PM-760C
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"印刷"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得その機種のプリンターは黒の印刷でもカラーインクがなくなれば印刷できなくなります。どちらかのインクが無くなる前にメッセージが出たと思いますが、早めに対応しなければいざというとき印刷できなくなります。メッセージに従いましょう。 でもエプソンももっと考えてほしいですね、私もほとんど黒で印刷しているんですが、使ってないはずのカラーも減っていくんですから。
7280日前view14
全般
 
質問者が納得私も年末までPM-760Cを使っていました。 ジョブの途中で電源を落として強制終了した時などに質問のような状況が起きていました。 PCからプリンタへの指示が残っている時には、まずそれを消してくださいね。 画面右下のプリンタの図を右クリックしてプリンタのプロパティを開き 『ファイル』→『すべてのドキュメントの削除』 PCからの指示が済んでいる時は、完全にプリンタ側の誤動作ですよね。 これはしばらく放っておいたら治っていたような覚えがあります。(^^ゞ
7324日前view19
全般
 
質問者が納得印刷設定の所の、ユーティリティの所で、 ヘッドクリーニングを行う。
7357日前view17
全般
 
質問者が納得ブラウザの印刷プレビューウィンドウを開き、「印刷」ボタンの右横にある、「ページ設定」ボタンを押します。 「ページ設定」画面で左右の余白を「0」に設定します。 印刷プレビューで印刷範囲を確認します。 これでも右端の文字が切れる場合は、「表示」→「文字のサイズ」で最小を選択します。 再度、印刷プレビュー画面で印刷範囲を確認します。 文字のサイズを最小にすると、印刷される文字も小さくなり、印刷範囲を広げることができます。 (プレビューウィンドーの縮小率は印刷プレビューの表示を変えるだけで、印刷には影響しません)
7381日前view13
全般
 
質問者が納得インクは EPSON製を使用されましたか? そうでない場合は「目詰まり」を起こす場合があると マニュアルには 書いてありますね どうも目詰まりのような感じですが--- マニュアル本を紛失されましたか? 症状別に対策が書いてあります それに書いてない場合は エプソンのHPで質問したらどうでしょうか・・ もしくは 下のURLはPC関連の相談ができます。 それから 余談ですが こんなサイト↓もあります。 http://www-user.interq.or.jp/~sigarash/epson.htm http...
7416日前view11
全般
 
質問者が納得印刷元の大きさをB4版かA3版に指定して 縮小印刷でA4版にプリントアウトしてみてください。
7426日前view12
全般
 
質問者が納得カラーが出ないのはノズルが詰まったか、電気的にノズルが死んだかです。クリーニング(リフレッシング)などを行って直らなければ、ヘッド交換となります。 エプソンはキヤノンと違ってユーザーが交換できる作りではないはずなので、修理に出すことになるでしょう。 黒の汚れは、ヘッド周り(キャリッジと呼びますが)にホコリが付いて、インクがしみていくことがあります。クリーニングを行っているワイパーの範囲から外れている部分につきますので、これも修理になってしまいます。 定額修理をしていると噂を聞いたこともありますので、問い合...
7457日前view13

この製品について質問する