PM-970C
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"設定"10 件の検索結果
全般
 
質問者が納得手順どおりに行って印刷出来ないのでしょうか。 アジャストレバー、ロール紙、オートシートフィーダの確認や、排紙トレイの切り替えが正常に行われないと印刷出来ないし、故障する場合があります。プリンター操作ガイド59-61Pに従って印刷してみて下さい。 セットレバーを手前に倒して、用紙ランプが高速点滅するのは、仕様のようです。レバーを元に戻せば消えます。 それ以外のランプも高速点滅している場合は、手順に誤りがあるかトレイ上にゴミなどの異物がある場合があります。もう一度確認してみて下さい。 それでも高速点滅するなら...
4505日前view100
全般
 
質問者が納得EPSONプリンタウィンドウ!3 之がインストールされて居ない PC では インク残量の確認は出来ません。 又 WinVista・7/64bit 版は既に EPSON サポート対象外の為、インク残量の PC からの確認は不可能です。
4756日前view104
全般
 
質問者が納得ノズルチェック結果や印字が普通なら故障しているとは言い切れません。 品質にこだわりがある方ならインクは純正をお使いされていると思います。 純正でないと色あいは不安定です。 この用紙に限りそのような現象であれば用紙メーカーに相談しましょう。 プリンターメーカーはあくまでも検証していない用紙に関しては使うなとはいいませんが、印刷品質結果の保証はしていないと説明書にもありますよ。 検討違いのサポートとありますが、ご質問者様が使いたい用紙が使えない状態でご不満かと思います。 ですが、サポートではエーワン等の他社...
4884日前view41
全般
 
質問者が納得用紙設定か印刷設定の用紙サイズの見直しをしてください。
5301日前view16
全般
 
質問者が納得エプソン PM-970C プリンターのプロパティを見て下さい、印刷可能領域は最大になってますか? 【補足】への回答 印刷可能領域がレイアウト枠に反映されますが・・・
5342日前view8
全般
 
質問者が納得エプソンのHPにダウンロードファイルがありますよ。 PM-970Cのアプリケーションファイルがあるはずです。 これを直接ダウンロードして、プログラムを走らせれば設定が可能になるはずです。 また、設定後にプリンターのチェックを忘れずに。ビスタに対応したファイルがあれば、正常に作動しますが、未対応の古いバージョンだと上手く印刷出来ないかもしれません。 正常に作動しなかった場合、エプソンに直接問い合わせして、対応ファイルはいつ出るのか聞くと良いでしょう。
6055日前view10
全般
 
質問者が納得用紙を入れないで下さい。 画面右下(時計の横)にプリンターのマークがありますね。 それをダブルクリックしてプロパティを開いて下さい。 プリンタ---すべてのドキメントの取り消し---はい で全て消えると思います。 プリンタのスイッチを切って下さい。 そしてPCを再起動してから、プリンタのスイッチを入れて下さい。
6209日前view12
全般
 
質問者が納得うちで使ってるのは WINDOWS XP + インターネットエクスプローラVer.7 +PM-A890 なので多少違う可能性がありますが、 「ファイル」(あるいはプリンタアイコン右の▼) →「印刷」→「詳細設定」→「ユーティリティ(タブ)」 →「ノズルチェック」で印字テストをしてきれいに印字 出来なければ、 「ヘッドクリーニング」を押して何度か行うときれいに 印字されるかもしれません。インクのへりが気になりますが、 一回できれいにならなくても何度かクリーニング してみるのがポイントです。
6267日前view10
全般
 
質問者が納得単に壊れてると思いますが。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
6740日前view14
全般
 
質問者が納得ヘッド不良と思われます。インクはどの色もありますよね。クリーニングを数回行って変化がなければ、ヘッド不良でしょう。 メーカーに修理に出すことになります。 比較的ハイグレードな機械でしたので、同様なグレードのプリンタを買おうとすれば、確実に修理の方が安くなるはずです。 普通紙で印刷するときはブラック、シアン、マゼンタ、イエローの4色で印刷しますが、フォト設定にするとライトシアン、ライトマゼンタ、ダークイエローを加えた7色で印刷します。 ライトシアン(薄い空色)のノズルが不調をきたすと、赤みの強い色になっ...
7256日前view12
  1. 1

この製品について質問する