊急放送を見るには64その他の放送サービスを利用する (つづき)デジタル放送を楽しむリレーサービスとは、番組の内容が予定の終了時間になっても終わらないとき、別のチャンネルで続きの放送を行うサービスです。リレーサービスがあるときは画面にメッセージが表示されます。災害などの緊急放送をよりすみやかに受信できるようにするため、次のようになっています。お知らせ¡緊急放送以外でも受信地域を限定した番組が放送される場合があります。「居住地域設定」が正しく設定されていないと選局できませんのでご注意ください。¡緊急放送のときに自動選局したり、メッセージを表示したりするのは、デジタル放送を映しているときに限られます。お知らせ予約のとき、リレーサービスに追従させたり、させなかったりすることができます。(z80ページ。お買い上げ時は「追従する」)放送中の番組に関連した臨時放送を別のチャンネルで放送することがあります。臨時放送が始まると画面に「○○○Chで臨時サービスが始まりました。」と表示されます。チャンネル-/+ボタンを押して選局する¡チャンネル-/+ボタンを押して臨時放送が始ま...
71デジタルメニ  で行う機能yu¡予約の確認・変更・取消しは、「お知らせ」メニューの「予約番組一覧」でできます。(z74ページ)¡視聴予約や録画予約、予約の中止などは「番組を予約する」のページもお読みください。(z59~61ページ)¡番組表からの予約と同様、ビデオコントローラーによる予約録画ができます。¡有料番組(PPV番組)や、視聴年齢制限がある番組では暗証番号を入力しないと予約が実行されないことがあります。このような番組を予約するときは「次画面」で「暗証番号入力へ」を選んで決定ボタンを押すと暗証番号を入力する画面になりますので、リモコンの1~10ボタンで入力してください。なお、事前に暗証番号が登録されていない場合は「現在、暗証番号が未登録です。...」と表示されますので、登録してからプログラム予約をやり直してください。(z78ページ)お知らせ予約の種類を選ぶ画面が表示されます。各項目の設定を終えたら、ボタンを押して「次画面」を選び、決定ボタンを押す「プログラム予約(***)しました。」と数秒表示され、プログラム予約画面に戻ります。(*には予約の種類を表示)ボタンを押して希望の予約方法を選び、決定ボタンを...
基本のメニュー操作のしかた設定する項目を選びます。選んだ後、その画面で設定できるメニューと、さらに決定ボタンを押して次の画面に移るメニューがあります。ガイド表示を参考にしてください。メニュー画面が消えます。37メニ  で行う機能メニューで行う機能基本のメニュー操作メニュー操作の基本的な手順を説明します。(各メニューの機能と操作方法は個々のページで詳しく説明します)メニューが表示されます。一番下のガイド表示を操作のめやすにしてください。¡選んだメニューは青地に白文字で表示されます。¡決定ボタンを押すと選んだメニューの画面に変わります。■操作を中止・終了するときはメニューボタンを押すと、メニュー画面が消えて、操作を中止・終了できます。■メニューが赤で表示されるときはそのときどきの状況によって操作を禁止しているメニューは赤で表示されます。赤で表示されたメニューは選ぶことができません。(ボタンを押したときは飛び越します)■前のメニューに戻るときは「戻る」ボタンを押すと前のメニューに戻ることができます。テレビ本体でメニュー操作するときメニュー操作はテレビ本体のボタンでも行えます。メニューボタンを押すと画面にメニューが表...
5【接続/設置編】必要な接続と設定 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯99VHF/UHFアンテナの接続 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯100BS・110度CSアンテナの接続 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯102地上とBS・110度CSが混合のとき ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯103録画機器を接続する(ビデオ/DVDレコーダー)⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯104電話回線の接続 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯106ケーブル類のまとめかた/転倒防止 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯108電源を接続する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯109【設定編・地上アナログ放送のチャンネル設定】受信チャンネルの設定(地上アナログ放送)⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯111地域番号で自動設定するとき ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯112地域番号一覧表 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯114...
各部の名前と働き (つづき)ご使用になる前に本機の入出力端子nDC電源入力端子  z109付属のACアダプターをつなぐ端子です。(DC24V)m地上アンテナ入力(VHF/UHF)端子  z100、103地上アナログ放送用のVHF/UHFアンテナ入力を接続します。z電話回線端子  z106デジタル放送で、双方向サービスを利用したり有料放送を受信するときに必要な電話回線を接続する端子です。xBS・110度CSデジタルアンテナ入力端子z102、103BSデジタル放送や110度CSデジタル放送を受信するための、BS・110度CSアンテナを接続する端子です。接続後はデジタルメニュー「システム設定」の中にある「BS・CSコンバータ電源設定」が必要です。c地上デジタルアンテナ入力端子 z100、103地上デジタル放送用のアンテナ入力端子です。vビデオコントロール端子z87デジタル放送の番組を録画するためのビデオコントローラー(付属)を接続する端子です。bデジタル音声出力(光)端子 z85デジタル放送の音声をデジタル信号で出力します(光角型コネクター)。光入力のあるアンプにつないで再生したり、MDなどに録音したりできます。後...
オンタイマー設定のしかたメニューで行う機能オンタイマーを使うオンタイマー機能を使うとご希望の時刻にご希望のチャンネルや画面でテレビを映すことができます。46カーソル ボタンを押して「時」を設定し、決定ボタンを押す※時計が設定されている状態で設定してください。時計タイマー設定 オンタイマー取消 オンタイマー 時刻 時計機能  使用する PM 3:30 AM 7:00 12 11~12ボタンに設定された地上アナログチャンネル ビデオ3 ビデオ2 ビデオ12 3 4 5 6 7 8 9 121110カーソル ボタンを押して「分」を設定し、決定ボタンを押すカーソル ボタンを押して、オンするときのチャンネルや画面を設定し、決定ボタンを押すお知らせ¡設定を変更するときはオンタイマーを選択し、決定ボタンで変更する部分を選び、 ボタンで変更します。¡設定を取り消すときは ボタンで「オンタイマー取消」を選び決定ボタンを押します。¡回線使用中/予約ランプはオンタイマー待機時に緑で点灯しますが、リモコンで電源を切ったときなど、本機のデジタルチューナー部が働いているときは一時的に黄色で点灯します。ご注意¡オンタイマーボタンを押し...

この製品について質問する