PX-V500
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"年賀"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得年賀状作成ソフトの「印刷」ボタンをクリックしたのではなくて、年賀状をPX-V500に載せて印刷(コピー)したくて印刷ボタンを押したということですか?できれば詳しい状況を補足して下さい。 エラーメッセージの表示無しで、他のソフトでも印刷が出来ない場合は故障の可能性もあります。 PX-V500の取説に目を通してください。
5596日前view11
全般
 
質問者が納得うちのEPSON PX650で特にインストールとかの作業を行った事ありませんけど、普通にUSB接続でいけましたけど・・・。 印刷する時にプリンターの種類選択できるはずですが、御使用のPX-V500になっていますでしょうか? 別のプリンターの名前が出ているようでしたら今つないであるプリンターの名前を選べば解決すると思います。
5596日前view11
全般
 
質問者が納得付属のCDを挿入してインストールです。
5596日前view11
全般
 
質問者が納得プリンタをヘッドまで分解して 元通り組み立てられるくらいの技量があれば 応急処置くらいはできます。 とはいっても、個人で出来るのは ヘッドの下からアルコールを染み込ませた布で拭くか インクカートリッジからインクが補充される穴に スポイトか何かで水を吹き込むくらいですが。 詰まりが解消されたら良く乾燥させて、 インクカートリッジを装着したら、 ヘッドクリーニングを何度も行って下さい。 印字テストを行ってうまくいけば元通り使えます。 ヘッドは大変繊細なので、下手をすると修復不能になります。 廃棄する前提で...
5857日前view74
全般
 
質問者が納得まずほかのものが印刷されるかどうかを試してみてください。 写真だけやHPなど、別のソフトで印刷してみます。 問題なければ、プリンタドライバやプリンタ、PCの不具合ではありません。 原因は、年賀状のファイルそのものにあります。 シャカシャカ動く時点で、恐らくドライバも問題なさそうですし、印刷データもプリンターに届いているはずです。 また、プリンターは初期設定を行なっていますか? 梱包材の取り忘れはありませんか? インクにはキャップシールなどが付いていませんか? プリンターでのテスト印刷(プリンターのユー...
6333日前view13
全般
 
質問者が納得黒のインクだけ付け替えれば出来る可能性はあります。残量表示は目安なのでインクがない場合もあります。
6340日前view8
全般
 
質問者が納得純正インク使用を前提にお答えします。 インクを認識しているのでインクは正常に入っていると思います。 PC上での残量確認はいかがでしょう?認識残量が正常であれば、目詰まりの可能性があります。 さらに、トラブルがPCかプリンタの切り分けをします。 したがってプリンタ自体の動作確認をお願いします。 電源オフ状態でA4用紙をセットします、その後に「給紙」ボタンを押しながら電源を入れ、 用紙が入っていくまで給紙ボタンは押しっぱなしにしてください。 プリンタ単体のノズルチェックパターン印刷です。 正常に給紙が出来れ...
6693日前view11
全般
 
質問者が納得ローラーの磨耗かもしれませんし、アジャストレバーがきちんと合っていないのかもしれません。 参考の >ハガキ印刷時の注意点について教えてください http://faq.epson.jp/faq/1026/app/servlet/qadoc?002018 を見て、確認してください。 年賀状の時期に入っていますし、とりあえず1~2枚ずつ印刷して今回は凌いだらいかがでしょう。
6703日前view9
  1. 1

この製品について質問する