PA-W11G2
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"無線"10 - 20 件目を表示
PA-W11G2セットアップガイド本製品はエプソン製プリンタおよび複合機を、アクセスポイント(ブロードバンドルータなど)に無線LAN接続して使用できるようにするための無線プリントアダプタです。本書では、本製品を無線/有線 LAN 環境へ接続して、プリンタ/複合機をネットワーク経由で使うためのセットアップ手順を説明しています。本書に記載のない使い方は、同梱のソフトウェア CD-ROM に収録されている『ユーザーズガイド(電子マニュアル)』を参照してください。本書は、製品の近くに置いてご活用ください。製品をお使いいただく前に 5接続方法の確認 16ネットワーク情報の確認 18セットアップ 21困ったときは 35電子マニュアルのご紹介 41付録 42(C)セイコーエプソン株式会社 2009Printed in XXXXX
■ こんなときは 本製品のネットワーク設定終了後に STATUS LED が赤点灯、 または USB LED が赤点灯するときは、本製品の電源コードを抜き差ししてください。その後に本製品の設定が正しく行われていること、またはプリンタが正しく接続されていることを確認してください。■訂正 簡単セットアップガイド(ステータスランプ・環境条件)に誤りがありましたので、訂正します。ade前面に貼ってある透明なシールは、はがさないでください。本製品の動作不良や故障につながるおそれがあります。誤正ETHERNET ランプ(10 ページ) 緑点灯:無線LAN 動作時 緑点灯:有線LAN 動作時保存温度範囲(98 ページ) - 20 ~70℃-20~60℃保存湿度範囲(98 ページ) 5 ~90%RH 5 ~85%RH取り扱い時の注意と訂正はがさない(C) セイコーエプソン株式会社 2005Printed in Japan 05.xx-xx XXX
3もくじもくじ設定の前に.............................................5ネットワーク環境の確認..........................................6プリンタ / 複合機を無線 LAN で使用する ... 6プリンタ / 複合機を有線 LAN で使用する ... 7印刷方法の確認 ... 9コンピュータのネットワーク設定確認................11Windows 2000 以降 ... 12Windows の無線設定(Windows XP/Windows Vista) ... 15Windows 98/Windows Me ... 17Windows NT4.0 ... 19Mac OS X ... 21AirMac の設定(Mac OS X v10.2 ~ v10.4) ... 26AirMac の設定(Mac OS X v10.5) ... 28Mac OS 9 ... 30AirMac の設定(Mac OS 9) ... 32本製品のネットワーク設定...............33EpsonNet...
4 もくじ本書の概要...........................................2製品をお使いいただく前に................5記号の意味 ... 5設置上のご注意 ... 6取り扱い上のご注意 ... 6電源に関するご注意 ... 8AC アダプタに関するご注意 ... 9同梱品の確認...........................................10マニュアル構成 ... 10各部の名称と働き....................................11前面 ... 11背面 ... 12設置場所と設置方法................................13動作環境と対応プリンタ/複合機 ........14本製品の対応プリンタ/複合機(2009 年 9 月現在) ... 15プリンタ/複合機のセットアップ ........15接続方法の確認................................16無線 LAN で接続.....................................16...
6設定の前にネットワーク環境の確認設定を始める前に、本製品のネットワークへの接続方法(無線 / 有線)に合わせて、コンピュータからプリンタ / 複合機までの通信経路を確認します。•本製品を無線 LAN で使用する場合h本書 6 ページ「プリンタ / 複合機を無線 LAN で使用する」•本製品を有線 LAN で使用する場合h本書 7 ページ「プリンタ / 複合機を有線 LAN で使用する」また、お使いの環境でコンピュータやアクセスポイント(ブロードバンドルータなど)に設定してある値なども合わせて確認します。h本書 8 ページ「設定内容のメモ」プリンタ /複合機を無線LANで使用するアクセスポイント(ブロードバンドルータなど)経由で通信する場合(インフラストラクチャモード)お使いのネットワーク環境にアクセスポイント(ブロードバンドルータなど)があるときは、本製品を無線接続してお使いいただけます。このとき、本製品はインフラストラクチャモードに設定します。無線で直接通信する場合(アドホックモード)アクセスポイント(ブロードバンドルータなど)が設置されていない環境で無線接続して本製品を使用するときは、本製品...
