PX-V700
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"メーカー"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得多分ですが… 初期化した後、プリンタドライバはインストールしましたか? インストールしていないと、プリンターは使えません。 EPSONのホームページで、各種OSに対応したプリンタドライバが無料ダウンロードできます。 以下ページがPX-V700のドライバーダウンロードページです。 WindowsXP用のドライバーをダウンロードしてインストールしてください。 http://www.epson.jp/dl_soft/list/1552.htm#3
4988日前view84
全般
 
質問者が納得プリンタの修理屋です。 専門外のメーカーではありますけれど、そのメッセージなら、メカの不調を考えるべきですね。 で、メカの不調でしたら、新しいものを購入するしか方法がありません。 PX-V700は今年の3月末でサポートが終了しているようです。 http://www.epson.jp/support/shuri/01_printer_inkjet_bn.htm
5060日前view137
全般
 
質問者が納得上書きインストールではなくて、一旦、旧ドライバーを削除して、再起動後インストールして下さい。
5665日前view18
全般
 
質問者が納得インクジェットプリンタとカラーレーザープリンタではまったく印刷する方式が違います。 インクジェットプリンタは文字通り液状のインクをノズルから紙に噴射して印刷する方式ですが、印刷するのはインクのノズル幅だけで、順次紙送りをしながらやっと1ページを印刷しますから印刷速度はあまり速くありません。 レーザープリンタは感光ドラムと言うところに潜像を作り、ここにトナーという粉末状のインクを付着させ、紙に1ページ単位で転写することで印刷する、別名“ページプリンタ”と呼ばれるタイプです。 同じページを何枚も印刷する場合...
6746日前view16
全般
 
質問者が納得むしろ,頻繁に使っているほうがトラブルが起きにくいのです。 エ○ソンのプリンターは,電源を入れる度に少量のインクを噴射させて 固まりかけたインクを吹き飛ばす仕組みになっているのですが 長期何使用しないとインクが固まってしまい,この自動クリーニングをしても ヘッドの目詰まりが取れなくなってしまうのです。 某掲示板で見たエ○ソンユーザーの投稿情報によると, エ○ソンに修理を出すと,新品のインクが入って戻ってくるそうです。 修理に出すときにカラのインクを入れておけば,修理代-インク代が 実質の修理費になるらし...
7155日前view20
  1. 1

この製品について質問する