PX-G5300
x
Gizport

PX-G5300 プリンターの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"プリンター"28 件の検索結果
全般
 
質問者が納得とりあえず、どのインキでも良いから、手元にあるものを切れたインキの代わりに使って印刷してください。 後で正規のインキを入れてしばらく使えば、元のカラー印刷に戻ります。 私は、以前にCとMのインキを挿し違えたまましばらくモノクロ印刷を続けていて、その後カラー写真印刷をして、初めてインクタンクの挿し違いに気づいた経験があるが、正規のインキに戻して数枚印刷しているうちに、正しい色調でカラー印刷できるようになりました。
4235日前view81
全般
 
質問者が納得何もせずに装着したまま運んで大丈夫ですよ。漏れないように設計されていますから。外すと逆に漏れますよ。 あと、運ぶ際にプリンターは、普通に卓上に置くように水平で運んで下さい。傾けたり、縦にしておくと漏れる可能性があります。(多少の揺れなら問題ありません。)
4457日前view101
全般
 
質問者が納得たまに印刷する程度と思ってましたが、店舗で普通に使うなら専門業者(印刷所)に頼んだほうが良いです。 プリンタなら紙の種類、インクの使用料にもよりますが、文章ならA4で1枚10円くらいで、カラーでデザイン印刷なら(空白の量によりますが)30円以上はかかると思います(全面塗りつぶしの印刷なら100円以上)。A3ならその倍がかかります。採算があいますか?多分、結婚式などのイベントで少量印刷なら合いますが、普段の業務使用なら採算が合わないと思います。また、業者の方が薄いコート紙を使用するので包みやすいですし、薄い光...
4531日前view88
全般
 
質問者が納得発売当初からPX-G5300を使用しています。 >霧がかかったような印刷になってしまいます 今までそのようなことになったことはありません。 G5300はすっきりした写真が印刷できるプリンターです。 どちらかというと素人好みだと思います。 【青系の発色は弱い】 ※PX-7Vは改良されているそうです。 http://www.epson.jp/products/colorio/printer/pro/px7v/ 展示用写真として出品もしています。【問題はありません】 ①対策としては先行者の方が回答されて...
4581日前view65
全般
 
質問者が納得PX-G5300 はグロスオプティマイザという光沢を出すためのインクをもつ機種で 光沢紙へ印刷すると染料インクで印刷したような光沢になるので 染料インクでの光沢写真に慣れているならコチラが向いています。 PX-5600 は良くも悪くも顔料インクの特徴そのままの機種で ドライバでの微調整を繰り返して作品に仕上げる用途に向いています。 とりあえずPX-G5300 で楽しんで 物足りなくなったらステップアップすれば良いと思います。
4600日前view62
全般
 
質問者が納得OSに対応するものをダウンロード http://www.epson.jp/dl_soft/list/1978.htm ==補足== 確認ですが、ダウンロード先のAdobe ICCプロファイル(Windows版)をインストールされたのでしょうか? OSやプリンタによって使用できるプロファイルは異なります。 Adobe ICCプロファイル(Windows版)が対応していなければ、使えないということでしょうね。 EPSONのサポートの問い合わせてみてはいかがでしょう。
4604日前view82
全般
 
質問者が納得エスプリコートにもいろいろ種類があるようです。 インクジェット不可という種類もありますね。 専門店に相談して、適合するものを購入した方がいいかも。 http://www.yoshioka-p.com/categori/a.html
4652日前view73
全般
 
質問者が納得PX-G5300でロール紙を使ってませんが、 幅的に問題ありませんので、ロールホルダーに対応できる厚さなら使える気もしますが、仕様には専用ロール対応と書いてあるのみで使える保証はできません。ロールホルダが貧弱そうなので用紙の重さに耐えきれないかもしれません。 本来ロール紙はこちらのクラスのプリンタで使います。(エプソンの場合です。キヤノンなど他のメーカー製品も多数あります) http://www.epson.jp/products/maxart/index.htm (PX-5VとPX-5002は除く) 個...
4663日前view79
全般
 
質問者が納得私自身は写真のことは素人でまったく良く分からないのですが下記のものを見つけました。 もし、ご覧になったことがあるものならスルーして下さい。 http://bbs.kakaku.com/bbs/00601511499/SortID=8010821/
4665日前view42
全般
 
質問者が納得外国ではインクの容量を公表する義務がある国があり そういった国のメーカーサイトでは公表しているので 社外秘にはなっていないはずです。 日本では公表義務がないので 調べるのが面倒だったから社外秘と答えたのではないでしょうか。 PX-G5300 は11.4ml、PX-5V は25.9mlらしいです。
4758日前view26

この製品について質問する