7設定の前にプリンタ /複合機を有線LANで使用する本製品に接続したプリンタ / 複合機を有線 LAN 接続で使用するときは、本製品の無線に関する設定は必要ありません。有線のみで通信するネットワークの場合ハブ / ルータ経由で通信するときは、本製品とハブ / ルータを LAN ケーブルで有線 LAN 接続します。アクセスポイント(ブロードバンドルータなど)経由で通信する場合アクセスポイント(ブロードバンドルータなど)経由で有線 LAN 接続するときは、本製品とアクセスポイント(ブロードバンドルータなど)を LAN ケーブルで有線 LAN 接続します。お使いのネットワーク環境について、コンピュータやアクセスポイント(ブロードバンドルータなど)の設定値を確認したら、設定内容を以下のページに書き留めてください。本製品の設定をするときにこのメモを参照します。h本書 8 ページ「設定内容のメモ」L•アクセスポイント(ブロードバンドルータなど)のサポートする通信プロトコルや機能などの仕様を十分に確認した上で、アクセスポイント(ブロードバンドルータなど)をご使用ください。•アクセスポイント(ブロードバンドルータ...
8設定の前に設定内容のメモ確認した環境について設定内容をメモします。無線 LAN 環境のみ必要な情報アクセスポイントの取扱説明書を参照して、以下の項目を確認してください。*EAP アカウント / パスワードは、802.1x[LEAP]環境で使用するときに確認してください。IP アドレスを手動設定する際に必要な情報DHCP 機能を使用して IP アドレスを自動割り当てしているときは、以下の項目の確認は不要です。L本製品に接続したプリンタ / 複合機を有線 LAN で使用するときは、無線に関する設定は必要ありません。K本製品を有線 LAN 接続と無線 LAN 接続の両方で同時に使用することはできません。項目 以下の欄にメモしてくださいSSID(ネットワーク名)暗号化方式(セキュリティ) □ WEP-64bit(40bit)/ □ WEP-128bit(104bit)□ WPA-PSK(TKIP)/ □ WPA-PSK(AES) 、WPA2-PSK(AES)WEP キー / パスワードWEP キー No. □ 1  □ 2  □ 3  □ 4EAP アカウント *EAP パスワード *Lアクセスポイント...
10 同梱品の確認以下の内容物がすべてそろっていることを確認してください。万一、同梱品に不足しているものや損傷しているものがございましたら、お買い求めいただいた販売店までご連絡ください。このほかにも各種ご案内や試供品などが同梱されている場合があります。マニュアル構成本製品には、次の説明書が同梱されています。無線プリントアダプタ(PA-W11G2)•AC アダプタ •電源コード•LAN ケーブル(1 本) •USB ケーブル(1 本)•セットアップガイド(本書)•ソフトウェア CD-ROM•注意書きシール「本製品の使用上の注意」が記載されているシールです。•保証書•縦置き用設置スタンド •横置き用すべり止めセットアップガイド(本書) 本製品を使用可能な状態にするまでの手順を説明しています。必ずお読みいただき、本製品を正しくセットアップしてください。ユーザーズガイド(PDF、CD-ROM 収録)ネットワーク設定時の詳細情報と、各ソフトウェアの情報を掲載しています。
13設置場所と設置方法本製品を無線通信で使用する際は、縦または横置きのいずれにおいても、周囲に無線通信を妨げるような障害の起こりにくい場所に設置してください。縦置き同梱品の縦置き用設置スタンドを使って、倒れないように設置してください。横置き同梱品の横置き用すべり止めを貼り付けてください。貼り付けた面を下に向けて、すべらないように設置してください。L通信状態が悪い場合は、本製品の設置向きを変えたり壁から離したりして、通信状態のよい位置、場所を探してください。
11設定の前にコンピュータのネットワーク設定確認本製品の設定を始める前にコンピュータのネットワーク設定を確認します。すでにコンピュータのネットワーク設定が完了しているときは、以下のページに進んでください。h本書 33 ページ「本製品のネットワーク設定」Windowsの場合Windows の場合は、コンピュータの使用目的に応じてそのコンピュータのネットワーク設定を確認します。•本製品に同梱の EpsonNet Config(Windows)を使用して本製品を設定するコンピュータ:「本製品の設定に必要なコンポーネント」を確認します。•本製品に接続しているプリンタ / 複合機を使用(印刷 / スキャン)するコンピュータ:「プリンタ / 複合機の使用に必要なコンポーネント」を確認します。すでに本製品を導入した環境で、本製品経由でプリンタ / 複合機を使用するコンピュータを追加するときもこちらを確認します。お使いの OS のバージョンごとに確認してください。Windows 2000/Windows XP/Windows Server 2003/Windows Vistah本書 12 ページ「Windows...

この製品について質問する