EP-804A
x
Gizport
 
"ドライバ"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得プリンターを動作させるにはOSに対応するドライバーが必要です。Docomoの端末にプリンターを動作させるドライバーをインストールしなければ、例えプリンターを認識していても、動作をさせることが出来ません。 従ってEP-804AがDocomoに対応するドライバーがあれれば、それをインストールすることでプリンターは使えるようになります。Epsonサイトで探すかサポートへ相談をして下さい。
4528日前view6
全般
 
質問者が納得>コントロールパネル→デバイスとプリンター→【未指定に】EP-804Aがありました この状態で「EP-804A」を右クリック>通常使うプリンタに設定 をクリックして、レチェックを付ける。 これで、最優先で(通常)使うプリンタに設定できます。 プリンタアイコンに緑に白のレチェックが付いているはず もしくは印刷毎に印刷設定から使用するプリンタを選択する。 補足について うん~、なんか変だけど、何が変んなんだか? 別のPCがあれば、そちらでセットアップしてみては? それでも調子が悪いようなら、ショップ...
4537日前view11
全般
 
質問者が納得>家の他のパソコンでやってみたらうまくできたんですけど・・・ PCを何台お持ちか分かりませんし、PCのOS及びバージョンの別も不明のままでは、出来るPCと同様の設定方法をお取り下さいとしかいいようがありませんね。 プリンタドライバ自体が不適合なんてことありませんよね? ですので、上記は回答に必須なのです。 補足で、今お使いのPC、ネットワーク接続に関する使用している機器名全て、それらの接続方法を記すとちゃんとした回答貰えるかもしれませんよ。
4563日前view33
全般
 
質問者が納得まず、セットアップ時に、1台目のPCの電源を切ってみてください。 その次は、804Aと2台目のPCを初期化して、2台目のPCを先にセットアップすることはできないでしょうか。 (1台目は後からにします) 私は802Aですが、セットアップが終わっても2台目だけで印刷できないトラブルがありました。 そのときは結局PC側のドライバが一つだけ抜けていたのですが、何回もセットアップエラーでリトライを繰り返すなかで、ドライバの欠落があったと思われます。 こういうのは、マニュアルでは分からないです。 けっきょくサポートに...
4567日前view6
全般
 
質問者が納得2台目のパソコンとEP-804AをLANケーブルで接続して設定しないと出来ませんよ
4567日前view5
全般
 
質問者が納得単に自動起動しないだけではないでしょうか 自動起動しない場合はCDを開いてSETUP.EXEを実行するのが基本動作です またWin8なら新しいドライバーをエプソンからダウンロードしインストールしてください
4198日前view43
全般
 
質問者が納得まずは、CDは初めから付属されていません 先の回答者様が提示しておられる所EPSONの ダウンロードページから、ダウンロードしましょう OSによって種類がありますので気をつけてください 次に、ネットワークの設定なのですが、有線であれば、 プリンターの無線の設定を外してからでないと 正常に動作しません逆も然りです。 では、頑張ってください
4051日前view20
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する