CA001
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"機種"50 - 60 件目を表示
全般
 
質問者が納得PCからmicroSDに曲をいれたんでしょうか?もしそうなら、多分 microSD内の曲を入れたフォルダが間違っていたんではないでしょうか。拡張子間違いや再生不可ファイルなら不明データとなりますから。入れる場所は、 microSDの「PRIVATE」→「AU_INOUT」に入れてみてください。そうすれば、携帯の「microSD」→「PCフォルダ」に入ります。そこから対応フォルダ移動させればOKです。コンポのメーカー等が書いてないのでなんとも言えませんが、説明書を読んでみてください。コンポで変換した拡張子が「...
5708日前view34
全般
 
質問者が納得確かに去年までのSHARP製の携帯はカメラの画質は悪いですね…しかし、高画質=高音質では無いで画素数にこだわらない方が良いと思います‥で、この中ならCA001だと思いますよ! !しかし、W41CA・W52CAとW63CAやCA001は中のOS(パソコンで言うWindows)が新しくなったので文字変換やカメラ設定は共通ですがその他の操作はかなり変わってますよ。。。
5734日前view44
全般
 
質問者が納得リムーバブルディスクとか出したい場合は、microSDを入れてなきゃできません。USB設定でマスストレージモードにしておく必要もあります。USBケーブルについては、買った品の型番がわからないので何とも言えません。CA001に対応している品ですか?純正じゃないとしても、USBドライバはカシオのサイトからダウンロードしなきゃいけないはずです。http://k-tai.casio.jp/download/ca001/正確な回答をするための情報が不足していますので大雑把な回答となりました。なお、知恵袋ではかなり嘘の...
5737日前view33
全般
 
質問者が納得自分の不注意で壊れた物は、安心ケータイサポート対象外です。外装交換なら5250円で修理が出来ます。1週間から10日くらい修理に時間がかかるので、その間は貸し出し機を使います。
5761日前view125
全般
 
質問者が納得とりあえず近くのauショップへ行って店員に聞いてみてください! !そうすれば全国のauショップでの在庫状況を調べてCA001が置いてあるショップから取り寄せてもらえますよ! !他も同様にauショップに無いと言われてもヤマダ電機で聞けば全国のヤマダ電機で在庫があれば取り寄せてくれるし! !まだ同様にビックカメラ・ノジマ・と行けば絶対にあるはずです! !また、入荷を待つならauショップで待った方がauショップを優先的に在庫が届くので早く届きますよ! !
5774日前view35
全般
 
質問者が納得とりあえずauショップへ行ってください! !何かがおかしいですσ(^_^;)
5784日前view35
全般
 
質問者が納得そのアプリは前の持ち主のICカード情報でロックされてるアプリだから貴方のICカード情報では一致しないので起動できません…なので一度そのアプリを全て削除してから再度ダウンロードしてください! !大概はEzボタンを長押しでメーカーサイトの1番下などに行けば再ダウンロードできますよ!!又はアプリを探すから探してダウンロードするかですね! !
5795日前view32
全般
 
質問者が納得・・・又この手の質問ですか…今日だけで何回同じ回答をしてきただろうか。。。やり方↓これなら無料で連続再生やBGM再生が出来るので便利だと思います! !携帯を買った時に、CDが入ってるはずなのでそのCDに入ってるUSBドライバをパソコンにインストールして次にLISMOをインストールしてそして再起動→携帯とパソコンをUSBケーブルで繋いでLISMOを立ち上げて初期設定をしたらLISMOメニューにミュージック&ビデオという項目があると思うので選択したらダウンロード&取り込みという項目を押して音楽CDやパソコン内の...
5820日前view53
全般
 
質問者が納得確かにCA001はプチフリーズが多いですね…質問者さんの使い勝手ならW64Sが良いと思いますよ! !レスポンス(ボタンを押してからの反応)も早いし音もうるさくないしネットもすぐに繋がるし! !
5835日前view42
全般
 
質問者が納得・・・8GBのはmicroSDではなくmicroSDHCと言ってmicroSDと形は同じですが中身は全く違うのでCA001には使えません…解決方法は新たに2GBのmicroSDを買って使うしかないですね…*microSDHCが対応してるのは京セラの3機種ぐらいです…
5853日前view36

この製品について質問する